みんなのランキング

木更津キャッツアイに関するランキングと感想・評価

木更津キャッツアイ

引用元: Amazon

最高評価

86.9

(10人の評価)

塚本高史ドラマランキング」で最も高い評価を得ています。

木更津キャッツアイの詳細情報

あらすじ・スト-リー末期がんで余命半年と宣告を受けた21歳の元高校球児・田淵公平(岡田准一)は、残りの人生悔いが残らないようにと高校時代のチームメイトと怪盗団”キャッツアイ”を結成。野球やバンド活動、怪盗団として騒動を巻き起こす青春ドラマ。
放送年2002年
放送局TBS
脚本宮藤官九郎
メインキャスト岡田准一(ぶっさん)、櫻井翔(バンビ)、酒井若菜(モー子)、岡田義徳(うっちー)、佐藤隆太(マスター)、塚本高史(アニ)、薬師丸ひろ子(美礼先生)
主題歌・挿入歌a Day in Our Life / 嵐
公式サイト-
参考価格19,026円(税込)

『木更津キャッツアイ』(きさらづキャッツアイ)は、TBS系列の金曜ドラマ枠(毎週金曜日22:00 - 22:54、JST)で2002年1月18日から3月15日まで放送された日本のテレビドラマ。主演は岡田准一。脚本は宮藤官九郎。 千葉県木更津市に架空の草野球チーム、木更津キャッツがある。時にやや非合法な活動をするが、そのときには木更津キャッツアイと名乗る。(引用元: Wikipedia)

感想・評価

全 43 件中 1 〜 20 件を表示

笑える難病モノ

脚本家・宮藤官九郎(クドカン)の出世作となったオリジナル作品です。

木更津という地方都市で暮らす元野球部の若者たちを主人公にしたコメディテイストのドラマですが、主人公のぶっさん(岡田准一)は癌で余命僅かだと1話の最後にわかります。

そこからが本作のすごいところで、病気だけど、妙に元気でなかなか死なないぶっさんと、彼に気を遣うあまりに気まずくなる友達の姿をコメディとして描いていくのです。つまり本作は“笑える難病モノ”というありえないドラマなのです。
 
今ではマイルドヤンキーと呼ばれるような、20歳過ぎても地方でつるんでいる男の子たちの男子校的なノリをこんなに楽しく描いたことは画期的でした。

00年代を代表するテレビドラマです。

成馬 零一

ドラマ評論家・フリーライター

成馬 零一さん (男性)

2位(90点)の評価

ニャー

クドカンといえば、これじゃないでしょうか。木更津を舞台にした青春コメディ!!
V6岡田くんをはじめ、佐藤隆太、塚本隆史、岡田義徳、酒井若菜のハジけたおふざけが面白すぎる。ちょっとエッチなとこもあり、ワクワクドキドキで笑えるドラマ。舞台がローカルな木更津ってとこもいい。

ぴんちゃん

ぴんちゃんさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

あさだよー!

野球のように進むストーリー
話には必ず裏があって、巻き戻って再生されます。
当然のことながらあっちでもこっちでもストーリーが進んでいる
おもしろいです。
ぶっさんはじめ、もー子、バンビ、うっちー、おじー、マスター、アニ…全員大好きです。
モー子のおばかちゃんかげんもすきです。
ドラマにはまり、木更津まで遊びにいきました。
赤い橋、渡りました。

はん

はんさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

今では放送できないドラマ

余命宣告を受けた青年ぶっさん(岡田准一)が、馬鹿みたいな日常を馬鹿みたいな仲間と「普通に」過ごすお話。とはいえ、病魔に侵された中でも健気に生きるなどの悲壮感は全く無く、モテたいだとかヤリたいだとか野球とかバンドとかビールとか基本馬鹿騒ぎしかしてません。彼らの日常を覗き見している感じがたまらなく好きです。

K Kさん

K Kさんさん(男性・20代)

3位(90点)の評価

最高のストーリー!

櫻井くんがバンビ役で出演していたドラマです。木更津に住む若者たちの、くだらなくて、だけどどこか切ないドラマでした。脚本がとても面白くて、役者さん一人一人が生き生きしていて、主要キャラみんなに愛情が湧くようなドラマでした。

ぱるるる

ぱるるるさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

葛藤を表現した青春ドラマ

こんなに楽しい男の友情と葛藤を表現した青春ドラマはないと思います。
ヤンキードラマとうたってはいませんが、
内容はどう見ても木更津の田舎のヤンキー上がりの若者たちです。
リーゼントとかではないですが、あの時代の田舎って実際のヤンキーはみんなあんな感じでしたよ!
見ていてワクワクします。

たふちゃん

たふちゃんさん(女性)

1位(100点)の評価

木更津キャッツアイみたいな生活憧れる

地元の仲間とビール飲んだり草野球したり町の住民たちとのトラブルに巻き込まれたり……一見するとなんともないような日常なのだが、クドカン脚本の切れ味抜群の台詞と軽快なテンポ、豪華なキャスト陣によって最強におもしろいドラマに仕上がっている。ゆるくて、笑える、なんだか心地良いドラマ。

TARS

TARSさん(男性・20代)

2位(97点)の評価

宮藤官九郎の代表作

今から18年ほどまえの作品ですが、このドラマの主要メンバーは今では有名な役者さんばかりです。主役の岡田准一さんの普段ではあまり目にすることのできないはっちゃけたキャラもすごい魅力的です。宮藤官九郎さんワールドにがっつりはまってしまう作品です。

mari8809

mari8809さん(女性)

2位(95点)の評価

優秀な弟に比べてダメ人間なアニを演じる塚本くんが好き

木更津キャッツアイは、ダメ人間だけど野球だけは大好きな男の子達が主役のドラマで、岡田准一、岡田義徳、桜井翔など、イケメン俳優が勢ぞろいしていたのですが、私は断然アニ派でした。このドラマがきっかけで、塚本くんのファンになりました。
役所は、優秀な弟に比べてダメな兄役なのですが、それでも兄らしく仲間を思う彼がとても好きです。

ERIKO

ERIKOさん(女性・30代)

3位(75点)の評価

カッコいい

学生のノリを引きずったままの5人組が見ていて楽しい。櫻井演じるバンビのビジュアルは最高。今の姿からは想像できないほどのチャラかっこよさ。なのにヘタレキャラですごくグッとくるものがある。脚本もおもしろい。

たまさくら

たまさくらさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

私の青春

この頃の塚本高史さん本当にかっこいいですよね。今もかっこいいんでしょうけど、あまりお見かけしませんのでこの頃の印象が強いですね。このドラマは櫻井翔さんはじめキャストがとても豪華で、皆さんイケメンで当時毎回ドキドキしながら見てました。大人になったらこの中のこういう人と付き合いたいなとか勝手に妄想してました。

らら

ららさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

大人気のクドカンドラマ、最高のキャスト!

毎回人気のあるクドカンドラマですが、「木更津キャッツアイ」はストーリー・タイトル・キャストのキャッチーさのバランスがとても面白く、名を残すのもわかるドラマ。
塚本さんの魅力は、クールなんだけどどこか可愛らしさがあり、あとは感の良さが気持ちいい役者さんだと思っています。その良さがたっぷり楽しめる作品。

maruko

marukoさん(女性・30代)

2位(95点)の評価

カルト的人気の作品

本放送よりも再放送の方が人気になっていたり、視聴率に反してDVDの売上が高かったりと放送後に話題になり人気になったドラマです。脚本が宮藤官九郎という事もあり、世界観抜群の作りで普通のドラマとは違った試みも多数見られる作品です。変化球に見えてストレートに良いドラマ。

SKR

SKRさん(男性・30代)

1位(100点)の評価

この作品で好きになりました

キャッツアイを結成して皆で青春を過ごしていく楽しいドラマだったので好きで毎週楽しみにしていました。この作品で塚本高史さんを意識するようになったのですが、
めちゃくちゃかっこよくて、顔がタイプで、役にもあっていて、大好きな俳優さんになりました。

かわかわ

かわかわさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

ドラマの役もかっこいい

木更津に思い出があるので、このドラマを見てみました。櫻井君は普段もかっこいいですが、役でもかっこいいです。普段着が着物なところが若い人なのに変わっているなと思うけれど、櫻井君が着ると似合っています。着物姿を見られてうれしいです。

ふみか

ふみかさん(女性・30代)

3位(70点)の評価

最高すぎ!

出ているメンバー全員が最高でした!ノリが良くてギャグシーンも満載で、本当に毎週楽しく観ていました。映画も観ましたが、面白い中にどこか切なさもあって、木更津キャッツアイの良さだなあと思いました。塚本隆史さん演じるアニも最高です。

ぱるるる

ぱるるるさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

キャラが立ってる!

一人ひとりのキャラが立ってて非常におもしろいです。
特に、古田新太演じるオジーが私はツボでした。
いつまでも地元を愛して抜け出せない若者の絆がおもしろおかしく描かれていて、どの話もわちゃわちゃしておもしろかったです。

たぬき

たぬきさん(女性・30代)

1位(100点)の評価

日本一不憫なアニ

いつも弟と比べられていて、ニックネームである‘アニ’の由来も、弟の‘兄’であることから、アニと呼ばれることをとても嫌がります。ですがそこがとても可愛いキャラクターでみていて目が離せません。アニと呼ばせてちょうだい。

もちのん

もちのんさん(女性・20代)

1位(100点)の評価

金曜ドラマランキングでの感想・評価

田舎あるある

実在の人物が本人役で出演するなど、独特の世界観を持ったドラマで、木更津という小さいコミュニティーで繰り広げられる自虐的なネタが面白いと思いました。田舎にありがちな密な人間関係がリアルで、どこか人間臭い物語でした。

マグヌッセン

マグヌッセンさん(男性・40代)

3位(75点)の評価

コメディ調で超面白い

一話完結でとても見やすくクドカンワールド全開でかなり楽しみながら見ていました。個人的に5人の中で櫻井君演じるバンビが一番カッコよくて大好きでいつになったらモー子と結ばれるのだろうと恋の行方も気になりました。

ヒナコ

ヒナコさん(女性・40代)

1位(100点)の評価

関連しているランキング

エンタメ>テレビ

塚本高史ドラマランキング

結婚できない男

結婚できない男

ERIKO

主演の阿部寛さんとアシスタントの塚本くんの掛け合いが素敵

私の中で塚本くんは、とても真面目で仕事ができるイメージ...

エンタメ>テレビ

櫻井翔出演ドラマランキング

謎解きはディナーのあとで(ドラマ)

謎解きはディナーのあとで(ドラマ)

雪奈

執事!メガネ!

これは翔くんが執事をやってます。普段からテキパキと進め...

エンタメ>テレビ

佐藤隆太出演ドラマランキング

ROOKIES(ドラマ)

ROOKIES(ドラマ)

熱血で生徒を信じる先生がかっこいい!

どんなことがあっても生徒を信じ、自分を信じる先生の姿に...

関連しているアイテム

似ているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ドラマ」タグで人気のランキング

愛の不時着

エンタメ>テレビ

韓国ドラマランキング

おすすめの韓国ドラマは?

リーガル・ハイ

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

トンイ

エンタメ>テレビ

韓国ドラマ時代劇ランキング

韓国ドラマの時代劇であなたがおすすめしたい作品は?

花より男子(日本版)

エンタメ>テレビ

恋愛ドラマランキング

おすすめの恋愛ドラマは?