みんなのランキング

最強の虫は?昆虫を含む節足動物の強さをランキング

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数31
投票参加者数120
投票数542

最終更新日: 2023/11/30

このお題はにらさんが作成

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

誰もが知っている昆虫の王者

世界最長のカブトムシで、カブトムシ相撲では最強。昆虫界で屈指のパワーを誇る。体が大きい上、強い闘争心、自分よりも重い相手を投げ飛ばす身体能力を持つ。

にら

にらさん

2位(99点)の評価

報告

昆虫界トップクラスのパワー

ヘラクレスオオカブトはカブトムシ最大の体格と自分より大きい物を持ち上げるパワーを持つ。力比べではヘラクレスオオカブトに勝てる虫はほとんどいないだろう。また、頑丈な外骨格をまとっており守りも万全。攻守ともにすきのない昆虫。

動物研究さん

1位(95点)の評価

報告

納得できる

軍隊アリの方が強いって言ってる人もいるけど1匹対1匹の時だったらヘラクレスだと思う。
有名なだけあって強い。

ゲストさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

2オオスズメバチ

74.4(20人が評価)

最強昆虫戦闘機

毒針、スタミナ、顎
攻:5 防:4 体:10 速:7 瞬:7 頭:2 凶:9 技:10

M(一対一)さん

1位(100点)の評価

報告

毒がすごい

毒がすごいし、噛むので強い。

にんじんさん

2位(94点)の評価

報告

体が大きく力が強くてタフ

30センチを超える世界最大のムカデ。プラスチック容器を破壊するほどのアゴを持つらしい。日本でよく見かけるトビズムカデを素手で触ってみた事があるが、制御出来ずに噛まれてしまうほどに体の力が強かった。その何倍もあるこの種の膂力の強さは相当なものであると思う。日本にいるムカデを参考にすると、体も非常にタフだろうと想像します。

にら

にらさん

1位(100点)の評価

報告

昆虫界最強

大あご、がっしりとした体形、力
攻:5 防:6 体:5 速:4 瞬:6 頭:2 凶:8 技:8

M(一対一)さん

3位(90点)の評価

報告

5オオヒラタクワガタ

70.6(44人が評価)

昆虫最強格の一種

オオクワガタやダイオウヒラタクワガタなどを含むオオクワガタ属を全てランキングに入れるとそれらが上位を占めてしまうので、オオクワガタ属の代表として本種を選びました。種名であるヒラタクワガタは国産ヒラタクワガタを指すことが多いので、東南アジアに生息する大型化するヒラタクワガタの亜種であるパラワンオオヒラタやスマトラオオヒラタ、テイオウヒラタなどの総称としてオオヒラタクワガタとしました。ヘラクレスオオカブトと並び、最強の昆虫と認識されていると思う。力強いアゴと強い闘争心、硬い体を持つクワガタの中でも、最大の体重を誇る。虫の中でも殺傷能力とタフさが群を抜いていると思います。

にら

にらさん

2位(99点)の評価

報告

最強

パラワンが間違いなく最強

にゃめろんさん

1位(100点)の評価

報告

パワー!

力こそ最強と言わんばかりの挟む力
指切れそう。

ゲストさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6カブトムシ

69.9(32人が評価)

瞬発力の強さ

一本のツノを使って一気に相手を弾き飛ばすという他のカブトムシにはあまり見られない闘い方をする。この戦法によってしっかりと組み合えば勝てないであろう自分より大きい種類のカブトムシも投げ飛ばすことが可能。

にら

にらさん

14位(59点)の評価

報告

10リオック

67.8(21人が評価)

タフさとアゴの力が武器

甲虫とも戦えるほどのアゴの強さとタフさを持っています。また、多様な虫のいるインドネシアで多くの生き物を捕食できるよう進化したのか、毒虫の毒が効きづらいように思えます。

にら

にらさん

12位(73点)の評価

報告

動きが速く体が頑丈

大型のクワガタでも破壊できない硬い体が一番の武器であると思う。また、動きも早く捕食時には素早く攻撃する。ただ、クワガタに比べて体格やパワーでは劣ると思う。

にら

にらさん

15位(57点)の評価

報告

13デスストーカー

67.6(11人が評価)

冷酷・非情な追跡者

ストーキング、毒針、ハサミ
攻:6 防:2 体:4 速:6 瞬:6 頭:2 凶:8 技:8

M(一対一)さん

5位(80点)の評価

報告

15ゾウカブト

67.2(29人が評価)

気が優しすぎ

ゾウカブトは体格や攻撃力が高いものの、気が優しいので長期戦になると逃げます。凶暴性も無いので戦いが起こることはあまりありません。

クワジマーラさん

1位(60点)の評価

報告

昆虫界の英雄

力、丸みを帯びた体、角
攻:5 防:7 体:5 速:5 瞬:5 頭:2 凶:6 技:7

M(一対一)さん

4位(85点)の評価

報告

17オオスズメバチ

63.9(16人が評価)

凶暴な性格と力の強さ

世界最大級のスズメバチで、体格を加味すると力は非常に強い。また、何度も刺すことができる毒針と力強いアゴ、頑丈な体も武器になる。弱点の少ない虫であると思います。ただ、他の虫と比べると体格で劣るのが弱みであると思います。

にら

にらさん

20位(52点)の評価

報告

18ヤゴ

63.5(10人が評価)

水中昆虫界最強

スピード、伸びる顎、大きさ
攻:5 防:4 体:6 速:5 瞬:5 頭:2 凶:7 技:7

M(一対一)さん

2位(95点)の評価

報告

19ダイオウサソリ

61.5(13人が評価)

パワーと多様な武器

全長30センチ以上との記録もある世界最大のサソリ。国産クワガタのアゴを砕くほどの強力な鋏と、リーチの長い尾を持つ。また、大型カブトムシを食い止めるほどの力も持つ。大型カブトムシと戦わさせられ、関節の隙間に毒液を注入し殺してしまう動画を見たことがあるので、頑強な外角を持つ虫とも優位に戦えると思います。ただ、外骨格(特に腹側)が脆いのが弱点。

にら

にらさん

3位(97点)の評価

報告

アジア最強のカブトムシ

昆虫界で最も闘争心の強い種であると思う。ツノの形状も相手を投げ飛ばすだけでなく、殺傷することにも向いている。カブトムシの中で体格は圧倒的と言うほどではないが、高い闘争心からカブトムシ界最強の一種として挙げられることもある。

にら

にらさん

4位(96点)の評価

報告

21

21位~31位を見る

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ