1分でわかる「土曜ドラマ」
子どもから大人まで楽しめる、土10
「土曜ドラマ」は、毎週土曜日午後10時に放送の日本テレビ系列の連続ドラマ枠。1969年から「土曜グランド劇場」という枠タイトルで放送がスタートし、1998年に放送された『LOVE&PEACE』から「土曜ドラマ」に改名。もともとは、土曜日午後9時開始の枠だったため、“土9(どっく)”の愛称で親しまれていましたが、2017年4月期より“土10”に変更されました。主に若者やファミリー層をターゲットとしており、『ごくせん』や『野ブタ。をプロデュース』などの学園ものや、『金田一少年の事件簿』『怪物くん』などの漫画原作作品をはじめ、幅広いジャンルを放送しています。また、ジャニーズグループのメンバーが主演を務める作品が多いのも、特徴のひとつです。
歴代土曜ドラマ一覧
作品名 | 出演 | 放送期間 |
---|---|---|
LOVE&PEACE | 松岡昌宏 ほか | 1998年4月18日〜7月4日 |
ハルモニア この愛の涯て | 堂本光一 ほか | 1998年7月11日〜9月12日 |
P.A. プライベート・アクトレス | 榎本加奈子 ほか | 1998年10月17日〜12月12日 |
君といた未来のために 〜I'll be back〜 | 堂本剛 ほか | 1999年1月16日〜3月20日 |
蘇える金狼 | 香取慎吾 ほか | 1999年4月17日〜6月26日 |
新・俺たちの旅 Ver.1999 | 森田剛、三宅健、岡田准一 ほか | 1999年7月3日〜9月11日 |
サイコメトラーEIJI2 | 松岡昌宏 ほか | 1999年10月16日〜12月18日 |
バーチャルガール | 榎本加奈子 ほか | 2000年1月15日〜3月11日 |
伝説の教師 | 松本人志、中居正広 ほか | 2000年4月15日〜6月24日 |
フードファイト | 草彅剛、深田恭子 ほか | 2000年7月1日〜9月16日 |
新宿暴走救急隊 | 田村淳、田村亮 ほか | 2000年10月14日〜12月16日 |
向井荒太の動物日記 〜愛犬ロシナンテの災難〜 | 堂本剛、安倍なつみ ほか | 2001年1月13日〜3月17日 |
明日があるさ | 浜田雅功 ほか | 2001年4月21日〜6月30日 |
金田一少年の事件簿 | 松本潤、鈴木杏 ほか | 2001年7月14日〜9月15日 |
歓迎!ダンジキ御一行様 | 中村雅俊 ほか | 2001年10月20日-12月15日 |
ナースマン | 松岡昌宏 ほか | 2002年1月19日〜3月23日 |
ゴールデンボウル | 金城武 ほか | 2002年4月20日〜7月6日 |
探偵家族 | 稲森いずみ ほか | 2002年7月13日〜9月14日 |
リモート | 深田恭子、堂本光一 ほか | 2002年10月12日〜12月14日 |
よい子の味方 〜新米保育士物語〜 | 櫻井翔 ほか | 2003年1月18日〜3月15日 |
ぼくの魔法使い | 伊藤英明、篠原涼子 ほか | 2003年4月19日〜7月5日 |
すいか | 小林聡美 ほか | 2003年7月12日〜9月20日 |
あした天気になあれ。 | 観月ありさ ほか | 2003年10月11日〜12月13日 |
彼女が死んじゃった。 | 長瀬智也 ほか | 2004年1月17日〜3月13日 |
仔犬のワルツ | 安倍なつみ ほか | 2004年4月17日〜6月26日 |
愛情イッポン! | 松浦亜弥 ほか | 2004年7月10日〜9月18日 |
ナースマンがゆく | 松岡昌宏 ほか | 2004年10月16日〜12月11日 |
ごくせん | 仲間由紀恵 ほか | 2005年1月15日〜3月19日 |
瑠璃の島 | 成海璃子 ほか | 2005年4月16日〜6月18日 |
女王の教室 | 天海祐希 ほか | 2005年7月2日〜9月17日 |
野ブタ。をプロデュース | 亀梨和也、山下智久 ほか | 2005年10月15日〜12月17日 |
喰いタン | 東山紀之 ほか | 2006年1月14日〜3月11日 |
ギャルサー | 藤木直人 ほか | 2006年4月15日〜6月24日 |
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー | 長瀬智也 ほか | 2006年7月8日〜9月16日 |
たったひとつの恋 | 亀梨和也 ほか | 2006年10月14日〜12月16日 |
演歌の女王 | 天海祐希 ほか | 2007年1月13日〜3月17日 |
喰いタン2 | 東山紀之 ほか | 2007年4月14日〜6月23日 |
受験の神様 | 山口達也 ほか | 2007年7月14日〜9月22日 |
ドリーム☆アゲイン | 反町隆史 ほか | 2007年10月13日〜12月15日 |
1ポンドの福音 | 亀梨和也 ほか | 2008年1月12日〜3月8日 |
ごくせん | 仲間由紀恵 ほか | 2008年4月19日〜6月28日 |
ヤスコとケンジ | 松岡昌宏 ほか | 2008年7月12日〜9月20日 |
スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜 | 中島裕翔、山田涼介、知念侑李、有岡大貴 ほか | 2008年10月11日〜12月13日 |
銭ゲバ | 松山ケンイチ ほか | 2009年1月17日〜3月14日 |
ザ・クイズショウ | 櫻井翔 ほか | 2009年4月18日〜6月20日 |
華麗なるスパイ | 長瀬智也 ほか | 2009年7月18日〜9月26日 |
サムライ・ハイスクール | 三浦春馬 ほか | 2009年10月17日〜12月12日 |
左目探偵EYE | 山田涼介、横山裕 ほか | 2010年1月23日〜3月13日 |
怪物くん | 大野智 ほか | 2010年4月17日〜6月12日 |
美丘-君がいた日々- | 吉高由里子 ほか | 2010年7月10日〜9月18日 |
Q10 | 佐藤健 ほか | 2010年10月16日〜12月11日 |
デカワンコ | 多部未華子 ほか | 2011年1月15日〜3月26日 |
高校生レストラン | 松岡昌宏 ほか | 2011年5月7日〜7月2日 |
ドン★キホーテ | 松田翔太、高橋克実 ほか | 2011年7月9日〜9月24日 |
妖怪人間ベム | 亀梨和也 ほか | 2011年10月22日〜12月14日 |
理想の息子 | 山田涼介、鈴木京香 ほか | 2012年1月14日〜3月17日 |
三毛猫ホームズの推理 | 相葉雅紀 ほか | 2012年4月14日〜6月23日 |
ゴーストママ捜査線〜僕とママの不思議な100日〜 | 仲間由紀恵 ほか | 2012年7月7日〜9月15日 |
悪夢ちゃん | 北川景子 ほか | 2012年10月13日〜12月22日 |
泣くな、はらちゃん | 長瀬智也 ほか | 2013年1月19日〜3月23日 |
35歳の高校生 | 米倉涼子 ほか | 2013年4月13日〜6月22日 |
斉藤さん2 | 観月ありさ ほか | 2013年7月13日〜9月21日 |
東京バンドワゴン〜下町大家族物語 | 亀梨和也 ほか | 2013年10月12日〜12月14日 |
戦力外捜査官 | 武井咲 ほか | 2014年1月11日〜3月15日 |
弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜 | 二宮和也 ほか | 2014年4月12日〜6月21日 |
金田一少年の事件簿N(neo) | 山田涼介 ほか | 2014年7月19日〜9月20日 |
地獄先生ぬ〜べ〜 | 丸山隆平 ほか | 2014年10月11日〜12月13日 |
学校のカイダン | 広瀬すず ほか | 2015年1月10日〜3月14日 |
ドS刑事 | 多部未華子 ほか | 2015年4月11日〜6月20日 |
ど根性ガエル | 松山ケンイチ ほか | 2015年7月11日〜9月19日 |
掟上今日子の備忘録 | 新垣結衣 ほか | 2015年10月10日〜12月12日 |
怪盗 山猫 | 亀梨和也 ほか | 2016年1月16日〜3月19日 |
お迎えデス。 | 福士蒼汰 ほか | 2016年4月23日〜6月18日 |
時をかける少女 | 黒島結菜 ほか | 2016年7月9日〜8月6日 |
THE LAST COP/ラストコップ | 唐沢寿明 ほか | 2016年10月8日〜12月10日 |
スーパーサラリーマン左江内氏 | 堤真一 ほか | 2017年1月14日〜3月18日 |
ボク、運命の人です。 | 亀梨和也 ほか | 2017年4月15日〜6月17日 |
ウチの夫は仕事ができない | 錦戸亮 ほか | 2017年7月8日〜9月16日 |
先に生まれただけの僕 | 櫻井翔 ほか | 2017年10月14日〜12月16日 |
もみ消して冬〜わが家の問題なかったことに〜 | 山田涼介 ほか | 2018年1月13日〜3月17日 |
Missデビル 人事の悪魔・椿眞子 | 菜々緒 ほか | 2018年4月14日〜6月16日 |
サバイバル・ウェディング | 波瑠 ほか | 2018年7月14日〜9月22日 |
ドロ刑 -警視庁捜査三課- | 中島健人 ほか | 2018年10月13日〜12月15日 |
イノセンス 冤罪弁護士 | 坂口健太郎 ほか | 2019年1月19日〜3月23日 |
俺のスカート、どこ行った? | 古田新太 ほか | 2019年4月20日〜6月22日 |
ボイス 110緊急指令室 | 唐沢寿明 ほか | 2019年7月13日〜9月21日 |
俺の話は長い | 生田斗真 ほか | 2019年10月12日〜12月14日 |
トップナイフ-天才脳外科医の条件- | 天海祐希 ほか | 2020年1月11日〜3月14日 |
未満警察 ミッドナイトランナー | 平野紫耀、中島健人 ほか | 2020年6月27日〜9月5日 |
35歳の少女 | 柴咲コウ ほか | 2020年10月10日〜12月12日 |
レッドアイズ 監視捜査班 | 亀梨和也 ほか | 2021年1月23日〜3月27日 |
コントが始まる | 菅田将暉 ほか | 2021年4月17日〜 |
関連するおすすめのランキング
歴代人気No.1の名作&面白いドラマは?
ジャンル別ドラマランキングはこちら!
ドラマおすすめ人気ランキング!全26ジャンル別・2025年版
土曜ドラマは何位にランクイン?
恐怖の幻想と現実を行き来する全てが極上恐怖のミステリー
金田一少年の事件簿を見るときは本当の怖さを感じて見ていました。
トリックは謎が明かされるまで想像を超えた大掛かりなもの、伝承になぞらえて、その幻想的な謎をじっくり味わうことができる。
その謎と仕掛けの現実身との塩梅は絶妙で見終わった後の説得力も小気味良い。
コメディーはじめカメラワーク、スモーク、丁度良い生活感、現実身など堤幸彦の魅せる演出。
派手で、魅せて、深く引き込まれるどの点においても極上の作品です。
明けすけさん
1位(100点)の評価
あの名台詞が忘れられない
当時高校生だった自分が特に良く見ていたドラマです。漫画原作のミステリーもので金田一耕助の孫の金田一一が殺人事件を解決していく話でした。普段はやる気がなくいい加減だけど、実は正義感が強く頭脳明晰でどんな難事件も必ず解決してしまう、そんな一のキャラクターと堂本剛の個性がよく合っていたと思います。そしてこの作品と言えば「じっちゃんの名にかけて」の名台詞。事件の解決を誓う意思を感じられるこの台詞を聞くのが楽しみでした。
イスマイルさん
1位(100点)の評価