1分でわかる「七つの大罪」
OP・EDを飾る歴代主題歌は名曲揃い!
少年漫画雑誌「週刊少年マガジン」で2012年に連載を開始した、鈴木央による漫画『七つの大罪』。古のブリタニアを舞台に、かつて王国転覆をはかったとされる大罪人たちによる騎士団「七つの大罪」の戦いを描いたファンタジー作品です。
2014年からテレビアニメ化され、2021年の冬にはクライマックスを飾る第4期『七つの大罪 憤怒の審判』の放送が開始。これまでに物語を盛り上げてきたオープニング・エンディングテーマに起用された楽曲は、ファンから愛される名曲が数多く揃っています。
七つの大罪の代表的な主題歌
七つの大罪の歴代主題歌はどれも高い人気を誇っています。「いきものがかり」が歌うアニメ1期のオープニング曲『熱情のスペクトラム』(2014年)をはじめ、TVスペシャル「七つの大罪 聖戦の予兆」EDの『色褪せない瞳』(2016年)や、映画「劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人」の主題歌に起用された「乃木坂46」の楽曲『空扉』(2018年)など、このほかにも作品を彩る名曲は盛りだくさん。
関連するおすすめのランキング
人気のアニソンをチェック!
歴代アニソンランキング
カラオケアニソンランキング
七つの大罪好き必見!
七つの大罪キャラランキング
七つの大罪最強キャラランキング
七つの大罪かっこいいキャラランキング
黙示録の四騎士キャラランキング
黙示録の四騎士最強キャラランキング
テレビアニメシリーズ初代OPテーマ。
やはり最初のインパクトが強いのか「七つの大罪」と言えば真っ先に思い浮かぶのがいきものがかりの熱情スペクトラムです。初代OPで、怒りをテーマとした曲と言えるでしょう。元々いきものがかりは女性ボーカルの力強い声が好きだったりしますが、曲もいいんですよね。あとタイトルが情熱ではく、熱情を当てているのは、より激しい感情をイメージしているそうです。それに怒りだけではなく、ヒロインに対する深い愛情も伝わる曲で、OP映像とすごく合っていて印象的でした。
kaya_wwさん
1位(100点)の評価
聴くと、七つの大罪のアニメがはじまる。 というワクワク感がある。
いきものがかりが昔からすきであることと、一期のオープニングテーマ曲なので、この曲を聴いたら七つの大罪だな!というイメージがあるため。
冒険がはじまる…!というワクワク感、曲を聴くだけでオープニングの映像がパッと脳裏に思い浮かぶということも理由のひとつです。
七つの大罪は漫画からすきでしたが、作品自体にとてもぴったりハマる曲で、初めて聴いた時はうれしかったです。
いきものがかりの吉岡聖恵さんはキラキラとしたかわいい曲のイメージも大きいのですが熱情のスペクトラムのように力強い曲もやっぱり素敵だなあと思える瞬間でした。
うかさん
1位(100点)の評価
物語とリンクした歌詞
熱情という言葉からしてすでにあついです。この曲は音楽自体もとても素晴らしいのですが、歌詞もまた七つの大罪に合致したのものです。まずサビから始まるタイプの楽曲で、否応なしに印象的なフレーズが耳に残ります。王国中の民への熱い思いと愛を抱えて闘うことを決めた王女エリザベスの思いが見事に表現されている素晴らしいフレーズです。
「夢をつないだ君」はまさにエリザベスと、メリオダスのことを歌っているようです。物語としっかりリンクした歌詞が主題歌として一番ふさわしいと思います。
鰊@nishinさん
1位(100点)の評価