みんなのランキング

【投票結果 1~180位】かっこいい車ランキング!かっこよくて人気の車No.1は?

マツダ CX-8トヨタ ハリアートヨタ ランドクルーザー

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数180
投票参加者数2,580
投票数26,593

みんなの投票で「かっこいい車人気ランキング」を決定!日々、進化を遂げている自動車。「かっこいい車」の定義も、時代とともに変化してきました。現在では、軽自動車、SUV、スポーツカーなど、数多くのボディタイプが世界中のメーカーから販売されています。かっこいい国産車メーカーの代名詞「レクサス」、近年デザインを刷新して注目される「マツダ」や、かっこいい外車メーカーの王道的存在な「BMW」「アウディ」「ベンツ」「ランボルギーニ」など……。数あるかっこいい車のなかで1位に選ばれるのは? あなたがかっこいいと思う車を教えてください!

最終更新日: 2025/03/31

注目のユーザー

春花

女優・モデル・ドラッグレーサー

春花

投票した内容とコメントを見る

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

121マツダ CX-8

44.0(398人が評価)
マツダ CX-8

マツダ公式

CX-8(シーエックス・エイト)はマツダが製造・販売するクロスオーバーSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

フォルムが素敵!

SUVのなかで1番好きな車です。
SUVは2シートで4〜5人のイメージですが、CX-8では3シートで6〜7人の大人数で乗れるのが魅力的です。
わたし的にホンダはどこのメーカーよりも色がツボで、お気に入りの色はチタニウムフラッシュマイカです。早く欲しい!!

りお

りおさん

1位(100点)の評価

報告

魂動デザインサイコー

cx-5とは、少し味の違う、より流麗な美しいデザインが大好き!
このころも魂動デザインは、カッコイイ。でも、今の魂動デザイン(mazda3とか)の方が個人的には好きだ。

MAZDA5mpsさん

1位(100点)の評価

報告

123トヨタ ハリアー

41.7(361人が評価)
トヨタ ハリアー

トヨタ公式

ハリアー(HARRIER)は、トヨタ自動車が製造・販売しているクロスオーバーSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

男性が乗ってたら一目置く

私はハリアーはお金もってる人が乗るイメージなのですが、たまに自分よりも年下の男子が乗ってると、おぉっ!?ってなります。
また、女の人も乗ってるのを見かけたことがあり、かっこいいと思いました。
やっぱり男が乗るなら軽やセダン系よりハリアーのほうがいいです。

たぴおか

たぴおかさん

2位(90点)の評価

報告

124トヨタ ランドクルーザー

40.2(434人が評価)
トヨタ ランドクルーザー

トヨタ公式

ランドクルーザー(LAND CRUISER)は、トヨタ自動車が製造・販売する大型クロスカントリー車である。日本では「ランクル」と通称される。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

旧式のランクルが大好き

旧式の40、55、60、70が超好みです。
友人が所有していた40と60に乗せてもらいかっこよさにシビれました。
外観はかっこいいし、内装もシンプルながらに無骨で男らしさがツボです。
新しい年式も含めて、ランドクルーザーは日本車を代表する1台だと思います。
他には類を見ない大きさやゴツさ、女性が運転していても絵になる高級感を兼ね備えたかっこいい車です。

surf or not

サーフィンマイスター

surf or notさん

2位(90点)の評価

報告

トヨタ最高級クラス

大きさはもちろん、価格帯から憧れている方も多いと思います。
価格帯から乗りたいけど、やっぱりリーズナブルなファミリーカーにしようという方もいらっしゃると思います。
特にフルオプションのランクルはトヨタ最高級クラスです。

mii

miiさん

2位(85点)の評価

報告

ランドグルーザーは昔の年式がアツい!

最新のデザインよりも、昔の年式の方がレトロで味があってかっこいい!
なかなか街中でも見かけないのがまた良いところ。
これに乗って子どもの送り迎えとかに現れたら、かっこよすぎて目が離せない。一度は乗ってみたい車。

ゆきみだいふく

ゆきみだいふくさん

3位(75点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

125レクサス LC

39.3(166人が評価)

ハイエンドラグジュアリー

lc500の前のモデルをご存知だろうか?
sc430、それはレクサスブランド以前はソアラで販売されていたモデルである。
sc430は全く売れなかった。単純にカッコ悪かったのである。ソアラが人気があったのはなんと30年以上前に遡るのだ。
マークx並びにクラウンでさえ廃盤にする状況下の中、確実にニーズがないであろうラグジュアリークーペを出してきた。
今回、デザインそのものは息を飲むほど美しく、ハイブラ好きなら魅力される程のステータスを兼ね備えている。しかし、皮肉にも世界的に見てもクーペは売れていない。価格も現実的ではなく、確実に売れないだ[続きを読む]

シマリ

シマリさん

3位(75点)の評価

報告

美しいクーペ

レクサスLCはスマートでデザインの美しいクーペで、クーペ専用のボディとしながらもほかのレクサスセダンの流れをくむ顔となっており、インパクト方面にデザインを振っていない、やりすぎないバランスの良さが大変魅力的です。

ATC

ATCさん

3位(85点)の評価

報告

126トヨタ クラウン

36.2(168人が評価)
トヨタ クラウン

トヨタ公式

クラウン(CROWN)は、トヨタ自動車が1955年1月から製造・販売している高級乗用車である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

最初に乗った車だから

今TOYOTAのなかで1番の高級セダン。
やはりクラウンシリーズの中でも別格の高級感があります。
値段が高いですが乗れば値段相応の装備が付いていて、運転する人も満足感の高い車だと思います。
セダンなら色は黒です。

だいち

だいちさん

3位(90点)の評価

報告

好き

でもアスリートが好きかな笑

ばばなさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

127スズキ ジムニー

35.9(378人が評価)
スズキ ジムニー

スズキ公式

ジムニー(Jimny)は、スズキ(1990年9月以前は鈴木自動車工業)が1970年(昭和45年)から市販している軽自動車のオフロード四輪駆動車である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

汚れててもかっこいい車

旧式のJA11に乗っていました。
やはり旧式ジムニーの四角さが基調のデザインが好みです。
汚れていても様になるというか、むしろ泥で汚れてるほうがかっこいいと思わせる軽自動車はジムニーしかないと思います。
力強い四駆でありながら、コンパクトで気軽に乗れるところも人気の秘訣に感じます。
私はノーマルで乗っていましたが、カスタム性が高いので皆様のジムニーを見かけるだけでも楽しいクルマです。
古くても、走行距離が伸びてても、元気に走ってるのを頻繁に見かける超優秀な歴史ある一台です。

surf or not

サーフィンマイスター

surf or notさん

3位(80点)の評価

報告

軽なのにオシャレ!

スズキ車のなかでデザインが1番大好きです。
軽なのにゴツゴツしてるフォルムや可愛らしい色がオシャレです。
車高が高いので周りが見やすいですし、女性でも運転しやすいのが素敵だなと思いました。
割と直に振動がくるので慣れてない人は乗り心地悪いかもです。

りお

りおさん

2位(90点)の評価

報告

めちゃ良い

ジムニーは、ただの車ではなく、荒地でも、凄く走るので、軽自動車(シエラ以外)とは、思いません。しかも、見た目もいいので、凄くおすすめです。ナビもついているのでジムニーも、時代が進んでいるなと思いました。自分も最近、自動車免許をとったので、父親のjb64に家族で、福井にたまに行っています。

阿鼻叫喚さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

128ボルボ XC90

35.9(320人が評価)
ボルボ XC90

ボルボ公式

ボルボ・XC90(エックスシーきゅうじゅう)は、スウェーデンの自動車メーカー、ボルボ・カーズが製造・販売しているSUV型の中型高級乗用車である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

129レクサス LX

35.1(278人が評価)
レクサス LX

レクサス公式

LX(エルエックス, Lexus LX)は、トヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するフラッグシップSUVである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

大きさとラグジュアリーさに魅力を感じる

大きくて高級感がとてもある車です。
男女問わず乗っているて一目置かれるカッコ良さ。
大きい車は核家族にしか売れない傾向にありますが、やっぱりこの車はかっこいいです。
レクサスというのもポイントです。

mii

miiさん

1位(100点)の評価

報告

130トヨタ ヴェルファイア

34.0(495人が評価)
トヨタ ヴェルファイア

トヨタ公式

ヴェルファイア(VELLFIRE)は、トヨタ自動車が製造・販売する大型(LLクラス)ミニバン。アルファード(2代目以降)の兄弟関係である。製造はトヨタ車体いなべ工場が担当している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

ラグジュアリーミニバン

まずなんといってもあの存在感です。
圧倒的なサイズ、エクステリア、豪華なインテリア、どれを取ってもキングオブミニバンだと思います。
前からも後ろからもカッコよく、街で見ると思わず目で追ってしまうくらい憧れの車です。

しょーこ

しょーこさん

3位(85点)の評価

報告

形がかっこいい

ヴェルファイアの魅力は、なんといってもあのフォルムです。
存在感抜群の大きな車体は目を引きます。
カスタムも無限に楽しむことができるので、最高にカッコいい車だと思います。
また、カスタムのなかにも高級感があるのでとてもいいと思います。

こてつ

こてつさん

1位(100点)の評価

報告

ミニバンの王道

次回車を買い替えるならこの車にしようと思うくらい気に入っています。
ミニバンのなかでも大きい部類に入りますが、とにかく見た目が最高にかっこいいです。
特にフロントグリルのロゴ周辺はメタリックでゴツイ感じが好きです。

kingflash

kingflashさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

131日産 スカイラインGT-R

32.1(150人が評価)
日産 スカイラインGT-R

スカイラインGT-R(SKYLINE GT-R 、スカイライン ジーティーアール)は、かつて日産自動車が生産・販売を行っていたスカイラインの最上級グレードである。 愛称は「アール」「スカG-R」「GT-R」のほか、各代の愛称・型式でも呼ばれる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

132ダイハツ コペン

30.6(150人が評価)

コペン(Copen、COPEN)は、ダイハツ工業が製造・販売する軽自動車規格の前輪駆動2人乗りクーペ型オープンカーである。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

コンパクトなのにかっこいい

軽自動車ではありますが、スポーツカーのなかでもかっこいい形です。
カスタムも無限に楽しめ、カラーバリエーションも豊富なので個性に合わせて選ぶことができます。
エンジンをかけたときの音が個人的にはすごく好きです。

こてつ

こてつさん

2位(90点)の評価

報告

133マセラティ レヴァンテ

30.5(114人が評価)

134トヨタ アルファード

30.0(264人が評価)
トヨタ アルファード

トヨタ公式

アルファード(ALPHARD)は、トヨタ自動車が販売している大型LLクラスのミニバンである。製造はトヨタ車体が担当している。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

トヨタだから安心&めっちゃ高級!!

こないだ、総理大臣も乗っていました!!
総理と同じはやっぱりめっちゃ高級だという証拠です!
そしてやっぱり、トヨタは安心!

解決だゼ!さん

1位(100点)の評価

報告

デカくて荷物もたくさん入る!

アルファードは車体が大きくて荷物もたくさん積めますし、人も7、8人乗れるところがいいです。
乗り心地も高級車だけあって凄くいいです。
長距離の移動も苦にならないのでお出かけにもいいと思います。
色はやっぱり白がいいですね。

だいち

だいちさん

1位(100点)の評価

報告

上品な形が素敵

トヨタのヴェルファイアと形は似ていますが、より高級感を増した車となっています。
フロント部分の見た目は、どの車よりもおしゃれで存在感があります。
上品な印象を与えてくれる印象を持つ車なので、幅広い層に好まれていて良いなと思います。

こてつ

こてつさん

3位(75点)の評価

報告

135トヨタ アクア

29.8(178人が評価)
トヨタ アクア

トヨタ公式

アクア(AQUA)は、トヨタ自動車が製造・販売するハイブリッド乗用車である。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

コンパクトカーなのに美しい!清潔感抜群の車。

アクアの美しいボディラインが好きです。
カラーバリエーションも豊富で、女の人が乗っていても男の人が乗っていても、オシャレでかっこいい!
燃費も抜群に良くて、環境にも優しいし、かっこつけすぎずスマートな印象。パーフェクトな車です。

ゆきみだいふく

ゆきみだいふくさん

1位(100点)の評価

報告

137トヨタ RAV4

28.9(199人が評価)
トヨタ RAV4

トヨタ公式

RAV4(ラヴフォー)は、トヨタ自動車が生産・販売しているクロスオーバーSUV。4代目は海外専売車となっていたが、5代目から再び日本市場に投入された。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

復活した本格4WD

どっしりとしたサイズに大きなアルミホイール、2種類から選べるスタイリング。
本格的な4WDで、ダイナミックトルクベクタリングも搭載したアクティブな走りも可能です。
大きくなって日本で復活しましたが、安全性もバッチリです。

しょーこ

しょーこさん

2位(90点)の評価

報告

139ランドローバー ディフェンダー

27.4(161人が評価)
ランドローバー ディフェンダー

ランドローバー公式

ランドローバー・ディフェンダー(Land Rover Defender)は、イギリス・ランドローバー社が1948年から製造していた四輪駆動車ランドローバー・シリーズを1990年に改良した時点で付けられた車名である。強靭なラダーフレームのシャシとアルミニウムボディを採用し、各国の軍用車両や警察、消防車両などに多数採用されている。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

無骨なカクカクデザインがかっこいい

イギリスを代表する軍用車のディフェンダーは無骨で他には例を見ないほどの四角いデザイン。
ディフェンダー110に惚れて乗っていますが、同年代の日本車と比べると圧倒的に乗りにくいですが、とても愛着が湧く車です。
車内が広いので荷物はたくさん積めるし、子供も楽しそうに広いスペースで寝っ転がったりして自由に楽しんでいます。
個人的にはロングボードが車内にサクッと詰めちゃえる広さもお気に入り!
体力の続く限り大事に乗りたい一台です。

surf or not

サーフィンマイスター

surf or notさん

1位(100点)の評価

報告

141

141位~160位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ