大森藤ノによるライトノベル作品『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』。「ダンまち」の愛称で人気を博し、外伝や派生作品も登場し、2019年にはシリーズ累計発行部数が1200万部を突破しました。漫画やテレビアニメ、映画、ゲームなど、多数メディアミックスされている人気作品です。今回はみんなの投票で「ダンまちキャラ人気ランキング」を決定します。主人公「ベル・クラネル」や、女神でヒロインの「ヘスティア」を含む、すべてのキャラクターがラインアップ!あなたの好きなダンまちキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/03/12
このお題は投票により総合ランキングが決定
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』は、大森藤ノによるライトノベル作品。通称「ダンまち」の名で親しまれ、小説投稿サイト「Arcadia」に投稿された後に、書籍化を果たしました。外伝『ソード・オラトリア』や、本編や外伝では語りきれないキャラクターの過去を描いた派生作品の『ファミリアクロニクル』シリーズも登場し、2019年にはシリーズ累計出荷数1200万部を記録。ほか、漫画やテレビアニメ、映画にゲームなど、多数メディアミックスされている人気作です。
このランキングでは、漫画・アニメ・映画・ゲームに登場する「ダンまち」のキャラクターが投票対象です。外伝や派生作品にも投票OKとします。あなたのランキングを作って投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
単行本の最新刊まで3回以上読んだ
単行本の最新刊まで2回読んだ
単行本の最新刊まで1回読んだ
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位リュー・リオン
2位ヘスティア
3位ヴェルフ・クロッゾ
4位リリルカ・アーデ
5位シル・フローヴァ
1位リュー・リオン
2位ヘスティア
3位ヴェルフ・クロッゾ
4位リリルカ・アーデ
5位シル・フローヴァ
条件による絞り込み:なし
ベルを想う心が良い
他の神々に比べ、ファミリアへの想い入れが強くて親近感がわきます。戦力にならないのは仕方ないですが、それはそれでベルの武器を手に入れる為に頑張ってきてたりとかなりベル想い。嫉妬深い所もありますが、それを含めて可愛らしいって感じます。
兎に角主人公ラブ
自分が好きなキャラであるベルをそれ以上に好きなキャラがヘスティアだと思います。兎に角主人公の事が好きで甘やかしたり、ベタベタしているのをみて良いなぁって思ったりします。みためは幼いのに発育が良い感じも萌って感じです。
やはり魔剣は燃える
チート揃いのヘスティアファミリアでヴェルフもまたチート、チート好きじゃありませんけどね
本人は嫌がりそうですが
でも魔剣鍛冶師にはやっぱり惹かれてしまう、だってロマンだから
作った武器のネーミングセンスは神の域です
ヘファイストス様一筋
でも女湯は覗きたい
(ブルマ好きなんですか)
もしかしてベルより鈍いかもしれない
主人公の周囲では一番まともなキャラ
パッと見は強面ですけど、主人公ベルの周囲ではもっともまともなキャラですね。常識はあり、義理も通す。鍛冶師としての腕も一級品であり、特に魔剣鍛冶師というのは凄いです。さらに冒険者としての実力もあり、ベルには過ぎた仲間のように感じる程の好人物です。
基本は頼りになるお兄さん。しかし、頑固な一面も…
職人という属性に相応しく、頑固な一面を持っている。しかし、気難しいキャラという訳ではなく、人間関係においては空気を読めるかつ、その能力を悪用しないタイプ。個人的には、まず人が好きで、相棒となって冒険者の助けになる武器作りに惹かれたんだと思う。だから、冒険者を残して砕けていく魔剣が嫌いだし、戦争の為の道具、クロッゾ家復権の為の道具として魔剣を打つことを拒否した。その後、ヘファイストスの言葉で魔剣を作成、使用するようになるが、ピンチの時にしか使わないし、基本的には自分が使用している。これは、魔剣のような手軽な力を手に入れてしまうことによって、冒険者が堕落するという考えからである。逆に言えばこれが「意地」となって使用を躊躇わせていた。(ウォーゲームではリューが使用していたが、ヴェルフはリューの高潔な精神を感じており、信頼していたからだと思う)
長くなってしまったが、情に厚く、信念を持ったキャラである。
頼りになる!
鍛冶師なのになかなか強い。またそれなりに世間を渡り歩いてきていますし、世間知らずで甘ちゃんのベルにとって良い兄貴分になってるって感じがします。また鍛冶師なので装備品の管理はお任せ出来ますし、頼りになる漢ですね。
低身長でかわいい
ダンまち内のパルゥムという種族なので、低身長なところが非常に好きです!
そして、最初はベル君を利用した悪党でしたが、ベル君に助けられてからは、ベル君に尽くすようになり、一本筋が通ってるような性格も好きです!
戦闘遊戯の時にソーマファミリアに捕らえられましたが、その際ソーマから与えられた神酒を飲み、やっとのところで耐え抜いたのは涙なしでは見れなかったです!
声優が内田真礼のところも推しのポイントです!
最初は最悪でしたが・・。
登場時の印象は悪すぎました。ベルの武器を盗んだだけでなく、ベルを殺そうとしたわけですから。まあそれには深い事情があったんですけどね。最初の印象が悪かった分だけ、ベルによって改心してからのリリルカはいいですね。ちょっとベル君信者になりつつあるような気もしますけど、その華奢な体に庇護欲がそそられます。
精神的な成長が最も良くわかるキャラ
基本騒がしく、すぐ威嚇する小動物みたいなキャラだが、シリアスパートでは冷静かつクレバーな司令塔。
小狡く生きざるを得ない過酷な環境にいて、そのように生きることを否定はしていなかったが、当時から自分に親切にしてくれた人に対する恩は忘れなかった。
劣悪な環境でも恩返しが出来るほど強い心は、ベル達と出会って環境が変わり、より強い繋がりを得たことによってさらに強固なものになる。結果的に、心を蕩けさせるソーマの酒を飲んでなお正気を保つことが出来た。そして、この出来事はソーマの心を動かすことになった。
ソーマファミリアの所が好きなので、3位です。
健気
序盤ヒロインのせいかイマイチ脚光を浴びることが少ないリリ
ヘスティアと露骨にベルの取り合いして漫才になってしまう定期ですけれど、ベルの周囲の女性をいつも意識して自分と比べたりいじけたり、かわいいですね
初期はスケベル君
最近のベルはかっこよすぎてイマイチですが、やはり女の子を助けようとする純朴でまっすぐな少年に急成長するレアスキルが発現して英雄への道を歩むチート寄りかな?な王道ファンタジーは素直にワクワクします
どんどん女の子たちが落ちていく一級フラグ建築士ですが、初期のちょっとスケベな所が小綺麗になりすぎて残念です、少年よスケベになれ
主人公補正の塊
自分も例に漏れずベルのがんばりに惹かれてダンまち読み始めました
俺Tueeeチート系かつ素朴な努力型なのでダンまちファンの気質が二分しているような気がする
自分は爽快な快進撃は好きですがチートは嫌いなので、英雄に片足突っ込んでからはご都合とチートに頼らないストーリー展開してほしいですね
きっかけとしてはよかった
チート属性持ちなので3位今後に期待です
真面目で一生懸命はいいんだけど
一目惚れするのはいいけど
人付き合いって外見じゃないんだから人の内面を知って変わって行くことが大事だと思う。それがないのは相手の人格を無視してるのと変わらない、一目惚れした相手にも惚れられた相手にも失礼極まりない
あと女の子助ける時に別の女とよろしくやれなくなるなんて考えで動くのが最低、なので7巻から不動のワーストキャラ
純粋で前向きなところ
ダンまちの主役であり、最もかっこいい男の子だと思っております!
憧れであるアイズヴァレンシュタインの背中を直向きに追いかける姿は男ながら惚れてしまいます!
そして、ラノベの主役なので、やはり女の子からモテモテであり、それでも女の子に慣れていない感が戦闘時のカッコ良さのギャップで非常にかわいいです!
声優さんからして好きなキャラ
アニメの話になりますが主人公ベルの声優さんが自分の一番好きな声優が担当してくれている事もあってか好きです。普段はあまり聴けないなよっとした声が聴ける珍しいキャラでもあるので良いです。底なしに良い子なので不快感がない主人公。
やっぱりメインヒロイン
本作のヒロインで美人な上に剣姫の二つ名を持つ実力者。
性格は少し天然でボケてるというか、抜けているというか…。
強い美人はそれだけで魅力的ですね。
彼女の過去や出生は本作で明らかにされておらず、非常に気になります。
神秘的なところが魅力的ですね。
強すぎる!
初期の主人公が弱すぎたので、その対比で強く見えただけかと思いきや・・ヴァレンシュタイン強すぎでしょう。というかロキ・ファミリアの中でも強さが抜きんでているのが凄いですね。ただ強いだけでなく、優しくて意外にも面倒見の良い所もグッド!
圧倒的な強さが魅力
最初から最後まで強いキャラですね。クールで無口な感じですけど、それは言葉にしないだけで面倒見が良い優しい性格をしているんですよね。そしてアイズ最大の魅力といえば圧倒的な強さ。パーティー内でも突出した強さですし凄いですね。
頼れるお姉さん
ロキ・ファミリアの副団長でなんとエルフの王族の高レベルの魔術師、と色んな属性を彼女は併せ持っていますね。
普段は理知的でファミリアの団員を我が子の様に見守っていますが、戦闘となると9種類の魔法を自在に操る頼れるお姉さん。
彼女も戦闘シーンが魅力的なキャラです。
ツンデレな良い奴
最初はベルを馬鹿にしたり、嫌な奴って感じなのですがいざって時は頼りになる良い奴でした。くずっぽい一面も見栄や格好付けでやっているんだとしたら可愛いなって思います。見た目が白髪で獣耳に八重歯という女キャラなら抜群の萌要素を取り入れているのもポイントです。
ファンに愛されたキャラクターたちが大集合する「ダンまちキャラ人気ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、アニメキャラやテレビアニメ、ラノベに関するランキングを公開中。ぜひCHECKしてください!
人気アニメキャラをチェック!
ダンまちもランクイン?
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
クールかと思ったらポンコツ
主人公行きつけの酒場のウェイトレス
丁寧で落ち着いた語り口、えらい美人のエルフのお姉さん
うーんクール
その正体はかつて正義の神の眷属として暗黒期の迷宮都市の治安維持に努めていた疾風のリオン
同派閥の仲間が敵対派閥により全滅し、その復讐で敵対派閥を壊滅させた幻の賞金首
主人公がピンチの時頼りになる助っ人です
訳あり店員揃いの酒場のNo.2武装エルフ
うーんつよいかっこいい
しかしてその実態は料理できない接客下手で要領悪いポンコツエルフ、言ってることもなんか変!?
元々Bookwalker投票でも1位をとる人気の高いキャラでしたがリュー編であまりのヒロイン力の高さに参ってしまった人も多いのでは
さらにその後の主人公ベルに対するポンコツが重症です、顔が見られないからってリューさん、、、
ダンまち史上最高にかわいいヒロイン爆誕
色んな意味で応援したい
筆舌尽くしがたいですね
真面目さ潔癖さが際立つキャラなのに、少女のような晩生さと他のキャラにはない生々しい女の臭い(悪い意味ではなく)がぐっときました
一目惚れや吊り橋効果とは無縁の何気ないシーンで落ちてしまった所も、グッダグダにポンコツ化して、過去から解放されたらこんなに感情豊かだったかと驚かされる所もとても可愛い
まあ私ベル嫌いなのでそこだけは微妙
この画像他に変えられないのかな
真面目で潔癖で誰よりも女性だった
アニメ4期決定おめでとうございます!
アニメだけではリューさんという人が見えてきませんね、原作本編も彼女の章まで一面しか見えません。外伝であるファミリアクロニクルや特典SS、スマホアプリのダンまちプレストーリーのアストレアレコードで彼女の言葉に出さない心の内や過去を知ることが出来ます。
原作本編13巻以降はリューさんの過去からの開放、強さや弱さ、切ない女性の気持ち、自覚なき恋愛感情によるポンコツ化(ここ大事)が見られて、リューさんが好きだった私は更にリューさんに魅せられてしまったのです。
先日このリュー編にあたるアニメ4期の製作決定が発表されてどきどきが止まりません。リューさんの改変が多いアニメなのでこわいですが、それでもやっぱり嬉しい、4期のために待ち続けたようなものです。4期まで絶対に死ねません。
原作最推し
生き生きしている、快活という意味ではなく(そういう意味では普段物静かなキャラ)
ダンまちヒロインはラノベにありがちな記号をとってつけたようなキャラが多いけれどリューさんは生きて読者の心をさらっていってしまう
ダンまちは外伝が3種発行されているけれど外伝主人公の中でも、サブキャラにフォーカスしたという位置づけを超えて主人公としてキャラが立っていると思う
キャラに厚みがあります
ちょうど今日これから
作者シナリオのダンまちスマホゲームの
第3周年記念、3ヶ月にわたる3部作の大長編
アストレア·レコードが始まります
現在のダンまちの過去編
主役は14才のリューさんです
リューさん主役の外伝はこれで2作目
前回はライトな正義の味方の話でしたが
今度のは重くシリアスなアニメ1.5クール分の
大長編になるそうです
作者の引き出しもさることながら
リューさんというキャラの厚みを感じさせます
最近はベル君のヒロインとしても注目されますが
主人公としても非常に際立つキャラです
感情移入
ダンまちは自分の初ラノベ
ハーレムもののやっすい量産ヒロインなんて全く興味ありませんでしたから
ダンまちもバトルと快進撃が楽しみで読んでました
その中でも異彩を放っていた謎のウェイトレスの助っ人お姉さんが、まさかのヒロインレース参入
しかも恐ろしいヒロイン力をひっさげて
なにこのかわいいおねえさん
むちゃくちゃ切ないんですけど
クールビューティーとはまさにこのこと!
リューさんはクールビューティーすぎて、惚れてしまいました!
毒舌なところもありますが、なんだかんだいつもベル君を守ってくれていて、お姉さん的ポジションですね!
戦闘遊戯の際は魔剣を両手に、単身城に乗り込んで行った時は度肝を抜かれました!
声優が早見沙織のところも推しポイントですね!
かっこいいお姉さん
元レベル4の冒険者で二つ名は疾風。いろんな場面で戦闘面で主人公を援護してくれる頼れるエルフのお姉さん。
クールな性格なのに料理はからっきしとギャップ萌え属性も持っています。
アニメでの彼女の戦闘シーンは非常にかっこいいです。
感情・キャラの振れ幅が大きく、ギャップ萌え!
初登場時はクールで強いエルフ…それほど特色の無い属性。しかし様々なイベントによって喜怒哀楽が引き出されていく。背景、感情の理由がきちんと語られることで、キャラがブレても一貫性を保っていられる。なので、違和感なくいろんな表情、それに伴うギャップを楽しむことが出来て最高だと思います。