大怪獣ヨンガリの詳細情報
制作年 | 1967年 |
---|---|
上映時間 | 74分 |
監督 | シム・ヒョンレ |
脚本 | マーティ・プール |
メインキャスト | ハリソン・ヤング(ウェンデル・ヒューズ博士)、ドナ・フィリップソン(ホリー・デイヴィス)、リチャード・B・リヴィングストン(キャンベル教授)、ダン・キャッシュマン(ジョージ・マードック)、デニス・ハワード(ジャック・トーマス)ほか |
製作総指揮 | デイビッド・A・スミタス、P・J・レオン、ヤン・ホーリー |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
参考価格 | 1,650円(税込) |
大怪獣ヨンガリがランクインしているランキング
感想・評価
全 1 件を表示
韓国映画ランキングでの感想・評価
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「映画」タグで人気のランキング





韓国製怪獣映画の快作!
韓国の「ゴジラ」と呼ばれている大怪獣ヤンガリーは、1967年にオリジナル『大怪獣ヨンガリ』が作られ、1999年には韓国とアメリカの合作で『怪獣大決戦ヤンガリー』としてリメイクされました。
オリジナル版は、日本の『ゴジラ』や『ガメラ』シリーズ同様、アメリカでは70年代にテレビ放映されアジアの怪獣映画としてポピュラーな存在となりました。この『大怪獣ヨンガリ』は、当時『ガメラ』シリーズを手掛けていた、大映の特撮チームが韓国に招かれて撮影されました。ガメラを手掛けたエキスプロダクションの三上陸男さんが特殊美術として参加して、ヨンガリのスーツや特撮シーンが作られました。
そういう意味では、日本の怪獣映画を観ているような楽しさに溢れ、少年とヨンガリの関わり方は、『ガメラ』シリーズを彷彿とさせます。ベスト・オブ・韓国映画ではあありませんが、韓国のファンタジー映画のルーツの一つとしてご紹介しました。
娯楽映画研究家
佐藤 利明さん (男性・60代以上)
3位(70点)の評価