全 75 件中 21 〜 40 件を表示
ツンデレ界の始まり
飛影の「別に助けたわけじゃない!!勘違いするな」のところは最強に
萌えた!!
ツンツンしてるけど蔵馬が強いことを自分のことのようにドヤ顔で
言うところは可愛すぎるデレ
メイメイさんの評価
ツンデレがかわいい
いつもえらそうだけど時々ツンデレがかわいい❤️
雪菜ちゃんには優しくて、雪菜ちゃんを助けるところとかキュンとなりました。黒龍波もカッコイイけどそのあとの寝顔もかわいい‼️
hiさんの評価
黒龍派は、憧れる。
初登場の頃は、体とかに目玉があるから気持ち悪かったのですが。黒龍派を観た時は、「なんだよ意外とクールな所もあるじゃん」って見直しました。中二病と言ったら飛影です。包帯も、腕に巻いているので、これは中二病としか言い用は間違いなくありません。
雷さんの評価
カッコ可愛すぎやろ
厨二キャラはツンデレが多いですけど厨二キャラの原点である彼のツンデレっぷりは最高です👍
昔の漫画だけどツンデレキャラや厨二キャラが好きな人で読んだことがない人は絶ッ対に幽遊白書を読むべき
カイザさんの評価
厨二病の開祖だわ。
まじでかっこいい。「もう後戻りはできんぞ 巻き方を忘れちまったからな」っていうセリフがやばし。幽助たちに協力した時に飛影が見せたツンデレも可愛くてギャップがすごい。一推し。
ゆるるんさんの評価
中二病の原点
幽遊白書は1980〜1990の年代の漫画で、中二病が多くなったのはこの時だと言われています。包帯を巻く、とか俺様感のある喋り方といい、飛影が、中二病の元であると思います。
中二病になりたい人さんの評価
中二病の原点である
飛影は中二病の原点だと私は思っています。蛇王炎殺黒龍は本当にかっこよくて小学校のころ友達大きな声で叫んでいた思い出があります。これも檜山さんが声優をやっていなかったらこそかなと思います。
かけるさんの評価
クールに見えて実は短気な性格のギャップがよく出ている
すごく頭が良くてプライドの高いキャラですが、極度の方向音痴で、クールに見えて感情豊か。クールな部分と、絶対に自分が迷子だと認めない頑固な部分、そのギャップをとても上手に表現されていると思います。
クッキーママさんの評価
檜山修之さんといえばやっぱり飛影
クールで抑揚がない中にも威圧感を感じる声で、まさに飛影にぴったりでした。幽助たちの仲間になってからは同じくクールなんだけれども親しみが持てる雰囲気になってましたね。
たかみちさんじゅうはっさいさんの評価
関連しているランキング
関連しているアイテム
関連しているタグ
みんランで人気のランキング




「アニメ・漫画キャラ」タグで人気のランキング





小っちゃくてすばしっこいひねくれキャラ(笑)
小さな見た目とは裏腹にとても速い動きで敵を翻弄します。第三の目「邪眼」を持っており遅だしじゃんけんも見逃しません(笑)
作中では動きで牽制したり炎を使って敵を圧倒します。幽助の仲間になってくれた事が心強かったですね。
ヨッコさん(女性・30代)
2位(95点)の評価