1分でわかる「アリス」
伝説のフォークグループ、アリス
70年代に一世を風靡した、3人組フォークグループ「アリス」。ツインボーカル&ギターを谷村新司・堀内孝雄が、ドラムに矢沢透を迎え、1972年にシングル『走っておいで恋人よ』でデビューしました。以来、数々のヒット曲を世に打ち出し、多くのファンを獲得。しかし、人気絶頂中の1981年に、メンバーのソロ活動活発化とともに活動休止を発表しました。現在までに、6回ほど再始動を行っており、数々の名曲を残してきた伝説のフォークグループとして、いまでも多くのファンを魅了し続けています。
Aliceの代表曲

冬の稲妻 / アリス
(引用元: Amazon)
Aliceの有名曲には、『冬の稲妻』(1977年)や『チャンピオン』(1978年)、『秋止符』(1979年)などがあります。また、“令和”の幕開けとともに6年ぶりに発表した新曲「限りなき挑戦 -OPEN GATE-」を収録した、スペシャルセレクション・アルバム『ALICE AGAIN限りなき挑戦 -OPEN GATE- THE SETLIST』も注目を集めました。
関連するおすすめのランキング
最も人気の邦楽は!?
邦楽のフォークソング人気ランキングはこちら!
懐メロ名曲ランキングもチェック!
中学3年生のクラスみんなの思い出の曲
中学3年生の合唱祭で歌った思い出の曲です。フォークソング部に所属していた私と友達のお気に入りの曲で、ほとんど私たち2人のゴリ押しでこの歌をクラスの課題曲に決めてしまいました。初めは「もっと明るくてポップな歌がいい」と嫌がっていた人も、練習しているうちにだんだん好きになっていき、高校に入ったら別れ別れになってしまうクラスメイトみんなの心に残る曲になりました。今でも、クラス会を開くと、この曲をみんなで歌うんですよ。割と硬派で迫力のあるボーカルの曲が多いアリスの中でも、穏やかで流れるような美しいメロディーと、淡々としているけれど心にじんとしみる歌詞を持つ曲。堀内さんの少し陰りのある声が聴く人の耳に心地よさを残し、この曲をさらに魅力的なものにしていると思います。[続きを読む]
あかりさん
1位(100点)の評価
しっとり
捨てられた女性を恨まずに生きている強さがある
演歌高校生さん
3位(70点)の評価