みんなの投票で「コンビニ冷凍食品人気ランキング」を決定! コンビニで気軽に買える「冷凍食品」。ふだん忙しくて自炊をする暇がない人や、たまの時短レシピに欠かせない便利食品です。本格的な味をお得に楽しめるセブンイレブンの「セブンプレミアム とろ~り食感たこ焼」や、自宅で本格的な担々麺が味わえるファミリーマートの「もちっと食感の汁なし担々麵」、具材がたくさん入ったローソンの「ローソンセレクト 炒飯」など、さまざまなコンビニメーカーの冷凍食品があるなかで見事1位に選ばれるのは?あなたが好きな、市販のコンビニ冷凍食品を教えてください!
最終更新日: 2021/01/08
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンなど、コンビニで発売された冷凍食品が投票対象です。定番商品からすでに販売が終了した期間限定商品まで、あなたがおすすめする冷凍食品を教えてください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位ファミリーマート もちっと食感の汁なし担々麺
2位ローソン 焼餃子(冷凍食品)
3位セブンプレミアム 大学いも
4位セブンプレミアム とろ~り食感 たこ焼
5位ローソン セレクト 炒飯
1位ファミリーマート もちっと食感の汁なし担々麺
2位ローソン 焼餃子(冷凍食品)
3位セブンプレミアム 大学いも
4位セブンプレミアム とろ~り食感 たこ焼
5位ローソン セレクト 炒飯
条件による絞り込み:なし
内容量 | 90g |
---|---|
カロリー | 291kcal |
価格 | 192円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
ちょうどいいサイズ感
レンジでチンしてしまうと、カリカリ感がなくなってしまいますが、自然解凍させると、程よくカリッとした美味しさを味わえるからです。
周りの蜜のコーティングもしっかりあり、いもの甘みもしっかりしているという、味のマッチ感が美味しいです。
内容量 | 6個入り |
---|---|
カロリー | 321kcal |
価格 | 235円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
タコがプリッとして中はトロッとジューシー
私は幼い頃からたこ焼きが大好きで母親がいつも手作りしてくれるたこ焼きを食べていましたし、大人になってからも友達と一緒によくたこ焼きパーティーをやってきました。みんなで一緒にたこ焼きを作るのは楽しくて好きなのですが、自分だけが食べるたこ焼きを作るのはちょっと面倒くさいのでこの「セブンイレブン とろ~り食感たこ焼」を買って食べます。この商品は冷凍食品でレンジでチンするだけという手軽さなのに、しっかり丸さを保ってタコがプリッとして中はトロッとジューシーで凄く美味しいので大好きです。
内容量 | - |
---|---|
カロリー | 398kcal(1袋あたり) |
価格 | 138円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
これ一つでお腹いっぱい
炒り卵が美しい王道の炒飯で小腹が空いた時の夜食にぴったり。このボリュームで安すぎると思える価格設定は破格だと思います。これだけでも十分ですがおかずを一品添えれば、一食として問題無く数える事ができるでしょう。
内容量 | 315g |
---|---|
カロリー | 479kcal |
価格 | 398円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
美味しい
ジャージャー麺は日本では最近になっていろんな商品が出てきました。中国や韓国では
昔から慣れ親しんだ料理ですが、日本ではそこまで馴染みがあるものではありません。
そのため、食べた時の衝撃が凄かったです。コンビニではファミマのがいちばん美味しいです。
内容量 | 300g |
---|---|
カロリー | 651kcal |
価格 | 267円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
うまい炒飯
知り合いから美味しいと勧められて、食べてみたらとてもおいしかったです。札幌のラーメン店の炒飯で、袋を開けたときに醤油のいい香りがして、チャーシューとグリーンピースも入っていました。レンジで温めて食べてみると、とてもおいしかったです。300g入っていましたが、ペロッと完食してしまいました。
内容量 | 170g(2個入り) |
---|---|
カロリー | 185kcal |
価格 | 289円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
内容量 | 110g |
---|---|
カロリー | 72kcal |
産地 | タイ |
価格 | 203円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
内容量 | - |
---|---|
カロリー | 278kcal |
価格 | 138円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
手軽に本格的!
バターの風味と海鮮のうまみがしっかりきいてて、海老もプリプリで美味しいです!レンジでチンしただけとは思えない美味しさと手軽さなのでかなり重宝しています。海老以外にも、彩りのきれいな野菜が入っているので見た目もきれいです。
内容量 | 4個入り |
---|---|
カロリー | 208kcal(1個あたり) |
価格 | 203円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
中から肉汁たっぷりのスープがジュワっと出てきます
私が生まれ育った長崎には小籠包が美味しいお店がたくさんありますので小籠包が大好きなのですが、この「セブンプレミアム 特製点心 小籠包」はセブンイレブンで買える冷凍食品なのでいつでも小籠包が食べたくなったら買うことが出来る手軽さが魅力的です。しかも中から肉汁たっぷりのスープがジュワっと出て来て冷凍食品とは思えないほどのクオリティな所が凄いと思います。
内容量 | 100g |
---|---|
カロリー | 216kcal |
価格 | 278円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
内容量 | 80g |
---|---|
カロリー | 256kcal |
価格 | 278円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
メインのおかずにも成る程の美味しさ
ボリュームはかなりありますし、豚バラ肉の美味しさをそのまま閉じ込めて冷凍してくれています。豚バラ肉独特の脂の旨味を味わえますし、メインのおかずに出来る程の美味しさです。タレで程よい味付けされていて、ご飯との相性もバツグンです。
内容量 | 170g |
---|---|
カロリー | 330kcal |
希望小売価格 | 149円(税込) |
手軽にサッと作れる
お腹がすいた時に手軽に作れてちゃんと美味しい。ご飯ものなので、腹持ちも良いし、冷凍庫に何個も入れて置けます。冷凍なのにベチャっとならず、パラパラに仕上がるのが嬉しいです。味は王道のチャーハンですが、ほのかに香る炒め油が食欲をそそります。
関連するおすすめのランキング
ジャンル別にコンビニグルメをチェック!
冷凍食品ランキングはこちら!
冷凍食品とは思えないほどのクオリティー
私は麺類が大好きなのですが、その中でも坦々麺が特に好きで良く外食もします。私は通常の坦々麺のスープも大好きなのですが、この「ファミリーマート もちっと食感の汁なし坦々麺」はその名の通り、スープが無いタイプです。ですが麺がもちもちしていて濃厚なごまだれと花山椒の風味が凄く美味しくて、冷凍食品とは思えないほどのクオリティーなので大好きです。
お店の味を家庭でも!
麺がもちもちしていて、とても美味しいです。濃厚なタレともよくマッチしているし、付属の唐辛子パウダーをかけて、辛みを追加して楽しめます。これで250円はお手頃だと思います。麺類が食べたいけどお店に行くのが面倒…なんて時に、よく重宝しています。
もちもちしてて美味しい
麺が思っていたよりももちもちしていて驚きました。歯応えがあって、もっちり感がいいなと思いました。味付けもちょうどいい濃さで、辛さもしっかりとあるので
食べ応えがあります。
辛いもの好きな方にはちょうどいいからさです。
本格的!
「コンビニの冷凍食品」と聞くと安っぽくて機械で作った作り物の味のようなイメージですが、これは本当に違います!まるで中華街で注文したかのような本格的な辛さ。しっかりとお野菜も入っていて、量も十分満足できます。こ。
クオリティが高い
汁なしってどうなんだろうって、はじめは思っていたけど、食べてみてクオリティにビックリした商品