ランキング結果
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
面白いだけじゃない、心を動かすセリフに感心
黒澤部長と牧の小競り合いが可笑しくてなりません。二人の幸せを願っているはずなのに、なぜ心がざわつくの?と悩む黒澤部長に元妻・蝶子が一言、「それは姑の思い」。可愛い一人息子を取られたら悔しいし、悲しいですよね。家族となると、二人の問題だけでなくなるものね。犬猿の仲だった蝶子と麻呂のお母さんは、趣味のおかげですっかり仲よしに。黒澤部長と牧も、折り合える何かが見つかればいいのに。まだまだ問題が出てきそうで目が離せないドラマです。

チャオシマさん
1位(98点)の評価
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
春田への想いが溢れ出てしまう黒澤が面白い。
黒澤部長が家政夫になって春田と牧の家の家事をしたり、春田と接近する所を牧が嫉妬している所が面白い。春田と牧が一緒に住むことですれ違いが起き黒澤の言葉で二人が仲直りする内容もほっこりしながらもせつない。黒澤の春田の想いが隠しきれず、叫びだしてしまう所は最高の名場面。俳優の皆さんの全力の演技がまたひきこまれる。井浦さんと三浦さんの謎の展開も期待。

光漂う夜空を見つめる蒼さん
1位(99点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
男性3人の考察も楽しめ、まことが前向きな所がいい
記憶喪失になったら、過去の自分はどうだったのか不安になる主人公のまことに共感できる。めるるの演技がうまくてストーリーに没頭できるし、3人の男性の考察も楽しめる。特に元カレ役の瀬戸くんとのシーンがほのぼのとして癒やされる。でも元カレじゃなかったらストーカーなのかとか、宮世君の役も謎めいていて面白い。まことが本当に二股しているとは思わず、まだまだまことの過去には沢山の謎がありそうで楽しめる。それでいて暗くなく、明るく描かれているのでとても見やすくて、記憶喪失でも前向きなところが応援できる。今期一番楽しみなドラマ。

おつまみ食べてる美月さん
1位(96点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
ミステリーとかわいさのハイブリッド!
めるるが可愛い!もちろんなんだけど、演技が上手い!記憶喪失なんだけど明るく生きる姿を見事に演じきっている。男性役の人も難しい役だけどうまーく表現できているのがすごい。
また、主題歌のDa-iCEが歌ってる「I wonder」がまた凄い!可愛い曲でドラマにマッチしてる!恋愛ソングなのに爽やかさがしっかり残ってて最近のDa-iCEのウェーイ!とか、静かな感じとか疾走感バリバリの感じとはまた違ういい塩梅の曲です。
もう…最高です!

HANA。さん
1位(100点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
ミステリ要素&主人公が自分を見つめ直す過程が良い
記憶喪失、3人の男性…だけど、設定と恋愛ありきの内容ではなくて、予想していたよりミステリーな点も多く、何より主人公が職場での過去の自分をばっさり批判するところなど、想像以上にぐっとくる内容でした。まだまだ謎だらけなので続きがとても楽しみです。

水菜鍋さん
3位(95点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
久しぶりの朝ドラ
しばらく朝ドラをお休みしていて、女性の法律家が主人公のドラマなので面白そうだと思い、見たらひさびさにハマってしまい、毎日楽しみになりました。
法律もののドラマは多いですが、戦前のものはなかったので、昔の法律を知りびっくりしたり、女性の立場に理不尽さを感じたり、今後どうなるのかなとストーリーが気になります。

さくはるさん
1位(80点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
ストーリー展開のテンポがいい
主人公の寅子が女学生のときからストーリーが始まったが、大学時代、弁護士時代、結婚、戦争と展開が早いので視聴していて飽きない。寅子を演じる伊藤沙莉さんのときにコミカルで、ときに真剣な、演技が本当に素晴らしいと思う。裁判官編が始まり、寅子がどのように日本国憲法の改正に関わり、裁判官になっていくのか楽しみ。

@マムアンさん
1位(99点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
虎の生き方、考え方に勇気をもらえる
生まれて初めて朝ドラというものにハマりました。虎の生き方、当時の社会や価値観に対して疑問を真っ直ぐ口にして抗う姿…、勿論女性側の問題だけでなく、「男ならこうして当然」みたいなものにもしっかり疑問提起していく…本当に素晴らしい作品です。伊藤犀利さんはじめ役者さんも皆素晴らしく、主題歌とそのアニメーション映像も作品世界を見事に表現しています…もう素敵すぎて涙。

はいびすかすさん
1位(100点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
タイトルが絶妙なサスペンス
マトリョーシカと同じく、ストーリーも入れ子構造のように、誰かの上に誰かがいて、本当の中心が誰なのかわからないところが面白い。タイトルからすぐにドラマの意図が読めるシンプルさがあるのに、役者陣が頑張り、誰もが怪しく見える。特に櫻井翔さんは胡散臭くていい。今後の展開を予想しながら楽しめそう。

逃げ上手な老人さん
1位(85点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
注目の政治家はただの操り人形なのではないかと思える
人気の政治家に取材をする中で、実は彼は誰かの指示通りに操られているだけで、自分の意志など持たず、彼を動かすことで自分の人生を思い通りにしようとする黒幕がいるのではないかとの疑念から、彼を必死に追おうとするも、何かにつけて邪魔されるところが興味深い。

まぅ♡さん
3位(81点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
考察がいくつも思いついてしまう
主人公の父親を殺した犯人や、全ての事件の黒幕のような存在が誰なのかという考察が、いろんな可能性がありすぎて一人で何パターンも思いついてしまうくらい推理に参加できるドラマだと思いました。操られているのか、何か特殊な能力があるんじゃないかとか、自作自演じゃないかなど、配役の存在感の強さのバランスも良くて今後の展開が気になりすぎます。

みたらしだんごたれましさん
1位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
面白いし勉強になる!
現実で起きてもおかしくないようなストーリーが逆に面白い。子供達の行動や感情の動き方がリアルで、最初は酷いことをする子だと思っても、その行動の裏側を知ると子供ならそうするだろうと共感できるところがある。
主人公にもまだ隠されたことがありそうで、それが明らかになるのが楽しみ。

のらしばさん
1位(100点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
表に見せない子ども想い
牧野先生の冷たい感じが実は子どもたちのためで、それに子どもたち自身も気付いていく変化が見ていて面白いです。あれほど強い意志をもち行動している牧野先生、尊敬しています。医療に関する知識も素晴らしくて、これからどのように進展していくのか楽しみです。

その⭐︎⭐︎☆彡さん
3位(85点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
松下洸平がキツめの雰囲気をしている。
小児科医であった松下洸平演じる牧野が小学校の保健の先生として勤務することに。児童1人1人の病気と向き合い少しづつ『怖い先生』という印象が変わっていく。人の気持ちが分からないなどと病院で言われていた牧野先生が今後どのように病院側の見方が変えられるかが楽しみ。

ぱんだマンさん
1位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
最高。
私はこのドラマに出演しているアイドルの永瀬廉君が好きなので見始めました。
ドラマが始まる前はそんなに面白くないだろなとあまり期待していませんでしたが1話見終わったときにはこれはもうハマるなと感じました。
今現在第6話ですかね、、まで進んでいますがほんとにおもしろい!
毎回次の日曜日が恋しくなるような終わり方をします。
主演の門脇麦さんのASDの演技がうまいと素人の目からしてもわかります。
それに永瀬廉君かっこいい!!ボンパ最高です。
見る価値大アリ!
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
ミステリーだけど温かい
雰囲気などがとても温かくて、幸せな空気感が好きです。また、ミステリー軸もあるので考察としても楽しめます!
私の周りにはASDの人はいないのですが
人とは違う人でも生きていけるということを具現化していて、周りも支えることが大事なのだと気付かされました。面白いです!このドラマ!

なだのただるさん
1位(100点)の評価
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
門脇麦の演技が光る
放送終了後から少しざわつくところのある作品のようだが、それはさておいても、やっぱり門脇麦の長台詞が素晴らしい。自閉スペクトラム症のありすは、幼いころの事故の影響から、料理を科学で身に着けているという、ありそうでなさそうで、やっぱりありそうなドラマではあるが、門脇麦の演技が本当に素晴らしい。一つだけ残念なことがあるとすれば、なぜかアリスの父がゲイ設定…。世の中の風潮はあるけど、そんなとこに入れてこなくても…というのが今のところ正直な気持ち。

はなちゃん♡さん
2位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
初の大河ドラマ視聴でも面白い!
大河ドラマは初めて見ましたが、凄く面白いです!
最初は推しが出るからと言う理由で見ていましたが、俳優さん女優さんの演技が上手く、気づけば光る君への世界に引きづり込まれてしまいました笑
登場人物が多くて記憶力がない私には覚えるのが大変ですが、相関図を見てなんとか頑張っています笑
これまで平安時代の事もそんなに分かっていなかったので、このドラマを見て勉強も出来て、まさに一石二鳥です✨️

たらあらういさん
2位(93点)の評価
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
令和の時代に平安時代は受け入れられるか
しばらくの間大河ドラマに平安時代を取り上げることはありませんでした。歴史背景を見ても時代設定が難しくなりつつあります。そんな平安時代の世界をどのように作り上げていくのか期待してます。ただ、藤原氏の世の話なので、早くも分からなくなりつつあります。

ムラサキアオイさん
2位(85点)の評価
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
映画タイトルのような大河ドラマ
子供時代の1話から、展開が面白く感動もあり、大変良い。キャスト陣の演技が上手く、本当に嫌な奴に見えてくる。吉高由里子の演技がとても好きで見始めたため、大人になった2話以降で登場することが楽しみだ。また、ドラマタイトルで光源氏のことを匂わせているが、現代の映画やドラマのタイトルのようで素敵だと感じた。紫式部目線で見ることの出来るこのドラマがイチオシだ。

ビリアルな日常さん
1位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
見たらみんな高木さんを好きになる
漫画を読んでいたので実写は不安だったが、若くてビジュアルも似ている子が高木さんも西片も演じていてほっとした。ストーリー自体も漫画とほぼ同じで高木さんに翻弄される西片のうぶな感じが表現できていて演技もよかった。

あかさかさかすさん
1位(100点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
恋愛ドラマ嫌いでも楽しめる
恋愛ドラマはだいたい似たような感じでもう新しい設定がないので基本見ないけど、たまたま1話からみたこのドラマはすごく面白い
中学生の純愛ってとこがいいんだよね
高木さんがすごく魅力的なのもいい

からかい上手の高本さん
1位(100点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
爽やかな中学生の会話にキュン
いつも隣の席の西片くんをからかっている高木さんとの会話がとてもピュアでかわいい。初々しい2人のやり取りで見ているこちらもキュンキュンしてしまう。島の美しい景色とともに心が癒される気持ちになるドラマ。

はさみタワーさん
1位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
脚本・宮藤官九郎
脚本・キャスト・ストーリー・演出全てにおいて本当におもしろい!
話としてはとっぴな部分もありつつも、王道のストーリーであるが、それを気にさせないぐらいのキャストの演技力の高さと演出の良さ、そして脚本が素晴らしい。
今後どうなるのかが読めそうで読めない点もおもしろさの一つだろう。

じお53さん
1位(99点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
野戦病院ってそーゆー意味か!と思わさせた。
「新宿のならずもの達を立場や境遇に関わらず治療をしていく医療ドラマ」と思って観てみたが、実際は主演の小池栄子はアメリカ帰りで英語半分岡山弁半分のはちゃめちゃな役、それに加えて米国の医師免許しかないのに、日本で医療行為を行ってしまったり、それを「まぁいっか」でまかり通すまごころ医院のスタッフ達。しかも院長は飲酒オペしちゃうし…。少々ありえない設定だけれど、キャストがみな演技派で引き込まれてしまう。今後の展開が楽しみな楽しく観れる作品だと思った。

わわみねこさん
3位(60点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
歌舞伎町並みにぶっ飛んでる役者達!
宮藤官九郎ドラマの常連となりつつある仲野太賀を筆頭に、小池栄子、柄本明、橋本愛さらに生瀬勝久まで、濃い~役者たちが振り切って演じてパワー爆発のドラマ。歌舞伎町の闇部分をうまく切り取り、英語のセリフも多く、これまでのクドカンドラマとは一味違うと期待大です。

華子60さん
2位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
優しい大人のラブストーリー
演技力はまだまだの感がある主演の中村アンと渡辺翔太。ちょっと不安だったけれど、中村アンのイメージに近いような主人公・葛木雪乃の、人生の局面にも、職場での立ち位置にも共感ポイントがたくさん。次第に雪乃に惹かれていくのか、年下イケメン・青島くんの適度に強引なところにも胸キュン。渡辺翔太もうまく役にはまって、二人の空気感に思わずデレッとしてしまう、女子ノックアウトのドラマとなりそうです。

華子60さん
2位(80点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
原作が大好き
原作のファンだったので、楽しみにしています。主演の渡辺さんの演技を見ていると胡散臭いような表情な時もあり、こちらが恥ずかしいような気持ちになってしまいますが、自分も雪乃さんと同年代なためこんなドキドキあったら毎日楽しいだろうなぁとワクワクキュンキュンさせてもらいました。次回からも楽しみにしています。

眉なしまろっぺさん
3位(65点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
ジャニーズ主演と聞いたら、推さずにはいられない
私はずっとジャニーズを押してきています。Snow Manはそこまで好きではないけれど、ジャニーズが主演するドラマは必ずみます。ストーリーは至ってシンプルな契約恋愛ものですが、相手役の中村杏さんは、この手のドラマで実績があるので安心して見られます。

らむらんさん
1位(80点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
役者陣の演技力に圧巻!気づいたら自然と涙が流れてる
主役の柳楽さんの、演技はもちろん、自閉症の次男役を演じる坂東くんの演技力が素晴らしすぎて、物語にスーッと引き込まれて行ってしまう!この演技、ずっと見ていたいなって思えるくらい素晴らしい。1時間ずっとよそ見できない。
突如現れたライオンとの生活を描いたストーリーはすごくあたたかくて、でも3人それぞれに葛藤や不安があったりもして、本当に引き込まれる作品。今後、彼はお母さんに会えるのか。どうして2人の元に彼だけやってきたのか。そして天音くんが演じる謎の男性は一体何者なのか。色んな謎が明らかになっていくのも楽しみで目が離せない。

いくら好きやっちゃんさん
1位(95点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
演技力の塊同士のヒューマンサスペンス
とにかく主演の弟想いな兄役の柳楽優弥と難しい役である自閉症の弟約の坂東龍汰の演技力が凄まじい!
2人での生活の中に突然現れたライオン役の男の子もすごい!
まだまだ暴かれていないことがあって、これからの展開にも期待もあるし、毎回兄と弟のみっくんとのやりとりがすごくリアルだし、みっくんの成長ぶりにも感動するし、それに感動しているお兄ちゃんにも感動する。

まちゅぴちゅさん
2位(90点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
ミステリー仕立ての家族ドラマ
自閉症の弟を守りながら実直に暮らしている青年を柳楽優弥が好演していて、改めて彼の演技力のすごさを感じたドラマ。今までちゃらんぽらんな憎めない役だったり、悪いことをしたりする役を演じていた彼の演技の幅が広がっている。子役のライオンがとても可愛い。

らら花さん
1位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
個性ある4姉妹の生き様を見ることができる
序盤で主人公が監督に吐いたセリフがとても印象に残った。創作物の中で恋愛や結婚をする女性が勝ち組といった印象のものが多い中でこれまでの価値観を尊重しつつ新しい価値観も認めていこうという世の中の流れ、女性の言葉を代弁しているようでスカッとする。行方不明の3女の所在がわかるのが楽しみ。

ぴよまるザウルスさん
1位(98点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
ベタな恋愛系ではない兄弟物語が元々好きだった
すごいわかるという言葉がたくさん出てきて納得ばかりさせられています。恋をしたい、結婚したい価値観と結婚はしたくない生き方どちらもとても分かります。
どうしてこんなに代わりに私の思いを話してくれているんだろうと毎回うなずきながら見ています。長濱ねるちゃんが一番好きで1話から楽しみにして見ていたのですが、未だほとんど出てこず消息が分からずなので早く出てこないかなと楽しみにしながら見てします。

3ほ☺さん
2位(90点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
社会派シスターフッドコメディー
仁村紗和演じる町田恵
堀田真由演じる町田涼
長濱ねる演じる町田衿
畑芽育演じる町田芽
町田恵の職場のセクハラ問題はどうなる
涼と律の友情は壊れて、恋愛に発展するのか
衿は果たしてどこに居るのか
芽と沼田の関係はどうなるのか
色々な問題に直面する四姉妹はどう選択していくのか楽しみです
33位海に眠るダイヤモンド
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
ロマン感じる胸熱ドラマ。現代とどう繋がるの?!
前情報なしで見たので、神木くんが二役やっていることにまず驚き。しかしどちらもしっかり別の人間を演じ切っていて、さすが。そして杉咲花ちゃんは映るたびに可愛い。視線一つで心情を表現できるのが、さすがの演技力。
これから彼女の恋は叶うのかどうなのかも、気になる。叶って欲しい。
軍艦島が舞台のドラマをはじめて見たが、歴史にあかるくない私にとってはどれも、え!本当にここにこんなにたくさんの人が暮らしてたの?!となるし、軍艦島で暮らしている人は、長崎では少し蔑んで見られていたんだ、、と、驚くことばかりで歴史のお勉強にもなって楽しめた。海底で働く人[続きを読む]

いくら好きやっちゃんさん
2位(90点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
時代を超えたつながり?
最初はストーリーのつながりが理解できず、頭の中で?が浮かぶことが何度かありました。ドラマが進んでいくうちにだんだんと分かってきて、今ではどのような秘密があるのか、あの人は誰なのか、どうなっていくのか、など楽しみな視点がたくさんあるからです。

その⭐︎⭐︎☆彡さん
1位(91点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
歴史も学べるし一人二役の神木くんがすごい!
端島がどんな島だったかというのも知らなかった。
炭鉱が栄えていた時代背景も見ることができるし、その当時の人間の活力とか活気もすごく伝わってくるし、またそこからの現代社会のダルさとか生きづらさみたいなものもうまく描かれている。なんと言っても一人二役の神木くんの演技はもはやあっぱれすぎる。全くの別人の人格を超自然に演じられていて素人ながら惚れ惚れする演技力です。

まちゅぴちゅさん
1位(100点)の評価
34位おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!
放送スケジュール | 放送局:フジテレビ系
放送開始:2024年1月6日 23:40 放送日:毎週土曜日 |
---|
関連するランキング

おすすめのフジテレビドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
おっさんのアップデートが気になる
最初にタイトルを見た時に、実はあまり興味がなかった。
しかし、1話放送後から、評判がいいことを知り、すぐに追いかけて見始めた。
原田泰造扮する、昭和~平成の象徴みたいな時代遅れのおっさんが、時代の波に乗るためにアップデートしていく様子が、自分に当てはまる節もあり、楽しく見ている。
おっさん編がひと段落し、どうやら次回からは母編に入るようなので、これはこれで楽しみ。

はなちゃん♡さん
1位(95点)の評価
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
偏見の塊の誠が大地にあい変わろうとする心の変化
こんな夫や父親がいたら嫌だなとずっと思ってみていた。女だからお茶くみ、男だから強くなよなよするな。まだまだこんな人も沢山いるんだなって感じでしたが、大地と会って急にそこまで変化してしまうのかはちょっとツッコミどころがあった。回を重ねて変わっていくのかと思ったら、もう大地と友達になって子供に土下座をしてしまう。ちょっと極端な感じがした。息子の価値観をわかろうとすることは大切だが、親が子供に土下座をするのは親目線からは疑問だった。ただ息子に寄りそおうとした努力はなかなかできないし、応援したい。

光漂う夜空を見つめる蒼さん
2位(90点)の評価
2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
とても優しい物語。
原作を拝見しており、頑固だったおじさんがいろいろな人たちのことを知り、深く関わりアップデートしていく。そして周りからの対応も変わっていく、誰も不幸にならないとても優しい物語だと感じていました。ドラマでも、その雰囲気をしっかりと再現しており、見ているととても心温まります。
個人的には原田泰造さんが好きで、頑固ながらもアップデートしていく父親の雰囲気がとても良く出ていると感じました。

たなーきー@@さん
1位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
ハチャメチャな商店街の今後が楽しみ
商店街の人たちがどんどん偽装強盗をやっていくところが面白い。正義と奥さんは微妙な関係になるし、女性刑事が偽装強盗だと知ってて正義を庇うところも面白い。保険会社は自治会長とぐるで、商店街の人たちを追い出すつもりで偽装強盗なのに保険があちこちでおりているところも面白い。放火が正義達がやってなくて良かったが、ハチャメチャな商店街と正義達がどうなるのか新たな展開が楽しみ。正義がどの人にも好かれているところもいい。奥さんと和解できるのかも見どころ。

眠たい目でみる美和さん
3位(95点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
森本慎太郎さんが可哀想
森本慎太郎さんは演技力の高い俳優さんなのに、その演技力が台無しに感じてしまうほどにストーリーが面白くないですし、森本さんの演じる主人公の煮え切らないキャラクターにイライラしてしまいます。

どらこさん
2位(60点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
主演2人の演技が素晴らしい
綺麗すぎず、イケメンすぎずな2人が主演というのが素晴らしい人選だなと思いました。また2人の演技が自然なので、リアリティがあり、感情移入しながら見ることができました。見ていて辛くなるようなテーマではありますが、あらゆる世代の人にとって考えさせられる内容になっていると思います。

しょかさん
2位(80点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
同じ世代の子どもたちにみてほしい
せっかく家族ぐるみでも仲良くて信頼して学生時代から付き合っている平和なカップルが、妊娠したことによって信頼を失ってしまうのが残酷だった。普通にこのまま付き合って結婚して妊娠したら、仕事もちゃんとして自分たちで育てられて順調な人生だったのに。学生のうちでは自分たちだけではなにもできないのでやはり避妊は必要だと思った。桜田ひよりちゃんの演技がうまくて引き込まれる。

めめさん
3位(80点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
感情移入して観てます
生理が来なくて不安になったり、ネットで検索して調べたり、産婦人科に行くのが怖かったりと主人公の気持ちや行動にとても共感できます。自分のことだけではなくて相手のことも考えることができる福ちゃんと宝くんを応援したくなります。今後たくさんの試練が待っているんだろうなと思いながら観てます。

みーちゃん)^o^(さん
2位(90点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
それぞれの人生模様、恋の行方を見守りたくなる
三姉妹それぞれの生活や、周りの人々の風景、街や店、室内などの舞台が細かく作り込まれていてとても素敵。ちょっとした会話や仕事の風景にも共感できるところが多くて、何だか良いです…川口さん松下さん他、登場人物が皆魅力的でこの先を見守りたくなります。

シジュウカラさん
2位(95点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
キャストが豪華で内容も興味があったからです。
19才・29才・39才の三姉妹のお話です。それぞれの年代だからこその悩みもあり共感するところが沢山あるドラマで観ていて楽しいです。松下洸平さんが好きで観始めましたが、松下洸平さん演じる記憶喪失のこうたろうも気になります。どんな人物なのか不思議なところや日常とかけ離れた部分があり普通ありえないっしょ!と思う場面もありますがとても楽しくて個人的には好きです。

みにゃんさん
3位(85点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
松下洸平さんがかっこよすぎる
一番のみている理由は松下洸平が出ているからです。今回のドラマの中での役もまだ不思議な役で分かっていませんが、優しさがたくさん伝わってきて素敵な演技だなと感じています。三姉妹の恋愛の行く末や生き方にも気になるところです。一話目は主題歌が流れたシーンもおしゃれだなと感じました。

アイス食べたいマンさん
1位(90点)の評価
38位Destiny(ドラマ)
放送スケジュール | 放送局:テレビ朝日系
放送開始:2024年4月9日 21:00 放送日:毎週火曜日 |
---|
関連するランキング

テレビ朝日のおすすめドラマは?
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
過去の事件と現在の事件の繋がりが気になる
石原さとみさんが好きで見始めたドラマ。相手役のキャスティングが亀梨和也さんということでそこまで期待していなかったのですが、それはさておきストーリーは石原さとみさん演じる西村奏の父の過去の事件と亀梨和也さん演じる野木真樹の家の放火事件が繋がっているのでは?という展開になってきて、今後の展開に目が離せません。

はなの舞子さん
2位(95点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
真相を解き明かしていくように観るのが楽しいところ
最初はキャストが気になるところから見始めましたが、見ている内にストーリーにはまっていきました。
青春ドラマでもあり恋愛ドラマでもあり、法律ドラマでもあり、ミステリードラマでもあり、個人的な見解ではありますが、色々な要素が盛り込まれていてとても興味深く見進める事ができています。今度事件の謎が解き明かされる展開を期待しつつ最終回を楽しみにしています。

mocorinさん
1位(85点)の評価
2024年春ドラマランキングでの評価・コメント
学生には無理があるか?
キャストが豪華でチェックしました。久々の石原さとみさんはキレイでそれだけでも見る価値あるくらいです。しかし1話では学生時代が描かれていたので年齢的にあの学生のテンションは合わないだろ〜と、少し引いてしまいました。ですが現代になり法廷も絡んできてどんなストーリー展開になるかとても気になっています!

ほっちきすさん
3位(70点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
医療×山という今までなかった設定で面白い
医療ドラマが好きで、かつマウンテンドクターという、聞き慣れない職業がまず見始めたきっかけです。主演の杉野さん、最近よく見かけるようになりましたが演技も上手く、感情移入しやすいタイプの演技だと思います。お兄さんとの関係性など、これからが楽しみなストーリーです。

miho0607さん
2位(85点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
山の怖さも感じながらも感動するドラマ
山で怪我するといろんな人を巻き込んで大変なことになると実感した。弱々しかった杉野さんが留学の後ちゃんと仕切っているところも良かったし、大森南朋さんがちゃんとサポートまでしてくれていたところも良かった。やる気のない仲間たちが実際患者の前ではとてもチームとして機能しているところもいい。息子が母親のために山に登ったなんて、涙がなしでは見れなかった。

息子に甘々のミサトさん
1位(96点)の評価
2024年夏ドラマランキングでの評価・コメント
極限だからわかることがある
山岳医療という極限状況だからこそ、医療の本質みたいなものが見えてくるところは面白い。ただ病院内の妙に不和的な要素は、あまりにも意図的な感じがするし、どうなのかなと首を傾げる。もう少し人間的にでも医療的にでも良いから、深いところでの対立を表現して欲しかった。

逃げ上手な老人さん
3位(65点)の評価
\ ログインしていなくても採点できます /
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
個性的なメンバーが集まって事件に挑む
刑事物のドラマが好きで主演の反町隆史さんも好きなので観始めました。よくある展開になるのかなと思ったら、すでに犯人を知っていたり、証拠を捏造していたらとなかなかない切り口で事件を解決していくところが面白いです。個性的なメンバーがそれぞれの特技をいかして事件に挑むところもよいです。一番の謎は第一話の最初からあり、まだまだ分からないことが多いですが、徐々に明らかになっていきそうで続きも楽しみです。

スーパーもすさん
2位(88点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
事件がなかなか重い
お蔵入りの事件を追う、というストーリーは他でもやり尽くされた感はあり、新鮮さはないものの、主人公の飛鷹のキャラクターが興味深いです。チャラチャラしているものの、何かを抱えているような雰囲気があります。初回では誘拐事件の末に殺されてしまった女児の犯人を追いましたが、重い内容で見るのに覚悟がいるなと思います。

りんどzさん
3位(75点)の評価
2024年秋ドラマランキングでの評価・コメント
えげつない展開を迎える
ストーリー的には最高でした。ただ信頼していた仲間の裏切りを考えるとかなりショックでもありました。1番最後のシーンではかなり意味深なところで終わったので続編を期待しています。続編があった場合絶対これを見てから見ると楽しめると思います

ドラマ鑑賞大好きさん
1位(100点)の評価
41位
ランキング結果一覧
2024年ドラマ一覧&人気ランキング!
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




2024年冬ドラマランキングでの評価・コメント
まきくん!おかえりなさい!
ずっと続きを見たかった!別世界での空港編はありましたが、この世界線の2人が見たかったんです!まさかの部長が家政婦で姑で、牧くんは嫉妬してるし、はるたは鈍感だし、これからどうなるんだろうと思いつつ、2人の幸せを見守りたいです。また三浦翔平たち隣人たちの謎感も気になるところで、これからどう関わってくるのかワクワクしています。
たなーきー@@さん
1位(90点)の評価