ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
4位モハメド・アリ(Muhammad Ali)

引用元: Amazon
6位アブドーラ・ザ・ブッチャー(Abdullah the Butcher)

Abdullah the butcher.png by GreatTiger89 / CC BY
13位ドン・フライ(Don Frye)

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1965年11月23日 / いて座 / 巳年 |
---|---|
出身地 | アメリカ |
プロフィール | 1965年11月23日フロリダ州イングランド・エアフォース出身。オクラホマ州立大学時代はレスリングで活躍し、フリー、グレコローマンの両部門で全米制覇。プロボクサーや柔道、サンボも体得するなど、総合的な格闘テクニックをマスターしている。96年、第8回アルティメット大会に優勝し、注目を集める。同年12月には、UFCトップファイターが出場したアルティメット・オールスター戦「THE ULTIMATE ULTIMATE '96」も制覇し、"ミスターアルティメット"の肩書きをもつ。97年8月より新日マットに参戦。98年4月には「アントニオ猪木引退マッチ対戦者決定トーナメント」に出場し、猪木の愛弟子の小川直也を破り優勝。アントニオ猪木の引退試合の相手を務めるという大役を果たす。その後、2001年9月からPRIDEに参戦し、ケン・シャムロック戦や高山善広戦の壮絶な殴り合いでの勝利は、記憶に残る名勝負として語り継がれている。K-1ルールでのジェロム・レ・バンナとの戦いでは、立ちながら失神し、そのファイティングスタイルは"弁慶"に例えられた。昔から変わらない、真っ向から戦うスタイルで多くのファンの心を掴んでいる。その男らしいキャラクターが受け、ハリウッドや日本映画への役者としてのオファーも多い。 |
代表作品 | CM『日清焼きそば』(2007~2008)
映画『Big Stan』(2007) 映画『Honor』(2006) |
15位武藤敬司

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年12月23日 / やぎ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 山梨県 |
プロフィール | 自他ともに認める、プロレス界の象徴。新日本プロレスでは長きに渡ってトップレスラーとして君臨し、数々のタイトルを獲得。2002年に全日本プロレス移籍後はレスラーとしてだけでなく、社長として様々なコラボ興行を実現、成功させるなどして団体をけん引してきた。また、海外マットでもリビングレジェンドとして多くのレスラーからリスペクトされている。2013年9月8日、新団体WRESTLE-1を旗揚げ。現在は限定出場ではあるが、ジェフ・ジャレットや藤波辰爾との合体など、リングに上がれば大きな存在感を発揮する。自身のデビュー30周年記念大会で河野真幸が保持するWRESTLE-1チャンピオンシップに挑戦、勝利し第2代WRESTLE-1チャンピオンシップ王者となった。 |
代表作品 | 日本テレビ『アナザースカイ』(2015)
映画『天地明察』(2012) 映画『光る女』(1987) |
16位高山善廣

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1966年9月19日 / おとめ座 / 午年 |
---|---|
出身地 | 東京都 |
B / W / H(スリーサイズ) | 130cm / 115cm / - |
プロフィール | 1992年、UWFインターでデビュー。キングダムを経て、1999年に全日本プロレスに移籍し、大森隆男と「ノーフィアー」を結成。世界タッグ&アジアタッグの2冠を獲得。2008年8月、三沢光張のノアの旗揚げに参加。2001年よりフリーとなる。2002年9月にはノアの第4代GHCヘビー級王座に君臨した。2003年、NWFヘビー級王座に就く。同年5月の東京ドーム大会で、王者の永田裕志を破り、第32代IWGP王者に輝き、同年プロレス大賞でMVPを獲得する。2004年8月8日の佐々木健介戦後、脳梗塞で倒れて長期戦線離脱となったが、2006年7月16日ノア武道館大会にて2年ぶりにマットに復帰する。また、俳優としても活躍の場を拡げており、主な出演作品に、映画『魁!!クロマティ高校THE MOVIE』『殴者』、NHK『大河ドラマ「功名が辻」』などがある。 |
代表作品 | 映画『魁!!クロマティ高校THE MOVIE』
映画『殴者』 NHK『大河ドラマ「功名が辻」』 |
18位ハルク・ホーガン(Hulk Hogan)

引用元: Amazon
21位藤波辰爾

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 干支 | 1953年12月28日 / 巳年 |
---|---|
出身地 | 大分県 |
B / W / H(スリーサイズ) | 120cm / 110cm / 110cm |
プロフィール | プロレスラーとしてさまざまな功績を築くかたわら、タレントとしても活躍。1997年にはNHK朝の連続テレビ小説『ひまわり』に出演。『炎のカムバック』『藤波辰爾のボディートレーニング』などの著書がある。また、演題『ネバーギブアップの我がプロレス人生』として各大学や団体で講演会も精力的に行う。主なテレビ出演に、NHK『生活ホットモーニング』、日本テレビ『どっちの料理ショー』、CM『サッポロ・ビール』など。 |
代表作品 | NHK『ふるさと一番!』レギュラー(2005~2009)
バラエティー『有吉反省会』 バラエティー『笑神様は突然に・・・』 |
27位獣神サンダー・ライガー
30位髙田延彦

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1962年4月12日 / おひつじ座 / 寅年 |
---|---|
出身地 | 神奈川県 |
プロフィール | 1962年神奈川県横浜市生まれ。80年新日本プロレス入門。翌81年デビュー。その後UWFインターナショナルなど数団体を経て、総合格闘技PRIDEのリングに闘いの場を求め、数々の名勝負を繰り広げる。なかでも、97年、98年の二度に亘るヒクソン・グレイシー戦は、格闘技界にとどまらず大きな注目を浴びた。2002年田村潔司戦で現役を引退。現在、タレントとして活躍する一方、髙田道場代表として子どもから大人まで分け隔てなく身体を動かす場として道場を開放している。また、06年からDKC(ダイヤモンド・キッズ・カレッジ)を主宰して、幼稚園児、小学生に“身体を動かすことの楽しさ”を教えるために、マット運動を中心にアマチュアレスリングの要素を取り入れた体育教室を、全国各地で展開している。2015年総合格闘技イベント「RIZIN FIGHTING」の統括本部長としての活動をスタート。 |
代表作品 | フジテレビ『FUJIYAMA FIGHT CLUB』(2015)
BSスカパー『SPORTS LEGEND』ナビゲーター(2014) テレビ朝日『サンデースクランブル』レギュラー(2015) |
31位桜庭和志

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1969年7月14日 / かに座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 秋田県 |
プロフィール | 秋田県出身。高校、大学とレスリングを経験し、1992年7月UWFインターナショナルに入門。1993年スティーブネルソン戦(日本武道館)でデビュー。1996年UWFインターナショナル崩壊後はキングダムへ。2000年12月21日、横浜アリーナで行われたUFC(アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ)ジャパン大会でカウソン・グレイシー柔術の黒帯を持つマーカス・コナンを破り、日本人初のアルティメットチャンピオンとなる。1998年髙田道場設立とともに、移籍後は「PRIDE」のリングを主戦場として世界各国の強豪を次々と撃破してゆく。1999年11月21日「PRIDE8」対ホイラー・グレイシーに快勝。初めてグレイシー一族に勝利した日本人プロレスラーとなり、「桜庭と同じ時代に生きて良かった。」と多くのファンをいわしめた。2000年5月1日東京ドーム「PRIDE GRANDPRIX 2000」15分6R(90分)の死闘の末、タオル投入によるTKO勝ちで下す。日本格闘技界にまた新たな歴史が刻まれ「伝説の90分」誕生といわれる。同年8月27日西武ドーム「PRIDE10」ではヘンゾ・グレイシーを、12月23日さいたまスーパーアリーナ「PRIDE12」ではハイアン・グレイシーを破りグレイシー一族4連破を成し遂げた。以降は度重なる怪我に泣かされながらも、三度にわたりヴァンダレイ・シウバ と激闘を繰り広げ、さらにミルコ・クロコップともドリームマッチを行うなど常に最前線に立ち続けてきた。2006年フリーとなり「HERO‘S」「DRAM」「Dynamite!!」に参戦。2008年4月1日自身が代表を努める総合格闘技ジム[Laughter7(ラフターセブン)]を東京・品川区に開設。 |
36位ザ・グレート・サスケ

引用元: タレントデータバンク
生年月日 / 星座 / 干支 | 1969年7月18日 / かに座 / 酉年 |
---|---|
出身地 | 岩手県 |
プロフィール | 1991年デビュー。三度傘スタイルの「MASAみちのく」として一躍人気レスラーとなる。その後、メキシコ遠征を機に「ザ・グレートサスケ」に改名し、プロレス会のスーパースターとなり、1994年大仁田厚との電流爆破マッチで全国にその名を知らしめた。1996年IWGPジュニア・ヘビー級王座奪取、同年ジュニア・ヘビー級八冠王座トーナメントで初代王座に君臨する。2003年岩手県議会議員選挙に出馬、16286票を集めトップ当選、世界初の覆面議員となった。得意技はサスケスペシャル。趣味は料理、猫と遊ぶこと。 |
代表作品 | 展示会・イベント『ザ・グレート・サスケ トークライブ』
テレビ朝日『冒険JAPAN!関ジャニー』(2011) CDアルバム『みちのく魂 オムニバス』(2012) |
37位柴田勝頼

引用元: タレントデータバンク
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング


