みんなのランキング

【人気投票 1~67位】冷凍おかずランキング!冷凍食品でおすすめの商品は?

ニッスイ ほしいぶんだけ 口どけなめらか コーンクリームコロッケニチレイ お弁当にGood 衣がサクサク牛肉コロッケ大阪王将 羽根つき 餃子ニッスイ ほしいぶんだけ 口どけなめらかかにクリームコロッケ味の素 ギョーザあけぼの 牛カルビマヨネーズニチレイ お弁当にGood! パリパリの春巻ニチレイ お弁当にGood! ささみチーズフライニチレイ やわらかひとくちトンカツ味の素 やわらか若鶏から揚げ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数67
投票参加者数130
投票数298

家族のお弁当を作る人や一人暮らしの救世主といえば、冷凍食品のおかず。最近では、冷凍おかずとは思えないほど美味しい商品や、これまでの体に悪いイメージを払拭するような無添加の冷凍惣菜も登場しています。そこで今回は「冷凍おかず人気ランキング」をみんなの投票で決定!味の素食品やニチレイフーズなどのメーカーが発売している市販品はもちろん、通販限定の商品にも投票可能です。あなたのおすすめする、冷凍おかずに投票してください!

最終更新日: 2025/04/02

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの前に

1分でわかる「冷凍おかず」

お弁当作りや一人暮らしの味方・冷凍おかず

レンジで温めるだけで簡単に美味しく食べられる冷凍食品のおかず。和・洋・中、レパートリーの幅が広く、お弁当に入れやすい小分けのものや、食卓のメインになるような料理まで、用途にあわせて利用できる商品がいくつも販売されています。 味のクオリティも手作りに勝るとも劣らないものが多く、あともう一品欲しいときやお弁当のおかずに大活躍。忙しい人や一人暮らしの人にとっては、まさに救世主的な存在です。

店頭や通販で買える人気の冷凍おかず

数ある冷凍惣菜のなかでも、「やわらか若鶏から揚げ」(味の素冷凍食品)や、「ほうれん草バター炒め」(ニチレイフーズ)といった市販の商品は有名です。店頭で簡単に手に入るところが市販の冷凍おかずの魅力ですが、通販で買える冷凍食品のおかずも見逃せません。

冷食は体に悪いと感じる人におすすめの、化学調味料無添加・合成着色料不使用の総菜が味わえる「おかわりくんのおすすめセット」(お惣菜おかわり)、肉を中心としたおかずのセット「多幸源2 人気メニュー肉セット」(ジョイント)など、素材や製法にこだわった美味しい商品がたくさん販売されています。

冷凍のおかずはアレンジでさらに美味しく

そのままでも美味しい冷凍のおかずは、アレンジするとさらに違った美味しさに。たとえば唐揚げにソースを追加することで、油淋鶏(ユーリンチー)風やハニーロースト風チキンへのアレンジが可能です。 ニチレイフーズや味の素の公式サイトでは、冷凍食品のアレンジレシピの詳細を多数公開中!気になった際はぜひチェックしてみてください。

冷凍おかずアレンジレシピはこちら!

ニチレイ公式サイト

味の素冷凍食品公式サイト

関連するおすすめのランキング

人気No.1の冷凍食品は?
冷凍食品ランキング

コンビニ冷凍食品ランキングはこちら!
コンビニ冷凍食品ランキング

レトルト食品もあわせてチェック!
レトルト食品ランキング

このランキングの投票ルール

このランキングは、これまでに発売されたすべての冷凍食品のおかずに投票できます。取り寄せ品や、すでに販売が終了した商品にも投票可能。あなたが好きな冷凍おかずに投票してください!

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1ニッスイ ほしいぶんだけ 口どけなめらか コーンクリームコロッケ

89.8(22人が評価)
ニッスイ ほしいぶんだけ 口どけなめらか コーンクリームコロッケ

引用元: Amazon

内容量8個入(184g)
カロリー62kcal(1個23gあたり)
調理方法電子レンジ、オーブントースター
参考価格3,195円(税込) [266円/袋]

もっと見る

レンジで解凍したてもサクサクも、お弁当に入っているしっとり食感も両方おいしい!

小学生の頃の遠足のお弁当でこのコーンクリームコロッケが入っているととても嬉しかった思い出があります。高校までお弁当がありましたが、その時も親に頼んでもらって入れてもらっていました。社会人になり自分でお弁当を作るようになってからも入れるようになりました。

じろうまる

じろうまるさん

1位(100点)の評価

報告

コーンの甘さがたまりません。

小さめのコロッケですが、甘いコーンがたっぷり入っていて食べごたえ抜群です。俵形の形も、お弁当に詰める時に入れやすい形で、何個でも食べられてしまいます。コーンの食感もしっかりしていて、冷めてもそこは変わりません。自作するより美味しいと思っています。

kanar

kanarさん

2位(90点)の評価

報告

1番好きな冷凍食品

30代後半ですが、小学生のころからお弁当で食べていたこともあってか、冷凍食品で1番好きな商品です。
常に冷凍庫にストックしています。

ボリュームは一口サイズですが、3〜4等分
目安にちまちま味わって食べてます。薄衣に甘めのクリームとコーンが本当に美味しい。

いつも温め過ぎて破裂してますが、コーンクリームコロッケらしさと思って愛着を持ってます。

さるさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

サクサクで美味しい

ご飯のおかずで一番好きなのがコロッケです。
このコロッケは、衣がサクサクとしていて音でも楽しめるのが好きなポイントです。
味はお肉の味がしっかりと感じられ美味しいです。
冷凍食品のコロッケは色々食べましたが、ニチレイフーズのこの商品が一番好きです。

ちろ

ちろさん

1位(100点)の評価

報告

3大阪王将 羽根つき 餃子

80.9(9人が評価)
大阪王将 羽根つき 餃子

引用元: Amazon

内容量296g(餃子12個、たれ8g×2袋)
カロリー165kcal(100gあたり)
調理方法フライパン調理、ボイル、フライ
参考価格6,580円(税込) [329円/個]

もっと見る

ジューシーでパリッと本格餃子

王将の餃子ということあって、とにかくジューシーで羽根も綺麗にパリッと仕上がります。油もお水もいらないのにフライパンにくっつかず、簡単に餃子が焼けます。またタレも2つついているのでたっぷりつけて食べられる点も好きな理由でもあります。我が家にはかかせない冷凍食品です。

いーちゃん

いーちゃんさん

1位(100点)の評価

報告

簡単なのに確実においしい

冷凍餃子は火加減や水加減を失敗すると皮が焦げるかグズグズになるが、これは手間が少なく作業が簡単なのに失敗が少なく上手く焼ける。
パリパリの羽根もちゃんと出来るし、何よりもおいしいので我が家では定番中の定番になっている。

ますぉ( ゚Д゚)さん

1位(100点)の評価

報告

蓋いらず

フライパンに並べて焼くだけで、誰でも簡単に美味しい餃子ができます。
蓋をしなくてもいいので洗い物が増えません。
冷凍餃子をフライパンで焼けばちゃんと羽根つきで出来上がる手軽さが気に入っています。
餃子のタレも二つ入っているので便利です。

パンダンさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

子供に人気

お弁当のおかずの中でも、クリーミーなものが好きな子供。
おすすめなのが、こちらのかにクリームコロッケ。

グラタンはまだマシだけど、コロッケとか揚げ物系はまず作るのが大変。夜ごはんに作ったとしても、次の日のお弁当には入れられないくらいべちゃべちゃになってしまうので、冷凍食品は助かります。

えみこさん

4位(95点)の評価

報告

贅沢

値段はとてもリーズナブルなのですが、高級なかにクリームコロッケを食べているかのような味わいでとても贅沢な気持ちにさせてくれます。この商品もよく、お弁当のおかずに入れるお気に入りの冷凍食品です。食べたことがない方がいらっしゃったらぜひ食べてもらいたいです。

ミント

ミントさん

3位(75点)の評価

報告

とってもクリーミー!

もともとかにクリームコロッケが大好きなのですが、かにクリームコロッケは手間がかかるのであまり家で作る機会も少ないので、お弁当に入っていると嬉しいおかずの1つでした!ソースがなくてもこのままで美味しいところも良いです。

はな

はなさん

4位(85点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

5味の素 ギョーザ

79.1(28人が評価)
味の素 ギョーザ

引用元: Amazon

内容量12個入(276g)
カロリー40kcal(1個23gあたり)
調理方法フライパン調理、ボイル、フライ
参考価格3,370円(税込) [47円/個]

もっと見る

個人的に好き

我が家はもりもり食べ盛りの家族が多いので、各おかず結構な量を作っても足りないことが多々。
そんなときに唐揚げや餃子などがっつりしたものがもう一品欲しいときにおすすめなのがこちら味の素ギョーザ。

冷凍餃子は各社が多種多様な商品を発売してますが、ダントツでこれが美味しい気がする。
我が家の中では大阪餃子と2分した人気で、私は個人的に味の素派。笑

えみこさん

1位(100点)の評価

報告

知ってしまったら最後

安い・焼くだけ・おいしい、ギョーザを1から手作りしなくなってしまいました。『フタなしで』と書いてありますが、油の飛び跳ねが嫌なのでフタをしてしまいます。キッチンペーパーを挟んで少し蒸気を逃したり、そのへん割と適当です。それでも焼き目つきパリパリ、上までふっくらジューシーで、こんな私でも美味しくできます。出会えたことに感謝です。

konno

konnoさん

1位(100点)の評価

報告

コスパがいい

フライパンに並べて焼いただけで、羽付きのおいしい餃子が食べられます!自分で作ると包むのに時間がかかるので億劫ですが、これはすぐ食べられて、美味しい!しかも、何よりコスパがよく、一度食べてしまうと作る材料代が高く感じてしまいます。

なつめ

なつめさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

6あけぼの 牛カルビマヨネーズ

77.7(17人が評価)
あけぼの 牛カルビマヨネーズ

引用元: Amazon

内容量6個入(126g)
カロリー50kcal
調理方法電子レンジ、自然解凍

もっと見る

中のマヨネーズが最高

冷食のハンバーグはイマイチ…と思いますが、この牛カルビマヨネーズは、柔らかいハンバーグの中に大好きなチーズがIN。
さらに外側のソースとチーズ、ハンバーグが絶妙にマッチして、最高にご飯が進みます。
お弁当には毎週入れておきたい一品です。

まいん

まいんさん

1位(100点)の評価

報告

パンチのある味わい

味が濃く、1個でお茶碗一杯分食べれるほどパンチがあります。また、冷めてもお肉が柔らかいので、お弁当にも抜群です。甘辛いタレの味と上に乗っているマヨソースの相性がとても良く、なかなか家では出せない味なので良く購入します。

ぽちゃ⭐︎さん

1位(100点)の評価

報告

がっつり弁当にぴったり!

同じくらい好きなのですが、こちはもとにかくご飯が進みます!学生の時にお弁当箱を開けてこの牛カルビマヨネーズが入っていると、テンションが上がっていました。特に真ん中に入っているマヨネーズが好きでした。

はな

はなさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

皮がパリパリで具材たっぷりの食べごたえ

冷凍食品だと解凍した時に皮がしなっとなりがちですが、こちらの春巻はパリッと感が時間がたっても続いて美味しいです。具材もたっぷり入っていて、たけのこも入っているので歯ごたえもあり食べごたえがあります。学生の頃はお弁当に入っているとテンションが上がる冷凍おかずの1つでした。

いーちゃん

いーちゃんさん

2位(85点)の評価

報告

深みのある味は飽きません。

他の春巻に比べて、冷めてもおいしく食べられるダントツの味です。皮も時間が経ってもしっかりしていて、冷凍おかずにありがちなベチャッとした感じがありません。具の味付けもしっかりしていて、これだけでご飯が食べられるし、いつでも食べたくなる味です。

kanar

kanarさん

1位(100点)の評価

報告

チンしなくても美味しいです!

食事の支度の途中で電話がありその後うっかり忘れてそのまま放置してしまい結局自然解凍のようになってしまいお腹も空いていたので一つ口に入れてみたらバタついておらすこれが結構いけて美味しかったので電子レンジでチンする時が殆どですがお弁当に入れる時はそのまま入れています。チンしてもしなくても春巻きの皮がパリッと食べられて便利だし美味しいし一石二鳥です。

ロンポーナ

ロンポーナさん

2位(95点)の評価

報告
コメントをもっと読む

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

本当に柔らかい

この商品はカツなのにとっても柔らかくて驚いた商品です!これを自分で作るのは難しいおいしさなので、冷凍食品でチンするだけで食べられるのはとてもうれしいです。夫にも好評でよくリピートして購入しています。脂っこさもなく食べやすいです。

haha

hahaさん

2位(95点)の評価

報告

冷凍からあげの中ではイチバン

もりもり食べ盛りの家族が多い我が家。
そんなときに唐揚げや餃子などをプラス一品するんですが、味の素ギョーザよりも肉肉しいものが食べたいときに高確率で登場するのがこちら味の素やわらか若鶏から揚げ。

冷凍唐揚げも各メーカーが色んな商品を発売してますが、これが美味しい。他のメーカーの冷凍唐揚げもいくつか食べましたが、皮と肉が分離しちゃうかんじ?があったりとか衣ぶあつ!みたいなのもあったりしますが、こちらはそこらへんちゃんとしていて尚且つ肉汁がジューシーでおいしいです。

なんか業務用みたいな大容量もあって、大小ゴロゴロ入っているのでお得感ある。

えみこさん

2位(98点)の評価

報告

ジューシーで美味しい

味も染み込んでいてジューシーで美味しいです。味の濃さもちょうどよく、ご飯にピッタリです。値段のわりに個数も満足できるほど入っています。時間がないときでも美味しくからあげが食べられるのでオススメです。

うーたん

うーたんさん

1位(100点)の評価

報告

温・冷どちらも良し

1個が大きいので満足感ありです。これを初めてお弁当で食べたとき『冷めてもこんなに柔らかで美味しい』と驚愕、あの時の感動は忘れません。冷凍庫常備品です。ここから『冷凍おかずはAJINOMOTO神話』が始まりました。

konno

konnoさん

2位(90点)の評価

報告

コラボ!

マヨネーズと鶏の照り焼きソースが絡むととても美味しい!お弁当のおかずとして使うことが多いですが、自然解凍でも大丈夫なので夏場には保冷剤代わりにもなります。この冷凍おかずはご飯と相性が良くご飯がすすみます!

おおあき

おおあきさん

3位(75点)の評価

報告

おすすめ

国産鷄を使って作られたチキンマヨネーズカツで、とても美味しいです。特製の照り焼きソースのほどよい甘みとマヨネーズがチキンによく絡み合っていて、ご飯がとても進む味付けになっていて、いつも白米が足りなくなってしまいます。ぜひおすすめです。

ミント

ミントさん

2位(90点)の評価

報告

12ニチレイ お弁当にGood! ミニハンバーグ

73.9(9人が評価)
ニチレイ お弁当にGood! ミニハンバーグ

引用元: Amazon

内容量6個入(126g
カロリー41kcal(1個21gあたり)
調理方法電子レンジ、フライパン調理
参考価格5,370円(税込) [537円/個]

もっと見る

手作り感が感じられるハンバーグ

冷めても味の質が落ちておらず、柔らかいまま食べられるハンバーグです。小さい頃からお弁当で好きなおかずはハンバーグだったので、舌がこの味に慣れていると思います。また、チーズと一緒に合わせて食べると美味しいです。

ふうか

ふうかさん

3位(75点)の評価

報告

おいしさで選ぶならこれ

お弁当のハンバーグ、手作りするとどうしてもぱさぱさ感が出てしまいますが、こちらの商品はチンするだけでジューシーさも感じられ、ソースなどをかけなくても味付けもおいしくそのままいただけます。特に子供におすすめの商品です。

haha

hahaさん

5位(70点)の評価

報告

小さいながらも!

お弁当のおかずには絶対にかかせない例とハンバーグです。小さいながらもお肉に味がしっかりついており、ペロリと3個は食べれます!お弁当以外にもパンに挟んでハンバーガーにしたり、カレーにのっけたりなど色んな食べ方があり重宝してます!

おおあき

おおあきさん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

13味の素 ザ★シュウマイ

73.6(19人が評価)
味の素 ザ★シュウマイ

引用元: Amazon

内容量9個入(288g)
カロリー68kcal(1個32gあたり)
調理方法電子レンジ、ボイル

もっと見る

美味しい

プリプリずっしりとした肉感がたまらなく美味しいです。シュウマイって自分で作ると結構な手間がかかるんですよね。材料費もさほど安くないし、せっかく頑張っても蒸す時にベチャベチャになったり。そんなストレスからレンジで2分で解放されるなんて素敵すぎます。

てんてん坊主さん

1位(100点)の評価

報告

冷凍食品とは思えない美味しさ

晩ご飯のおかずとしてご飯に合う商品で、冷凍食品とは思えないくらいジューシーでお肉の味も美味しく重宝しているからです。またお弁当にも入れられるので便利です。
シュウマイを自分で作って食べるのは面倒なので、冷凍でお手軽に手に入るところが嬉しいです・

車乗り始めました

車乗り始めましたさん

1位(100点)の評価

報告

手間が入らない

トレイのまま温めることができるので、究極の手抜きご飯にはもってこい!お皿を洗う手間もなく、仕事でヘトヘトな時には非常にありがたいです。しかも美味しいから文句なしです。冷凍庫に入っていると安心感があります。

なつめ

なつめさん

2位(90点)の評価

報告
コメントをもっと読む

15味の素 カップに入ったエビのグラタン

73.0(10人が評価)
味の素 カップに入ったエビのグラタン

引用元: Amazon

内容量4個入(120g)
カロリー35g(1個30gあたり)
調理方法電子レンジ、自然解凍
参考価格3,980円(税込)

もっと見る

見た目も味もグッド

自分が学生のころからお弁当に入っているととてもうれしいおかずでした。冷めてもえびがプリっとした食感でおいしく、クリーミーで優しい味わいなのが気に入っています。グラタンを全部食べると、カップの底に今日の運勢やラッキーカラーなどの占いが書いてあることも楽しいポイントだと思います。

踊る肉団子さん

1位(75点)の評価

報告

子供が喜ぶ

お弁当にサイズもよく、子供が大好きなおかず上位に入ります。家でもう一品と思い、アツアツを食べた時の感動を今でも覚えています。自然解凍が画期的です。が、お弁当の時間が早まった時、まだ解凍されていない事があって以来、レンチンしてから使うようになりました。

konno

konnoさん

3位(75点)の評価

報告

子供が大好き

ハンバーグやエビフライも好きだけど、お弁当のおかずとなるとグラタンやコロッケとかクリーミーなおかずが大好きな子供。

味の素さんにはいつもお世話になってますが、中でもこのエビグラタンはおいしくておすすめです。

えみこさん

3位(96点)の評価

報告
コメントをもっと読む

手軽で美味しい

ニチレイのからあげチキンは、なんといっても自然解凍で食べられるところが良いと思います。また、唐揚げを一から作ってお弁当のおかずにしようとすると手間がかかってしまいますが、これならお弁当に入れるだけで食べるころには解凍されて美味しく食べられます。手軽さと美味しさが魅力だと思います。

あおい

あおいさん

1位(100点)の評価

報告

懐かしい

ニチレイのからあげチキンは、からあげブームが到来する前からある商品です。昔から食べているので個人的に懐かしい味がします。ジューシーさには少しかけますが、昔から食べている人には馴染みのある安定の美味しさです。

うーたん

うーたんさん

2位(95点)の評価

報告

しなしなからあげ!

冷凍とは思えないスーパーの惣菜に売ってそうなからあげレベルです。お弁当にいれて冷めてもおいしいです。カリカリからあげよりしなしなよりのからあげですが、パサパサ感は全然なく喉に詰まるようなこともありません。

れも

れもさん

1位(100点)の評価

報告

17ニチレイ 特から

72.1(8人が評価)
ニチレイ 特から

引用元: Amazon

内容量415g
カロリー189kcal(100gあたり)
調理方法電子レンジ

もっと見る

濃いめの味がお弁当に合う

お弁当を作るので唐揚げは常備してます。その中でもニチレイフーズのとく唐はボリュームがあってメインのおかずになります。味も濃いめで白いご飯に合うと思います。パサつかないのも良いです。これを入れると喜ばれます。

くーたの犬友さん

1位(75点)の評価

報告

お弁当おかずの大定番

お弁当のおかずと言えば、絶対からあげだと思います。私が学生のとき、お弁当にはいつもニチレイの特からが入っていました。レンジで温めるので油が少ないのに、ジューシーでボリュームがあり、とても大好きな一品です。

ゆかママさん

1位(100点)の評価

報告

ジューシー

揚げたての、お店のからあげの味がします。ジューシーな肉のうまみが噛むと口の中に広がります。味は濃いめで、しょうゆのコクのある味わいです。白いご飯によく合います。食べ応えがあるので、子供から大人まで大満足です。

桃から生まれた桃太郎さん

1位(100点)の評価

報告
コメントをもっと読む

安定の美味しさ

正直言うとパリパリにはならないものの、こちらもチンするだけでこのクオリティーが味わえるのなら大満足です。中の具材もたくさん入っていて味付けも抜群なので、これがお弁当に入っているとテンションが上がります。

haha

hahaさん

3位(90点)の評価

報告

冷めても美味しい

学生時代から母親がよく、お弁当にいれてくれていました。食べる時にはもちろんすでに冷めていますが、それでも美味しかったです。パリパリ感も割と残っており、普通に手作りのような味でした。

あにょんさん

1位(75点)の評価

報告

弁当の主役!みんな大好きな唐揚げ!

おかずの中で最もごはんが進むのが唐揚げです。冷めても美味しく食べれるので、私が働いていたときによくお弁当に入れていました。今では子供のお弁当にも利用させてもらっています!唐揚げを作るには油処理など面倒なので、冷凍でこんなに美味しいのが食べれるのでよく頼っています。

はな

はなさん

1位(100点)の評価

報告

20ニッスイ 6種の和惣菜

64.4(8人が評価)
ニッスイ 6種の和惣菜

引用元: Amazon

参考価格5,233円(税込) [374円/袋]

もっと見る

毎日飽きずに食べられる

ニッスイの6種の和惣菜は、いんげんのごま和えやきんぴらごぼう、ひじきの煮付けなどの異なる和惣菜が6種類入っていて、お弁当などに入れても毎日飽きることなく食べられます。これだけの種類を自分で作ろうと思うと手間がかかるので、手軽に食べられて味も美味しいです。

あおい

あおいさん

2位(90点)の評価

報告

便利です!

朝の忙しい時間にお弁当のおかずとして凄く重宝しています。またそれぞれがお弁当に入れ易い様に包装されていて更に電子レンジでチンする事なくそのままお弁当のおかずとして入れても自然解凍で美味しく食べられるので時短にもなり本当に便利です。

ロンポーナ

ロンポーナさん

3位(90点)の評価

報告

21

21位~40位を見る

運営からひとこと

食卓の救世主になる大人気の冷凍おかずが大集合する「冷凍おかず人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、ジャンル別の冷凍食品や、インスタント食品・レトルト食品のランキングなども公開中。ぜひCHECKしてください!

関連するおすすめのランキング

ジャンル別・冷凍食品ランキングはこちら!

ブランド別の冷凍食品ランキングはこちら!

このランキングに関連しているタグ

ショッピングの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ