岡田准一の詳細情報
グループ名 | V6 |
---|---|
性別 | 男性 |
生年月日 / 星座 / 干支 | 1980年11月18日 / さそり座 / 申年 |
出身地 | 大阪府 |
身長 | 169cm |
プロフィール | 1995年、バラエティ番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」内コーナー「ジャニーズ予備校」を通じジャニーズ事務所入り。同年11月にV6のメンバーとして「MUSIC FOR THE PEOPLE」でCDデビュー。2003年、V6の年少組ユニット「Coming Century」主演映画「COSMIC RESCUE」で映画初出演。翌年には、2002年放送の主演ドラマ「木更津キャッツアイ」の映画版「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」で映画単独初主演。2014年、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」で大河ドラマ初出演にして主演を務めた。2015年、映画「永遠の0」で第38回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞、「蜩の記」で最優秀助演男優賞の2冠を獲得するなどジャニーズ屈指の演技派として活躍している。また2013年より、出身地にある遊園地・ひらかたパークのイメージキャラクター「超ひらパー兄さん」を務めている。 |
代表作品 | フジテレビ『SP 警視庁警備部警護課第四係』(2007)
テレビ朝日『白い巨塔』(2019) 映画『海賊とよばれた男』(2016) 映画『関ヶ原』(2017) 映画『ザ・ファブル』(2019) |
岡田 准一(おかだ じゅんいち、1980年11月18日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・V6、Coming Century(カミセン)のメンバー。大阪府枚方市出身。ジャニーズ事務所所属。妻は女優の宮﨑あおい。(引用元: Wikipedia)
コメント・評判
全 118 件中 1 〜 20 件を表示
永遠の0の宮部久蔵役
日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した蜩ノ記の檀野庄三郎役
日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞した海賊とよばれた男の国岡鐡造役、関ヶ原の石田三成役、散り椿の瓜生新兵衛役
エヴェレスト 神々の山嶺の深町誠役、追憶の四方篤役、来るの野崎役、ザ・ファブルの佐藤アキラ役、燃えよ剣の土方歳三役、ヘルドッグスの兼高昭吾 / 出月梧郎役、最後まで行くの工藤役図書館戦争の堂上篤役、白い巨塔の財前五郎役など、様々な作品に出演し、良い演技を披露していますが、中でも良かったのが
日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞した永遠の0の宮部久蔵役と、大河ドラマ軍師官兵衛の黒田官兵衛役と、どうする家康の織田信長役の三作品。
永遠の0に関して、色々良いシーンはあるのですが、ラストの0戦で米軍の戦艦に突っ込む所は感動します。そして、戦艦に直撃する間際に宮部がニヤッと微笑む、腰抜けだと言われていた宮部がラストに玉砕と言う行動を取るのが衝撃であり、納得のいくモノでもありました。軍師官兵衛も良い演技力を見せていました。どうする家康の織田信長役も威厳があり、風格があり、威圧感がある。竹千代が怯えるのも仕方が無いほどの怖さ。それぐらい信長のイメージを表現できています。
永遠のハンサム
どこから見てもかっこいい。もちろんその端正がすぎるルックスにも憧れるが、自分が岡田さんを尊敬しているのはその卓越した格闘技術だ。映画「SP」をきっかけに(?)格闘技に目覚めた岡田さんは、フィリピン武術のカリを習得。カリの師範に絶賛される格闘センスを世に知らしめた。
それだけではない。かのブルース・リーが、あらゆる格闘技を学び生み出したオリジナル武術「ジークンドー」。岡田さんは世界的アクションスターが作った超絶武術すら習得したのだ。なんという格闘センス。
おのこなら、喧嘩に勝てるほど強くありたいという思いが、一度はよぎることがあるだろう。自分もそうだ。だからこそ、格闘技に精通し誰よりもかっこいいアクションを華麗に披露する岡田さんに対し、全男子は羨望の眼差しを送るのだ。
アクションも笑いも
『ザ・ファブル』は特に良かったです。アクションはもちろん凄かったですが、面白いシーンもいくつかありました。ジャッカル富岡のシーンは特に笑えました(笑)いや、あれはジャッカル富岡さんが面白かったのか?個人的に『ザ・ファブル』の時の岡田准一さんの容姿が1番似合っていたと思います。
とみおかさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「芸能人・著名人」タグで人気のランキング




カッコイイし、かわいい
男臭い感じもあるし、子どもっぽいかわいさもあるイケメンは岡田くんしかいないと思います。
それに演技も出来るしただのアイドルではない感じもスゴくステキだと思います。
ジャニーズはかわいい感じが売りのところがありますがカッコイイ人が好きなのでダントツで、岡田くんが一番です。
ツンツンさん
1位の評価