ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位鬼化炭治郎
縁壱よりも強い!
鬼化炭治郎は無惨が自分の血を全て炭治郎に与えて、生き残った炭治郎の姿です。
無惨の様な触手が出てきていましたが、あの時に鬼のまま生き残れば、最強の鬼になっていたでしょう。
無惨の血がすべて入っているということは、今まで出会った鬼の血鬼術はもちろん、(十二鬼月や手鬼、禰豆子の血鬼術)無惨の血鬼術を使える様になります。
更に、炭治郎の鬼化なので、日の呼吸も使える様になり、日光もきかず、無惨の様に臓器を大量に作り、弱点がなくなります。
こうなると、縁壱でも痛めつけることはできるでしょうが、殺すことができなくなります。
鬼の剣士
鬼であり剣士でもある黒死牟は最強の剣士・継国縁壱の兄でもあります。
上弦の伍・玉壺を一人で倒した霞柱・時任無一郎の腕を簡単に切って動けないようにしました。
更に、柱の中でも上位の岩柱・悲鳴嶼行冥と、風柱・不死川実弥を相手にしていました。
3位童磨(どうま)
剣士狩り
剣士にとって何より重要な呼吸が使えなくなる氷を使って来るので剣士にとってかなり厄介な鬼です。
ただでさえ強いのに剣士の一番の弱点をついてくるので、剣士にとっては黒死牟よりも強いかもしれません。
3位猗窩座(あかざ)
5位竈門炭治郎(かまどたんじろう)

引用元: Amazon
15位寺内きよ(てうらちきよ)
15位竈門花子(かまどはなこ)
16位煉獄瑠火(れんごくるか)
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





最強!
弱体化の薬を吸収しても、柱の強さを持った剣士9人で相手をしてギリギリ勝てた無惨に、なんの薬も無く1人で倒せそうな所まで追い込んだ縁壱は最強と言ってもいいくらいに強すぎます。
縁壱が鬼になったら全ての剣士は死んでいたでしょう。