1分でわかる「メキシコビール」
メキシコには辛い料理に合うビールが豊富!
南米に位置し、マヤ文明やテオティワカン遺跡などで人気のメキシコ。メキシコといえばテキーラが有名ですが、おいしいビールも多数製造されています。メキシコビールの特徴は、炭酸水のようなあっさりとした味わい。メキシコ料理はスパイシーで濃い味付けが多く、一気に飲めるシンプルな味のビールの方が好まれる傾向があります。また、シンプルゆえのアレンジのしやすさも魅力。ライムや塩を加えたり、チリパウダーやサルサソースを入れたりと、多彩なバリエーションを誇ります。もちろんシンプルなビールだけでなく、チョコレートや唐辛子などを使用した個性的なクラフトビールも多数。その銘柄数は150以上あるとされています。
日本でも人気の代表的なメキシコビールの銘柄
日本でも目にすることが多いメキシコビール。ホップの香りが豊かな黒ビール「モデロ」や、すっきりとした風味で柑橘系のフルーツとも合う「コロナ・エキストラ」や、穀物のような独特の風味が広がる「ソル」など、人気の銘柄が多数存在します。
飲みやすさ
モデーロ社 コロナ・エキストラ ボトル (355ml) が一番好きです。
自分は無類のビール好きではないので、コロナは軽くて飲みやすく、ヨーロッパ産のビールよりも全く癖がないように感じます。初めてビールを飲む新成人にもお勧めしたいくらい、あの苦みが苦手と思っている人も「あっビールってアッこんなに美味しかったんだ」と思わせてくる事間違いなしです。初めて口にしたのはメキシコ料理店で皆が注文していたのでつい自分ついでの頼んだのがきっかけてです。ライムが刺さっているお馴染みのスタイルもその時、初めて経験しました。メキシコ料理がとても辛かったので、辛さを逃がすため、ゴクゴクと一気に喉に流し込んだのですが、のど越しも良く、ちょうどよい炭酸の強さが料理と抜群の相性でした。炭酸の気が抜けかかった頃、ライムを絞ると泡が復活するのも良いです。ライムが勿論ベストですが、レモンも本当に合います。[続きを読む]
アロング太陽さん
1位(100点)の評価
飲みやすい
私がまだ若くてビールの良さがまだよく分かっていない時にアメリカに行った際に友人から勧められてこのコロナビールを飲んだのですが、その時にカットされたライムを絞って飲んでフルーティーな風味が加わって飲みやすかったのでそれ以来、このビールが大好きになりました。そしてこのビールを家で飲む際には必ずライムかレモンをカットしてその果汁を絞って飲んでいます。最近は、新型コロナウイルスの問題が悪化しているので、同じCORONAという名前と言うだけでこのビールが笑えないジョークに使われているのがちょっと悲しいです。
Miyo💙さん
1位(100点)の評価
メキシコビールの王様
メキシコビールの中で一番好きなビール。全体的に薄味であり、ゴクゴク飲める。キレや喉ごしも良く、風呂上がりの一杯はこのビールを飲むことが多い。洋食にも合い、特にピザとの相性が良い。特にタコスと一緒に飲むのが好き。
マッズさん
1位(100点)の評価