2006年のデビュー以来、数々の映画やドラマに出演してきた吉高由里子。今回はそのなかでも"ドラマ"にスポットを当てた『吉高由里子出演ドラマおすすめ人気ランキング』をみんなの投票で決定します。地上波の連ドラに初めて主演した『美丘 -君がいた日々-』や、ヒロインを務めたNHK朝ドラ『花子とアン』のほか、大ヒット漫画を映像化した『東京タラレバ娘』、主人公の新米検事を好演した『正義のセ』などがランクイン!? あなたの好きな作品へガンガン投票してください。
最終更新日: 2020/08/10
このお題は投票により総合ランキングが決定
吉高由里子は、1988年7月22日生まれ、東京都出身。2006年に、映画『紀子の食卓』でスクリーンデビューし、2年後には初主演に抜擢された『蛇にピアス』で濡れ場シーンやヌードを披露したことが話題となりました。その後、月9枠でヒロインを務めた『東京DOGS』(2009年)への出演が転機となって、さらに女優として注目を集めるようになりました。2010年には、『美丘-君がいた日々-』で連続ドラマ初主演に抜擢され、NHK連続テレビ小説『花子とアン』(2014年)ではオーディションなしで主役に選ばれるなど人気女優としての地位を確立。近年は、『東京タラレバ娘』(2017年)や『正義のセ』(2018年)、『わたし、定時で帰ります。』(2019年)などの多くの主演作をもち、自身のキャラクターも相まって“個性派女優”として幅広い層に支持されています。
吉高由里子といえば、ほんわかとした雰囲気のなかにも芯が通っており、明るい役柄が似合う女優として人気を誇っています。そのなかでも、3人のアラサー女子の日常を描いた『東京タラレバ娘』では、親しみやすいキャラクターとファッションセンスが話題となり、全国の女性を中心に大反響を呼びました。
最新のドラマランキングはこちら
ジャンル別ドラマランキングはこちら
美人女性芸能人のランキングもチェック!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
吉高由里子出演ドラマを全作品観たことがある。
吉高由里子出演ドラマを15作品以上観たことがある。
吉高由里子出演ドラマを5作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位東京タラレバ娘(ドラマ)
2位私が恋愛できない理由
3位わたし、定時で帰ります。(ドラマ)
4位美丘-君がいた日々-
5位花子とアン
1位東京タラレバ娘(ドラマ)
2位私が恋愛できない理由
3位わたし、定時で帰ります。(ドラマ)
4位美丘-君がいた日々-
5位花子とアン
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 吉高由里子(鎌田倫子)、榮倉奈々(山川香)、大島優子(鳥居小雪)、坂口健太郎(KEY)、平岡祐太(鮫島涼)、金田明夫(鳥居安男)、田中圭(丸井良男)、鈴木亮平(早坂哲朗)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 東村アキコ『東京タラレバ娘』 |
脚本 | 松田裕子 |
主題歌 | Perfume『TOKYO GIRL』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/tarareba/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 香里奈(藤井恵美)、吉高由里子(小倉咲)、大島優子(半沢真子)、田中圭(長谷川優)、倉科カナ(前田ひかり)、剛力彩芽(半沢桃子)、萩原聖人(白石拓海)、稲森いずみ(白石美鈴)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 山崎宇子、坂口理子 |
主題歌・挿入歌 | 安室奈美恵『Love Story』
安室奈美恵『Sit! Stay! Wait! Down!』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/wataren/ |
三人のシェアハウスもの、様々な恋愛を描く
恋愛に不器用な女子たちが、シェアハウスで幸せを模索するラブストーリー。リアルで日常的な恋愛を描いていると思った。こんな本音で話せる女子が周りにいたら幸せだろうと、シェアハウスを羨ましく思った。安室奈美恵が歌う主題歌「Love Story」も話とあっていてすごく面白かった。
自分も恋愛したくなる
吉高由里子さんを含め、恋愛が上手くいかない3人の女性の話です。見ていくうちに、女性たちに共感したりもっとこうしたら上手くいくよ、とアドバイスしたくなったり本当に楽しく鑑賞できます。最後まで見切ったときは、恋愛って難しかったり大変だったりするけれど、私も恋愛したい!と思えました。
ひたすらかわいい
恋愛に本気になれない、遊びの恋しか知らないダメダメビッチを演じられているのですが、あんなに清純派な顔をしているのにビッチ役がぴったりで何よりルームシェアして過ごしている時のあのオフ感がたまらなくかわいいです。
見逃せない
主演は香里奈のこのドラマ。
女性たちだけで高校時代の演劇部の同窓会が行われて、店を変えて二次会へ行く流れになり、そこに後輩の二人がついてきて、その一人が吉高由里子でした。不倫はしないと言っていた吉高由里子ですがある人の夫をどんどん好きになってしまうとても目が離せない内容です。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 仕事中毒の父親を見て育った東山結衣は、NO残業を貫き続けるWEB制作会社のディレクター。結衣は、恋人である諏訪巧との時間も作りながら、仕事もこなしていく万事順調な生活を送っていた。しかし新任の部長・福永清次が赴任したことで、そんな日常が一変。仕事中毒の元彼・種田晃太郎や、やる気のない後輩社員・来栖泰斗など、それぞれ違った背景を抱えた一癖も二癖もある同僚社員たちに対し、仕事は効率重視の結衣が立ち向かっていく。 |
---|---|
メインキャスト | 吉高由里子(東山結衣)、向井理(種田晃太郎)、中丸雄一(諏訪巧)、柄本時生(吾妻徹)、泉澤祐希(来栖泰斗)、シシド・カフカ(三谷佳菜子)、内田有紀(賤ヶ岳八重)、ユースケ・サンタマリア(福永清次)ほか |
放送年 | 2019年 |
放送局 | TBS |
原作 | 朱野帰子『わたし、定時で帰ります。』『わたし、定時で帰ります。 ハイパー』 |
脚本 | 奥寺佐渡子、清水友佳子 |
主題歌 | Superfly『Ambitious』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/watatei/ |
最終回を見たばかり!
「正義のセ」に続いてお仕事ドラマで主演。文字通り定時になったらそそくさと帰るのだけど、仕事愛にあふれる主人公を演じてました。
仕事をめぐって人生がいろいろアレするのだけど、最後はあんな感じで展開読めたけどよかったんじゃないかなーって思いました。
緊急ニュースがあって最終回が延期になりました。神ツイートで吉高さんの好感度が爆上がりしている模様。彼女はもっとはっちゃけて意味不明な発言して欲しいんだよなーと思いつつ、昨日最終回見ました。ハッピーエンド!
今風
定時でピタッと帰るなんて私の時代には許されなかったので、初めはなんてドラマだと思っていたけど、割り切った若い子たちの考え方を知る機会になった。
逆に働き世代の人たちが、なぜ定時を終えても仕事をするのか?時間内だけでは育めない人と人との付き合いや経験もあるのだと言うことを少しでもわかって貰えたら嬉しいな!と現代の働く人たちに見てほしいドラマ。
等身大の女性でした
タイトル通り、毎日定時までに仕事を終わらせるOL役でしたが、本当にそのへんで働いているのではと錯覚してしまうほど、ナチュラルな演技でした。年下の彼氏に浮気されてしまったり、職場に元カレがいたり、そんなある意味ありふれた状況を表現するのが上手だなと思います。働き方改革が叫ばれている現代の女性みんなに見てほしいドラマです。
自分がこれからどんな働き方をしたいのかを考えるきっかけになる
主人公が、定時に仕事を終えた後に飲むビールがとてつもなく美味しそうに見えてたまりません。また、定時で上がるために効率よく仕事を進めるところや、他のキャラクターとの仕事のやりとりや関わり方がリアルです。そのため、働く上で自分もこんな風になりたい!と共感や憧れを感じることができます。
できる女性のかっこよさ
「定時に帰る」ということを目標に仕事をしっかり決められた時間内に終わらせる仕事のできる女性の役がはきはきしている吉高さんにピッタリだったと思います。また、先輩だろうが後輩だろうが自分の意見を貫き通す女性のかっこよさが表現されていてよかったです。
主人公ながら周りを引き立てる吉高由里子!
この作品で吉高さんは、周りを気にせずに定時で帰宅する女性社員を演じていますが、このドラマの見どころは登場人物ひとりひとりのキャラクターです。吉高さん演じる主人公がまわりの登場人物をサポートし、成長させていく姿がとてもステキで毎回魅了させられます!
現代を象徴するドラマ
働き過ぎの日本人に向けた熱いメッセージが盛りだくさんのお仕事小説でしたブラック上司と壮絶なバトルをするなど、見どころ満載です。仕事に父と婚約者を奪われた吉高由里子は残業を嫌う理由もわかる様な内容でした
引用元: Amazon
メインキャスト | 吉高由里子(峰岸美丘)、林遣都(橋本太一)、勝地涼(笠木邦彦)、水沢エレナ(五島麻理)、寺脇康文(峰岸始)、谷原章介(高梨宏之)、真矢みき(峰岸佳織)ほか |
---|---|
放送年 | 2010年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 石田衣良『美丘』 |
脚本 | 梅田みか |
主題歌 | 福山雅治『蛍』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/mioka/ |
切ないけど美しい物語
吉高さんは、明るいタイプの女性を演じることが多いのですが、この作品では「思ったことは必ずやる」といった力強い女子大生・美丘を演じています。難病に立ち向かう美丘を見事に演じる吉高さんに注目です!
泣ける
難病におかされ、余命わずかの女子大生の成長と純愛がとにかく泣けます。吉高さんの演技力が素晴らしく、普段は明るく振る舞っているけれど、どんどんいうことがきかなくなっていく自分の身体への恐怖心を見事に演じ切っていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 吉高由里子(安東はな/村岡花子)、伊原剛志(安東吉平)、土屋太鳳(安東/森田もも)、鈴木亮平(村岡英治)、仲間由紀恵(葉山蓮子)、吉田鋼太郎(嘉納伝助)、ともさかりえ(富山タキ)、浅田美代子(茂木のり子)ほか |
---|---|
放送年 | 2014年 |
放送局 | NHK |
原作 | 村岡恵理『アンのゆりかご 村岡花子の生涯』 |
脚本 | 中園ミホ |
主題歌 | 絢香『にじいろ』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=hanako |
朝ドラ女優の仲間入り
初回視聴率21、8%で好調にスタートを切った連続テレビ小説花子とアンは主演の吉高由里子が第3週目に本格登場というドラマです。和装も似合っていましたし、初の時代物に出演と、見どころ満載でした。とても面白かったです。
毎朝花子の強さに励まされました
朝ドラのヒロインということで毎日顔を見るようになりましたが、その世界にどんどん引き込まれていきました。身分や女性という立場に悩まされても、自分のやりたいことに向かって真っすぐに突き進む花子に勇気をもらっていました。まさに「吉高、強か」でありました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 吉高由里子(竹村凜々子)、安田顕(相原勉)、三浦翔平(大塚仁志)、広瀬アリス(竹村温子)、生瀬勝久(竹村浩市)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 阿川佐和子『正義のセ』シリーズ |
脚本 | 松田裕子、松本美弥子、梅田みか |
主題歌 | 福山雅治『失敗学』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/seigi-no-se/ |
勇気をもらう
仕事に没頭する役で、このドラマに出ている俳優、女優は有名な方ばかりでとても面白い。妹役の広瀬アリスもと絵も演技がうまく、姉の吉高由里子と本当の姉妹のようでした。ドラマの内容も、とても面白く、仕事が頑張れる内容でした
正義感!
もともとは漫画だったのがドラマ化されました。いろんな事件が起きて吉高由里子演じる竹村凜々子が解決していくドラマです。みんなに助けられながら解決していきますが、検事のお仕事ってかっこいいなと思えるドラマです。
対象に寄り添う優しい表情
人間味あふれる表情が特に多かったように思います。相手に寄り添い、相手の気持ちを聞き出すときの口調や表情が優しく、とても印象的でした。また、笑えるシーンも多く、そんなシーンを真顔で演じる姿がより笑いを誘っていました。
引用元: Amazon
メインキャスト | 小栗旬(高倉奏)、水嶋ヒロ(工藤マルオ)、吉高由里子(松永由岐)、勝地涼(堀川経一)、東幹久(益子礼二)、田中好子(高倉京子)、大塚寧々(舞島ミサ)、三浦友和(大友幸三)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | EXILE『ふたつの唇』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/tokyo-dogs/ |
面白かった!
面白かった!そして、小栗旬と水嶋ヒロがイケメンすぎる!
こんな2人に守られながら生活できるなんて!とついつい思ってしまうドラマです。このドラマを見ながら、もし、自分が吉高由里子だったら最高なのにーと何度も妄想してしまいました。
今期1番キテるドラマ
このドラマはちょうど今期に放送中ですが、私の今期の中で1番のお気に入りドラマです。仕事と家族と恋愛感情、全てが絡み合いながら吉高由里子さん演じる主人公に関する謎が明らかになっていきます。これからどう展開していくのか本当に楽しみです。
大人になった感じ
現在放送中のドラマなのですが、今までのドラマや映画の吉高さんよりも少し大人っぽいように感じます。仕事に熱心なキャリアウーマンな役どころがよく似合っていて、かわいいより綺麗が際立ったとても成長を感じられる作品です。
ドラマの内容に惹かれた
最初はなんてことない報道系の情報を伝えるドラマだと思っていたが、回が進むにつれ、恋愛の面できゅんきゅんして見るようになった。
リアルな女性の気持ちであったり、誰でも体験しそうないけない恋がダメだとわかっていても応援したくなる。
引用元: Amazon
メインキャスト | 福山雅治(湯川学)、吉高由里子(岸谷美砂)、澤部佑(太田川稔)、柴咲コウ(内海薫)、北村一輝(草薙俊平)、渡辺いっけい(栗林宏美)、大沢たかお(連崎至光/石本一雄)ほか |
---|---|
放送年 | 2013年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 東野圭吾『ガリレオの苦悩』『聖女の救済』『虚像の道化師 ガリレオ7』『禁断の魔術 ガリレオ8』 |
脚本 | 福田靖 |
主題歌 | KOH+『恋の魔力』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/galileo2013/ |
不思議ちゃんがぴったり
不思議ちゃんな役どころなんですが、1番吉高さんらしいような気がして好きです。特に私が好きなシーンは、ひたすら氷を無言で食べ続けるシーンです。これ役なの?本当にこういうところあるんじゃないの?と思うくらい自然で可愛かったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 阿部寛(佐倉春男)、大橋のぞみ(村上さち)、吉高由里子(西田栞)、遠藤雄弥(小島勇樹)、紺野まひる(高村真理子)、デビット伊東(安岡竜也)、白石美帆(高村佳奈子)、遠藤憲一(村上康史)ほか |
---|---|
放送年 | 2009年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 尾崎将也 |
主題歌 | 阪井あゆみ『横顔』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/shiroiharu/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 織田裕二(櫻井朔太郎)、北川景子(榎戸若葉)、岡田将生(根岸洋貴)、北乃きい(白崎凜久)、濱田岳(田幡八朗)、吉高由里子(屋嶋灯里)、戸田恵子(長谷部杏花)、小日向文世(神谷龍之介)ほか |
---|---|
放送年 | 2008年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | UZ『君の瞳に恋してる』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/sun-ocean/ |
どハマり
同世代位の女性の現状をそのままドラマにしたようなドラマ。
実際に自分も、タラレバ言いながら女友達集まってビールを片手に騒いでいた。
毎回わかる〜!と共感するものが多く、30歳結婚を前にした女性なら胸にくるものが多いのではないだろうか、と思う。
このドラマを見た後に友達と集合〜とLINEで招集し
タラレバ会をしていた。
たられば!そういえば…
「〇〇だったら」「〇〇してれば」などの言葉そういえば自分自身もたくさん使ってたな…と思い返すことが出来るドラマです。たられば…使っている人とたくさんいると思います。このドラマをきっかけに今までの自分を振り返るとともに、新しい自分へのステップアップにも繋がるのではないでしょうか?
飾らない姿に胸を打たれました
近年の吉高由里子はお仕事ドラマがはまっている印象があります。そのきっかけとなったのがこの作品だと思います。売れない脚本家という役どころでしたが、格好をつけずに仕事に恋愛に真っすぐな姿がとても印象的でした。私たち一般人がもしかしたらその辺で出会うかもしれないみたいな現実離れしすぎない女性を演じるのが上手だなとこのドラマを見て感じました。
吉高さんのタラレバ感が絶妙!
吉高さん演じる倫子は独身彼氏なしの売れない漫画家。毎回、「もし、~していたら」や「~していれば」のような状況になってしまう女性です。しかし、そのタラレバ感が絶妙で見ていて不思議と心が和みます!
さえない毎日ながらも、奮闘し、二人の親友と助け合っていく姿がおすすめポイントです!
30代の女性のリアルな恋愛模様
まわりの友人たちが結婚・出産など女性として幸せな出来事が増えている中で、取り残されてしまっている女性たちをリアルに描いていたように思います。「早く結婚したい」という気持ちと「ちゃんと幸せになりたい」という気持ちの狭間で揺れ動く女性の表情が表現されているように思います。
第四出勤!!女子会のリアルを描いていた
吉高由里子といえば、他にいそうでいない独特の天然キャラクターが魅力。こういった女子が集まって恋愛する系のドラマのキャストにマッチしますね。このドラマが放映されている時、まわりも第四出勤!をかけてくだらない恋愛トークをしてました笑
最高です
大島優子、榮倉奈々、吉高由里子の三名が主役でタラレバをいう役を演じている。毎週の様に三人で愚痴などを言い合って飲みに行っている感じなど、何気ない演技が三名ともとても上手でした。ドラマの内容も最後まで予想のできない展開です。
女子が好きなドラマ
共感できるポイントがたくさんあって、楽しめます。
女子だからこそ悩むポイントが共感出来て、次回も逃せない、そんなドラマでした。
原作に劣らず面白かった!!!
吉高ちゃんのキャラクターがよくマッチしていて、とにかく面白い笑える作品でした。