みんなの投票で「カラオケで盛り上がる曲ランキング」を決定!合コンや忘年会といった飲みの席で歌うカラオケは、"盛り上がること"が必須条件の一つ。合いの手が盛り上がる『さくらんぼ』(2003年)をはじめ、人気のアニソン『カサブタ』(2004年)や、ダンスで盛り上がれる『R.Y.U.S.E.I.』(2014年)、『U.S.A.』(2018年)などのカラオケソングも。あなたが思う、「カラオケで盛り上がる曲」に投票してください。
最終更新日: 2020/11/25
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、アニソンから洋楽や、邦楽までジャンルを問わず投票可能です。配信限定のシングルや、ライブ会場でしか販売されていない曲なども投票対象になります。あなたがカラオケで盛り上がると考える曲に投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位さくらんぼ / 大塚愛
2位睡蓮花 / 湘南乃風
3位恋 / 星野源
4位女々しくて / ゴールデンボンバー
5位恋するフォーチュンクッキー / AKB48
1位さくらんぼ / 大塚愛
2位睡蓮花 / 湘南乃風
3位恋 / 星野源
4位女々しくて / ゴールデンボンバー
5位恋するフォーチュンクッキー / AKB48
条件による絞り込み:なし
Let'sモノマネ
100%絶対に盛り上がる曲といえばこの曲。PVの常夏のビーチの映像や曲調や歌詞の全てがイケている曲です。湘南乃風自体のイメージも派手で歌い方に癖が強い(HAN-KUN,RED RICE,若旦那,SHOCK EYE)4人グループなので、耳残りもよく大半の人が声質を覚えているので下手でもモノマネはうける。途中にあるラップ調も簡単なのでとても場が盛り上がる
一気に弾けたい時にオススメの一曲
出始めはゆっくりな睡蓮花ですが、「この思い水面に光る〜」を境に途端にアップテンポの曲になります。カラオケ中盤の中だるみし始めた時にもう一度ノリに乗れる一曲でもあると思います。ラップ調な歌詞もあるので好きな人にギャップを感じてもらうのもよし!ぜひ歌ったことがない方は歌ってみてはいかがでしょうか?
濡れたまんまでイっちゃって〜!
合いの手を入れられる部分が多いので、大人数でのカラオケでは大定番ですね。男は基本、この曲歌っとけば盛り上がります。知名度も高いし、イケイケだし、モノマネなんかしちゃっても盛り上がります。タオルを持ってたら、振り回さずにはいられない名曲ですね!
話題になったダンスと一緒に
「逃げるは恥だが役に立つ」の主題歌として話題になった曲ですね。特に恋ダンスは社会現象にもなりました。友人同士で踊ってもよし!会社の若手の出し物にしてもよし!様々な方法があると思いますが、社会現象になった分知ってる人が多いこの曲は盛り上がること間違いなしです!
恋ダンス
カラオケにいったら歌わないわけにはいかないド定番ソング!“逃げ恥”こと『逃げるは恥だが役に立つ』のドラマで話題になったダンスナンバーです。星野源といえば、この曲を思い浮かべる人が多いんじゃないかと思うくらい、有名な曲ですよね?“恋ダンス”も知ってる人は多いはず!カラオケで歌えば、みんなで踊りながら盛り上がれます!
カラオケの定番といえばこれ!
初めに歌うのもよし、締めに歌うのもよしな一曲!一位はゴールデンボンバーさんの「女々しくて」を選ばせて頂きました。私は締め付近にみんなで歌うことが多いのですが、初めは距離があるあの人ともカラオケを通じてなかよくなり、そして最後は一緒にノッて歌う。そんなワンシーンにオススメな一曲です。絶対に歌うっていう方もぜひシミュレーションを変えて歌ってみて頂きたいですね!
誰もが知っているメロディーと振り付け
曲調もサビにかけてとても盛り上がっていきますし、サビも誰もが知っているメロディーと振り付けだと思うので、みんなのボルテージは最高潮に達すること間違いなしです。知らない人でも飛び跳ねていればきっと乗れますし、みんなが気軽に盛り上がれます。
手挙げて飛ぶだけでOK!
大人数の集団で盛り上がるには、もってこいの曲です。知名度も高くてノリがいい楽曲なので、どんなメンバーが集まるカラオケでも、選びやすい1曲だと思います。仮にこの曲を知らない人がいたとしても、とりあえず手を上げて飛んでれば自然と盛り上がります。笑
みんなで盛り上がれる
ゴールデンボンバーを世に広めた「女々しくて」は、斬新な歌詞と新たな音楽スタイル。サビの振り付けはとても覚えやすく、知らない人でもその場で盛り上がれる曲です。最大の盛り上がりポイントは、サビの曲調。思わず叫びたくなるような、飛びたくなるような感情を巻き起こしてくれたり、掛け声もかけやすいのが盛り上がれる理由。
ボインの誘惑
サラリーマンの悲哀を歌い上げたポップな曲。PVのオーケストラは正直わけわかめだが、それ含めて盛り上がれるのではないだろうか。「街の外れでシュビドゥバー!」でもう楽しい。ただあんまり女の子の前で歌う歌ではない気がする。
パリピが揃ってるカラオケならこれ!
ちょっとパリピなカラオケに最適なFANTASTIC BABY。
パリピな人がいなくても、カラオケ後半からなら入れてOK!
1人で歌いきるのは少し辛いから、相棒を育てておくのが吉。
昭和的なメロディライン
男が歌うあいみょんもいいもんですよ。みんな大好きですしね、あいみょん。盛り上がります。しかもあいみょんの曲って、どこか懐かしい曲調っていうか、昭和の人間でも親しみやすいメロディーの曲が多くないですか?若い子にも人気だけど、おじさんたちもハマっちゃうな〜
関西弁の合いの手
ジャニーズを知らなくても一度聴いたら離れないメロディーでしょう。とてもキャッチーなメロディーです。正直呪いの歌かのように忘れられません。本人映像もあれば、みんなで真似して踊れますね。関西弁の合いの手も周りが入れれば盛り上がること間違いなしです。
疾走感の塊
だいたいこれ歌っとけばなんとかなる。鋼の錬金術師の主題歌だったから、知名度もあるし、盛り上がるし、困った時にはこれ。狙っている女の子に「アニソンかよ」と引かれなそうなところも◯
合コンや飲み会で盛り上がること間違いなしの歌が集まる「カラオケで盛り上がる曲ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、カラオケ好き必見のおすすめランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
どんなシチュエーションでも使える!歴史深い神歌
幅広い世代の人たちが盛り上がれるのはやっぱりさくらんぼ!
飲み会にも最適!飲み歌レパートリーがいくつもある曲ってさくらんぼだけだと思う!
女の子らしく歌うもよし、普段憎たらしい先輩を潰すもよし。
令和も歌いまくろうと思います!
まつ育中
もう一回!!!
が言いたくて歌います。
懐かしさも相まってめちゃめちゃ盛り上がること間違いなし!!!
もういっかい!!!
「もう一回」で、永遠に歌い続けるやつ。無限ループで盛り上がる!
世代を気にせず歌えるのもポイント高い。
おじさん・おばさん世代も、若い子たちも幅広く歌えて楽しいのは、やっぱこれかな。
誰と行っても楽しめる
可愛くて歌いやすくて盛り上がる、まさにカラオケの鉄板。大人から子供までみんなで歌える。飲み会なら飲み歌としても!
すーいすーいすいすいすい
飲み歌として最強!