鈴木央が手掛ける、大人気ダーク・ファンタジー漫画『七つの大罪』。「週刊少年マガジン」連載で、多数テレビアニメ化もされています。熱いバトルや仲間との友情に加え、主人公・メリオダスをはじめとする、個性豊かなキャラクターたちが数多く登場することも人気の理由のひとつ。今回はみんなの投票で「七つの大罪人気キャラクターランキング」を決定!''七つの大罪''を背負うメインキャラや魔人王直属の精鋭部隊''十戒''のメンバーを含む、すべての登場キャラに投票できます。あなたが好きなキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/01/20
このお題は投票により総合ランキングが決定
週間少年マガジンで最も人気の作品は?
アニメ七つの大罪は何位にランクイン?
ファンタジー作品好きの方必見!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングでは原作漫画のキャラクターだけでなく、劇場版やアニメのオリジナルキャラクターなど『七つの大罪』に登場した全キャラクターが投票対象です。あなたが好きな、七つの大罪キャラを教えてください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位メリオダス
2位バン(七つの大罪)
3位キング(七つの大罪)
4位ディアンヌ
5位ホーク(七つの大罪)
1位メリオダス
2位バン(七つの大罪)
3位キング(七つの大罪)
4位ディアンヌ
5位ホーク(七つの大罪)
条件による絞り込み:なし
ノリは軽いが根はいい奴。
最初は不死身の人間として登場しましたが現在は不死身ではありません。
風貌は軽いノリの恐い兄ちゃんといった感じですが、弱い者に対して横柄なわけではなく、でも正義の味方というわけでもなく。
豚のホークと友情関係を結んだり、なんだか一筋縄ではいかない面白い奴。
これぞ強欲の罪!
強欲で料理もうまいけれどエレインやメリオダスのことになると繊細なところを見せるところがいいです。エレインとのやり取りは見てるこっちが恋愛漫画のように恥ずかしく、メリオダスとのやり取りはThe友情といったような青年漫画のようでとても魅力があります。
笑顔が可愛い
エレインといる時の笑顔がすごく可愛くてギャップ萌え。
あの見た目で料理もできて一途なところが意外すぎて大好きです。アニメでは声優も好きな人なので嬉しいです。不死身になったストーリーもエレインとの出会いにキュンとした。
恋人に対する表現や言動が好き。
エレインが怒っても優しく受け入れ、どんなに痛めつけられても耐えぬく様が最高。普段はぶっきら棒な態度ですが、恋人に対してはとても優しい表情を見せる。そのギャップにやられました。料理上手なのもポイント高い!私の理想の彼氏像です。
不死身加減が人間離れ
自分の欲望に忠実に、好きな者のために全てを犠牲にしようとする信念なんかは男としての魅力が高いです。また不死身の能力も単に死なないというだけで痛みは感じますし、治るまで時間も必要な不便な面が多い感じが好きです。
一途なところ!
一見、何も考えてなさそうな軽い感じのキャラなのかな?と思っていたのですが何を選択するにしても「エレイン」を一番にする一貫しているところがかっこいいと思います。周りがどうであろうと自分を通す姿にあこがれます!
意外と優しい
個人的に口が悪いイメージがある。でもいつも仲間のことを思っていて、本当はとてもやさしい。
特にメリオダスのことになると「お前ら実は付き合ってる?」と思うほど真剣になる。そういう熱い感じとてもかっこいい。
一途、強い
最初の強キャラ感が未だに大好き。神器をもっていたのが当時キングだけだったからとはいえ、やはり未だに強キャラでいて欲しい…。あとやはり、一番報われないキャラかなと。親友を失い、また親友を殺さなきゃいけず…。ディアンヌを思う気持ちがまた切ない。末永く幸せにいてほしい。
妖精王キング
妖精王のキングは普段は可愛らしい小さいキャラクターなのですが、気張ると一気にデブなおっさんになってしまう姿が面白いです。
ディアンヌのことをひたすら想い続ける恋心もオススメなキャラクターです。
明るい女の子
底抜けに明るくて、何事にも一生懸命なのが、好感を持てた。大きいのがコンプレックスだけど、女の子らしいのが好き。しかし実は、重い過去があったり、好きな人とのすれ違いなどもあり、早く幸せになって欲しいと思う。
可愛い!
最初はエリザベスにやな感じだったので嫌いだった(笑)けどほんとは素直で良い子と分かって好きになった。記憶が奪われまくって可哀想。キングへの気持ち、気づいて良かったね!エリザベスの心配してくれるところ、女子会感が大好き。エリザベスとディアンヌのコンビがすき。
女の子らしいところ
巨人族でありながら人間だった団長に恋をして、身長差に悩んだり恋敵に嫉妬するところが描かれており、自分と似たところがあり共感できたから。後に好きな人は変わるけれど、それでも恋人になっても照れ屋さんなところも可愛いと思う。
かわいいけどめちゃ強い!
ディアンヌはまず見た目がかわいいのは言わずもがなですが、とてもやさしくて純粋なところが魅力的だと思います。裏切られた相手だろうと、弱いものは守る!と自分のことは二の次にしても戦う姿がかっこよくて惚れます!
かわいい!
とにかくかわいい!走るときの効果音自分で言います?頭から離れません(笑)残飯処理騎士団の団長っていうネーミングセンスもすばらしい。アニメで亡くなったときには思わず泣きそうになりました。食べていても走ってもかわいいブタちゃんです。
優しい、可愛い、健気、素直、王道ヒロイン
とにかく可愛い!大体どの漫画でもヒロイン枠が好きになるんですが、エリザベスはその中でもまさにドストライクのヒロインでした。まずリオネスを救おうと健気、そして純粋。そしてか弱いけど心が強い系ヒロインかとおもえば、女神族!実力も充分!みんなを救いたいとゆう強い健気な思いが大好きです。
かわいい
普段天然なところもあるけれど、いざというときにはちゃんと王女の顔を見せ、圧倒的な力で味方をサポートするのが好きです。
姉を治癒していたことがわかったときは感動しました。メリオダスにノーパンにされて「ジャンプしろ」って言われたときの反応も可愛かった。
服装がエロい
登場時からですが、服装がエロく、団長との絡みでは毎回セクハラされているところが面白い。現実だったらありえないようなミニスカに片方のみの靴下だが、似合ってるからすごい。恋愛でも真面目で一途だしすごく気になる。
一生懸命な姿に心打たれます!
自分に力がないと思いながらも、国や父親を守るために行動したり、助けてくれたメリオダスのために自分を犠牲にしようとしたり頼りなさそうなところからどんどん力強く成長している姿に心打たれます。そしてスタイル良くてめちゃかわいい
かわいいヒロイン
ヒロインも非常に良い魅力を感じます。なんといってもまず可愛いです。メリオダスに何かとちょっかいを出されながら、決して抵抗しない素直さも良いですししっかりと芯の強い部分も持っているヒロインとしての要素満載です。
人形みたいで可愛い
ゴウセルは無感情で、最初はそんなに好きではなかったが、緩くてのんびりした感じと、人形のような感じが可愛いと思った。中性的で女の子のようにも見えるのが好き。実は敵側だったのもあって、これからもっと新しい面が見えるのが楽しみ。
七つの大罪最強?
七つの大罪最強を噂されるエスカノール。「太陽」の魔力を持ち、あらゆるものを焼き尽くす怪物だ。魔神族の「十戒」ガランとの勝負では、圧倒的な力の差を見せつけ勝利する。エスカノールが出てくると、ほかのどのキャラクターが登場するより、ワクワクする。どんな技が飛び出して、自信満々の相手の表情はどう変わるのか、と。夜になると弱体化して、弱々しい中年の姿になるところもなんだか、良い。
傲慢!
普段は気の弱い貧弱なおじさんですが、「太陽(サンシャイン)」が発動すると最終的にはメリオダスにも勝つほどに力が増大し、それに合わせて性格もどんどん傲慢になっていきます。その傲慢っぷりがムカつくよりむしろ気持ち良い。
最強ポエマー!
正午が近づく連れて強くなっていくところが魅力的です。様々な種族が出てくる漫画で人間として最初から魔人族とも単独で渡り合えた強さが男子を引き付けたと思います。マーリンへの純愛もあり、エスカノールの最後のシーンは泣けますね。
十戒統率者としての姿と恋人の前とのギャップ
作中では、驚異的な強さをもつ魔神族の、それも精鋭部隊であることからただならぬオーラを感じた。
さらにメリオダスの弟であり、持っている剣の持ち手には女神族の瞳に浮かんでいる紋様とよく似た形が彫ってあることからも他の魔神族とは一味違った印象を受けた。
また、魔神族の精鋭部隊である十戒を束ね率いていた描写からもリーダーとしてのカリスマ性やメリオダスと対峙した際の冷酷な態度、実は魔神族が暮らす魔界の平和を望んでいたり恋人に対してはやや下手にでるところにギャップを感じる。
主人公っぽい
キャメロットの新王。性格がいい。礼儀正しくて、彼を見ると爽やかな気持ちになれるから、とりあえずもっと物語に出てきてほしい。彼の能力が未知数で明かされていないことも、主人公ぽくてかっこいいな。
謎の部分がとても多いので、これから何かしらストーリーに絡んでくれるのではないかと、すごく期待をしている。
カッコ良い
最初に出てきた時のインパクトがよかった。ヘンドリクセンと対峙するとき、あのカッコ良いけど弟感がとてもよかった。その後もキャメロットの王としての成長シーンもよい。個人的にアーサーサイドの物語もだして欲しい所。
天使なところ
妖精族なので小さいし金髪も相まってすごく天使。バンに対しては最初は当たりがキツかったのに、心を許した途端に甘えん坊になって可愛い。羽も立派なものが生えて余計に天使感が増したと思う。死んだと思ったのに生き返ってくれて嬉しい。
イケメン担当
方角や距離を教えてもらっただけで、狙った場所に正確に投げることができる能力がすごい!メリオダスに冷たく当たっていたのもちゃんと理由があって、解けた後はワンちゃんのようで尻尾が見えました(笑)私の中で七つの大罪のイケメン担当です。
最強の聖騎士
メリオダスと互角に戦ったといわれる、元聖騎士長で故人のザラトラス。作中で度々話題に上がるものの、なかなか本人のキャラクター(性格)は明かされないまま物語は進んで行った。
ついに、ザラトラスのことがわかるシーンが公開されたが、息子のギルサンダーが父のザラトラスより、メリオダスに憧れていることに嫉妬するという人間臭い男だと判明。一気に好きになった。
特徴的な口調と外見
魔神族との敵対関係にある女神族の精鋭部隊、言わば女神族版十戒ともいえる四大天使の1人。
見た目は頭が3つと女神というよりは魔神よりな雰囲気。
魔力をチャージしている最中に攻撃されようものなら両サイドの顔が呪文で対抗したり、さらにはタルミエルが持つ恩寵である大海で攻撃はすべて受け流されたり、たとえ不意を突かれようとも驚異の再生能力で回復したり…と、四大天使の名に恥じない戦闘能力の持ち主だ。
四大天使の中では仲間思いなところがあり堕ちたマエルを討伐する際には最後まで戸惑っていた描写も魅力的である。
七つの大罪の登場キャラクターがぎゅっと集まった「七つの大罪キャラクター人気ランキング」! みんなは何に投票しましたか? ほかにも「歴代マガジン漫画人気ランキング」や「幽遊白書キャラクター人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてください!
週間少年マガジンで最も人気の作品は?
アニメ七つの大罪は何位にランクイン?
今期新作アニメはこちら!
ファンタジー作品好きの方必見!
何千年も苦しんだ心優しき主人公!
最初はただのスケベで強い主人公でしたが、物語が進むにつれてその正体と過去が分かっていきます。メリオダスの過去なしでは七つの大罪は語れないといっても過言ではないです。魔人族との戦いが後半になるに連れてエリザベスへの思いと悩みに押すつぶされそうになりますが、他の七つの大罪のメンバーが助けてくれるところも見どころです。
とんでもない一途
最初と今のギャップがすごい。もとからよい奴ではあったが、おちゃらけ感が強かったが今までの全ての行動が全てエリザベスの為だとわかると泣ける。自分の全ての人生をかけてエリザベスを救いたい思い、泣ける。何度も何度も最愛の人が目の前で無惨に死んでいく、泣ける。誰よりも幸せになってくれ。
驚かされる秘密が多い!
メリオダスは強すぎる!その上優しい!
でも秘密が多くてとても謎な存在!だけど、謎が解き明かされていく度に驚かされます!!The主人公!まじでかっこいい✨
緩急
緩い時と本気の時の差がすごくて、そのギャップが良い。面白いコメディーシーンも、熱い戦いのシーンもあるのが好き。楽観的でのほほんとしてる時と、本気で戦っている時のどちらともがあるから、かっこよさも可愛さも際立つのだと思う。
強くてかっこいい!
エールが有名が村を訪れたとき、ギルサンダーが投げた槍をなんの躊躇なく受け止め、余裕満々で投げ返す。そのシーンが1番大好きです。軽い感じもいい。こんな店長だったらお仕事も楽しくなるんだろうなぁなんて思ったり(笑)
頼りになる団長
仲間思いの頼りになる団長で、普段はのほほんとしていますが、いざという時はカッコよく決めてくれるキャラクターです。みんなに慕われるイイ団長だと感じます。
絶対無敵の主人公
やはり1番なのは主人公のメリオダスです。カウンターですべてを跳ね返すなんて完全に無敵な能力ではないでしょうか。キャラクターも好きです。どこかふざけていて、どこまでが真面目なのか不思議な魅力を感じます。