「アメリカビール人気ランキング」をみんなの投票で決定!クラフトビールブーム発祥の地である、ビール大国・アメリカ。移民国家である米国では、イギリス発のエールやロシア系に好まれる高アルコールビール、ドイツ生まれのラガービールなど、各国で親しまれているビアスタイルを堪能できます。「バドワイザー」や「ミラー」などの大手メーカーの銘柄は何位にランクイン?あなたのおすすめするアメリカビールを教えてください!
最終更新日: 2021/01/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに発売されたアメリカビールが投票対象です。缶ビール・瓶ビール問わず、市販されている大手メーカーの有名商品から、通販お取り寄せで手に入るクラフトビール(地ビール)まで投票OK!また、すでに販売が終了した商品にも投票できます。あなたがおすすめする、米国のビールを商品名で投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
フルーティーな味わいビール
お店でブルームーンを注文すると、グラスにオレンジが添えられてくる。それだけでテンション上がる。味もフルーティで飲みやすく、なめらかな口当たりで大好きなビール。友人との家飲み会ではオシャレな見た目で盛り上がること間違いなし。
スパイシー
小麦とオレンジの皮を使用しているのですが、非常にスパイシーなビールになっています。オレンジの皮を使用しているので、オレンジの甘い風味がしっかり感じられて、フルーティーな味わいも楽しむことができますね。
日本のビールに似た感覚で飲めるアメリカビールです
海外の食品を扱っているお店で355mlの瓶が販売されているのをまま見掛けます。飲んでみると日本のビールによく似た感覚で、とてもおいしいビールです。ただし、海外のビールならではという特徴があまりない、日本人好みの味のビールと言えると思うので、好みは分かれるかも知れません。(遭えて似たものを選ぶ必要はないと考える人も居るでしょう)
アメリカ人の飲みたいビール
アメリカ人の飲みたいビール1位らしい。
色が濃くて香り豊かなビールです。
ボストンに留学中、現地でしか飲めないもの食べれないものを!とずっと思ってこれを飲んでいましたが、休み期間中ロスに行ってびっくりアメリカのどこにでもありました。ボストンって名前だから限定かと思いきや、全米で発売されてる地ビールでした。
コクのあるしっかりした味のビール
クオリティー高いポップを使い、コクがありしっかりとした味のクラフトビール。ボストンへの旅先で飲んだときに深い味わいに感動した。長年地元ボストンの人達に愛されているビールで、大人の気品あるビール。
さすがはアメリカで高評価のビールです
アメリカの地ビールの中でも定番で品評会で4年連続金賞を受賞し、コクが深くて素材の味を引き出しています。中でもホップの苦味やモルトの甘味はバランスよくミックスされ、上品さがあって後味が残りやすいです。さっぱりとした料理に合うため飲みやすく、瓶やラベルのデザインを見るとまさにアメリカらしさが伝わってきます。
甘さがいい
まるでビスケットのような甘さが特徴的なビールになっているのですが、ビールなのかと思わせるような味わいを楽しむことができます。甘いとはいっても、いろんなビールの甘さとは種類が違うので、変わった味がいい。
ドイツのビールと似たテイストを楽しめます
元はドイツからの移民がアメリカで立ち上げた会社らしく、そのドイルのビールを模したテイストで、濃いビールを楽しみたい時に向いています。この濃さはアルコール度のことではなく、味そのもののことで、飲んでいると豪快にビールをあおるドイツ人やアメリカ人が想像できるビールです。
フルーティー
ビール特徴の苦味というのがほとんど感じられず、フルーティーな風味をしっかり感じることができます。苦味が他のビールに比べて本当に少ないので、苦味が苦手な人にはいいかもしれませんし、フルーティーな感じを味わえます。
イギリス発のエールやロシア系に好まれる高アルコールビール、ドイツ生まれのラガービールなど、各国で親しまれているビアスタイルを堪能できるアメリカビールが大集結する「アメリカビール人気ランキング」!ほかにもお酒に関するランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
産地別ビールランキングはこちら!
まさしくアメリカのビールの代名詞です
アメリカのビールといえばこれというイメージがあり、全世界でもトップクラスの売上でスッキリとしたのどごしがあります。飲みごたえはスッキリとした感じになり、大麦麦芽や酵母にこだわりを感じハマるものです。肉料理とともに味わうとスッキリとした飲みごたえがあり、素材の味とマッチして贅沢な気分になれます。ビールが苦手でも飲みやすいようじっくりと時間をかけて醸造されているため、料理と一緒に喉を潤すようにすれば美味しいです。
すっきりクセがくゴクゴク飲みたいビール
すっきりとした喉ごしでクセがなく、ゴクゴク飲みたいビール。さわやかで軽いアメリカンラガーのバドワイザーはピザやナチョスをおつまみに何本でも水感覚で飲めてしまう。ビールが苦手な人にもおすすめのアメリカを代表するビール。
一番馴染みのあるアメリカのビールです
少し前まで日本でもサントリーやキリンがライセンス生産をしていましたが、今ではアンハイザー・ブッシュ製のものだけになってしまったようです。その日本で作られたものは日本人好みの味に少しアレンジしている感があったものの、今のアンハイザー・ブッシュが製造しているものはビールとしては味が薄く、それでいて上品な感のある日本にはないテイストでおいしく飲めるビールです。洋食店でこれがメニューにあった場合、日本のビールよりこちらを頼むこともあり、ビールでありながら「海外のお酒」を楽しんでいる感覚になれるという点も気に入っています。
日本でもおなじみの
日本で一番馴染みのあるアメリカンビール・バドワイザー。
クセが少ないのでビール初心者やホップの苦味が苦手な方でもぐびぐび飲めちゃいます。
アメリカの定番ビール
日本のビールとは違ってかなり気楽に飲める感じ。
本場のアメリカの味が楽しめて良い。