みんなの投票で「ラノベ原作アニメ人気ランキング」を決定。近年人気のジャンルである、俺TUEEEバトル系・ハーレムラブコメ・異世界アニメのほとんどはラノベ(ライトノベル)原作といっても過言ではありません。ラノベアニメの先駆け的な作品『ソードアート・オンライン(SAO)』、一大ブームを巻き起こしたなろう系作品『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』などの人気作が並ぶなか、1位に輝く作品とは!?ラノベ原作の、テレビアニメ・アニメ映画・OVA・OADに投票できます。あなたのおすすめアニメを教えてください!
最終更新日: 2020/12/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、ライトノベル原作のテレビアニメ・アニメ映画・OVA・OADが投票対象です。あなたがおすすめしたいラノベアニメに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位涼宮ハルヒの憂鬱
2位ソードアート・オンライン
3位化物語(アニメ)
4位Re:ゼロから始める異世界生活
5位この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)
1位涼宮ハルヒの憂鬱
2位ソードアート・オンライン
3位化物語(アニメ)
4位Re:ゼロから始める異世界生活
5位この素晴らしい世界に祝福を!(アニメ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
放送期間 | 2006年4月〜 |
---|---|
話数 | 全14話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 石原立也 |
メインキャスト | 平野綾(筋宮ハルヒ),杉田智和(キョン),後藤邑子(朝比奈みくる),小野大輔(古泉一樹),茅原実里(長門有希)ほか |
公式サイト | http://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2022年。完全ダイブ(フルダイブ)を可能としたVRマシン「ナーヴギア」の開発に成功し、人類は完全なる仮想空間を手に入れた。浮遊城アインクラッドを舞台としたVRMMORPG「ソード・アート・オンライン(SAO)」のいちプレイヤーであるキリトもまた、SAOの世界を満喫していたがSAOからのログアウトできないことに気づく。そんなとき、ゲームマスターを名乗る人物にこのゲームの真の目的を聞かされる。それは「ゲームをクリアすることだけがこの世界から解放される唯一の方法である。ゲーム内でゲームオーバーになると現実世界の自分も死亡する。」という者だった。キリトはソロプレイヤーとしてゲームクリアに奔走するのだった……。 |
---|---|
放送期間 | 2012年7月~ |
話数 | 全25話+特別編 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 伊藤智彦 |
メインキャスト | 松岡禎丞(キリト),戸松遥(アスナ),伊藤かな恵(ユイ),平田広明(クライン),安元洋貴(エギル)ほか |
公式サイト | https://www.swordart-online.net/ |
アンダーワールド世界の中で最もしっかりした物語
ゲーム世界に入ってしまうライトノベルはたくさんありますが、その中でも一番しっかりとした起承転結ができた物語がソードアートオンラインです。
オンラインゲームだと思い、軽い気持ちで飛び込んだアインクラッドの住人達。しかし、そこはクリアしなければ現実世界に戻れない、さらにゲーム内の死が現実の死を意味する世界でした。
アインクラッドで黒の剣士として名を上げるキリト。彼は、ゲーム世界の中で自らが生きるために、仲間や愛する女性アスナを守るために戦います。やがて、アスナを守るために、ゲーム世界を作り出した茅場晶彦との最終決戦を迎えるキリト。彼は茅場と刺し違えたのにも関わらず、命をつなぐことができます。
現実世界に戻ったキリト達ですが、そこにアスナは戻っていなく、彼女は新しいゲーム世界に閉じ込められていました。
ソードアートオンライン、一期2クールはアスナが、現実世界に戻るまでが描かれています。その後も新しいゲーム世界や、新しいAI開発の実験として、キリトやアスナはSAOを監視していた政府の菊岡のたくらみに、翻弄されていきます。
シリーズごとにしっかりとエンディングになるため、アニメでも原作でも矛盾したところがないため、初心者の人でも楽しむことができます。
キリトのチートなところもカッコいいです。
第1話の衝撃が凄い
最初の展開がすごく大好きです。仮想世界でゲームを楽しんでいたキリトがゲームに閉じ込められてその世界で死んだら現実世界でも死ぬという鬼気迫る感じで心を鷲掴みにされました。そこからずっと展開が面白くてやはりアインクラッド編が最高です。
神作
面白い。つまらないと言う人はいるのかな?と思うほどの作品。1クールごとにがらっと変わって物語に飽きることがない。キリトはキザすぎるけどそこが良い。モテすぎだけどモテないわけがない。原作の続きが楽しみ。終わってほしくない。
原作のバトルシーンもアニメで綺麗に再現!
SAOシリーズは、世界観が細かく作られていて見ごたえのある作品です。原作の文章ももちろんドキドキするものですが、映像で見るバトルシーンなどはやはり動きが感じられて迫力満点です。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 怪異とは"世界"であり、そこにいるようでどこにもいない。阿良々木暦は人でありながら人でない。というか、"そう"なってしまった。「不死身である」という表現が一番近いのかもしれない。それまであまり話したこともなく、病弱なクラスメイトという印象だった戦場ヶ原ひたぎの「秘密」を知ってしまった。それを何とかしようと思ってしまったことから世界が少しずつ、しかし着実に揺れ始めた。 |
---|---|
放送期間 | 2009年7月~ |
話数 | 全15話 |
制作会社 | シャフト |
監督 | 新房昭之 |
メインキャスト | 神谷浩史(阿良々木暦),坂本真綾(忍野忍)斎藤千和(戦場ヶ原ひたぎ),加藤英美里(八九寺真宵)ほか |
公式サイト | https://www.monogatari-series.com/bakemonogatari/ |
阿良々木暦の説明が心地よい
阿良々木が情景を色々と説明してくれるのですがそれが的確でわかりやすいです。阿良々木暦と戦場ヶ原ひたぎの掛け合いが息ぴったりでずっと聞いてられます。この二人のキャラがいる限り物語シリーズは絶対に面白いと断言できます。キャラクターも少数でとても覚えやすいのもいいです。
小説での不思議な世界観をそのまま映像に!
小説書かれた世界観を、綺麗なイラストと演出で再現してくれたと思います。キャラクターも魅力的で、不思議な出来事が起きて解決するまでの流れのテンポが非常に良くて良いですよね。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ある日の帰り道、主人公ナツキ・スバルは前ぶれもなく、異世界へと召喚されてしまう。知り合いも、頼れるものも何もない世界で、唯一"死に戻り"という力を手にする。それは死をもって時間を巻き戻すことができるパワーだった。次々と起こる事件に巻き込まれるなか、大切な仲間たちと出会う。彼らとのかけがえのない時間を取り戻すために、運命に立ち向かう覚悟を決めたスバル。 絶望の淵に立たされながらも、大切な人たちを守ることができるのか……? |
---|---|
放送期間 | 2016年4月~ |
話数 | 全25話 |
制作会社 | WHITE FOX |
監督 | 渡邊政治 |
メインキャスト | 小林裕介(ナツキ・スバル), 高橋李依(エミリア), 内山夕実(パック), 赤﨑千夏(フェルト), 水瀬いのり(レム)ほか |
公式サイト | http://re-zero-anime.jp/tv/ |
どうしようもない主人公とレム
どうしようもない自己中な主人公、スバルにイライラさせられながらも頑張っていく姿を見ていたらいつのまにかスバルを親目線で見ていました。
そのスバルを支えるレムがすごく可愛いです。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大のゲーム好きな主人公・佐藤和馬は、突然の交通事故により人生の幕を閉じた。と、思われたが、なぜか目の前に、自分は女神だという謎の美少女が立っていた。ひょんなことから異世界へ行くことになった和馬は、RPGゲームのなかに入ったような世界で、夢の冒険生活が始まるとお祭り気分!しかし、そう簡単に上手くいくはずはなく、生活費がなく、いきなり貧乏生活が始まる。それに加えて、パーティーを組むメンバーは能力は高いけどポンコツだらけ。和馬の異世界ライフは一体どうなる……? |
---|---|
放送期間 | 2016年1月~ |
話数 | 第10話+OVA |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 金崎貴臣 |
メインキャスト | 福島潤(カズマ)、雨宮天(アクア)、高橋李依(めぐみん)、芽野愛衣(ダクネス)、原紗友里(ルナ)ほか |
公式サイト | http://konosuba.com/1st/ |
ギャグ満載の冒険
異世界に転移したカズマと、その際に一緒に連れてこられてしまった女神アクア、そしてどこか抜けている仲間たちの冒険を描いた作品。しっかりと冒険する場面もありますが、どちらかというとギャグシーンの方が多い笑える作品といったところです。
魅力的なキャラクターと笑いのツボを理解している作者
誰にでもゲスいことをする主人公、サトウカズマ。女神なのにおバカなアクア。中二病の少女めぐみん。ドMなダクネス。個性的なキャラクターのやりとりがとても面白いです。また、セリフの言い回しや、展開は、作者の方は笑いをわかっているなと思わされました。
ギャグ満載の学園ラブコメディ
試験召喚システムという特殊なシステムを試験に採用した学園での学生たちの日常を描いた作品。思わず吹き出してしまうようなギャグシーンや、有名な作品のパロディなど、面白い要素の詰まった作品です。
とにかく笑える学園ラブコメです!
バカテスは、一人一体自分の成績に比例した強さの召喚獣を召喚することができる学校に通う高校生たちのアニメです。キャラのビジュアルが可愛くて、少しバカなところもまた愛らしいです。
おもしろい
ギャグとしておもしろくまた学園ものだけど少しSFの要素も入った日常系だけどもギャグSF?といってもいいような作品。主人公のバカさ加減とそれをうまい具合に勉強とは違う頭脳を使う親友?やクラスメイト達がまた面白く、主人公最強!っていうわけでもなく人柄がいいバカだから愛されるんだろうなって、疲れた時見るといい作品です!
引用元: Amazon
放送期間 | 2015年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 山川吉樹 |
メインキャスト | 松岡禎丞(ベル・クラネル)、水瀬いのり(ヘスティア)、大西沙織(アイズ・ヴァレンシュタイン)、内田真札(リリルカ・アーデ)、戸松遥(エイナ・チュール)、石上静香(シル・フローヴァ)、日笠陽子(フレイヤ)、久保ユリカ(ロキ)、岡本信彦(ベート・ローガ)、早見沙織(リュー・リオン)、細谷佳正(ヴェルフ・クロッゾ)ほか |
公式サイト | http://danmachi.com/danmachi/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年10月〜 |
---|---|
話数 | 全25話 |
制作会社 | J.C.STAFF |
監督 | 長井龍雪 |
メインキャスト | 釘宮理恵(逢坂大河),間島淳司(高須竜児),堀江由衣(櫛枝実乃梨),野島裕史(北村祐作),喜多村英梨(川嶋亜美),大原さやか(高須泰子),田中理恵(恋ヶ窪ゆり),吉野裕行(春田浩次),興津和幸(能登久光),野中藍(木原麻耶),石川桃子(香椎奈々子),後藤沙緒里(インコちゃん) |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/ |
青春
学園ものでこんなに感動すると思わなかった。それぞれの恋愛感情が入り混じって簡単には上手くいかなくて、すごく切ない。みのりんが2人を見送ったあとに涙を流す姿と"ジャイアントさらば"と言って、拳を唇につける姿に涙腺崩壊。いつも笑顔で振舞ってて強くてかっこいいと思った。大河と竜児の結婚式はすごく綺麗で、2人らしくて良かった。
様々な思いの交じり合う物語
見た目ヤンキーな少年高須 竜児と、性格が凶暴な少女逢坂 大河、そしてその友人たちの関係と学校生活を描いた作品。キャラクター達の感情が激しく表現されるシーンがいくつもあって、とても面白い作品です。
引用元: Amazon
放送期間 | 2017年4月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 竹下良平 |
メインキャスト | 藤田茜(和泉紗霧)、松岡禎丞(和泉正宗)、高橋未奈美(山田エルフ)、大西沙織(千寿ムラマサ)、木戸衣吹(神野めぐみ)、石川由依(高砂智恵)、小松未可子(神楽坂あやめ)、島﨑信長(獅童国光)ほか |
公式サイト | https://eromanga-sensei.com/ |
妹がかわいい!
引きこもりの美少女妹と主人公(兄)の二人暮らし。兄が書いている小説に挿絵を描いているのが、ネットで知り合った「エロマンガ先生」という人物だが、実はそれは引きこもりの妹だったというストーリー展開。兄を取り巻くメンバーに振り回されているうちに、引きこもりの妹は少しずつ外の世界に向かっていくラストが好き
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 2138年、長らく続いた仮想現実体感型オンラインゲーム「ユグドラシル」がサービス終了を迎え、「アインズ・ウール・ゴーン」のメンバーであるモモンガはギルドの本拠地”ナザリック地下大墳墓”で一人静かに最後の瞬間を待っていた。しかし、終了の時刻となってもログアウトされず、突如NPCたちが意思を持ち動き出した。ナザリック地下大墳墓はゲームの中と似ているが異なった世界に転移し、彼自身もゲームのキャラクターとなってしまっていた。現実世界では冴えない男が骸骨の姿をした最強の魔法使いとなり、ナザリック地下大墳墓の勢力を率いて暗躍し始める…。 |
---|---|
放送期間 | 2015年7月~ |
話数 | 全13話 |
制作会社 | マッドハウス |
監督 | 伊藤尚往 |
メインキャスト | 日野聡(アインズ),原由実(アルベド),上坂すみれ(シャルティア・ブラッドフォールン),加藤将之(デミウルゴス),加藤英美里(アウラ・ベラ・フィオーラ) |
公式サイト | http://overlord-anime.com/_season1/ |
戦闘シーンの見せ方が上手い
戦闘シーンの見せ方が上手いと感じました。その絶望感を煽り、主人公アインズが絶対強者だと感じさせられました。
また、敵側からの視点もしっかりと描かれており、敵の情報を知っているからこそよりアインズの脅威的な強さを感じられました。
引用元: Amazon
放送期間 | 2010年1月~ |
---|---|
話数 | 全24話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 大森貴弘 |
メインキャスト | 沢城みゆき(セルティ・ストゥルルソン)、豊永利行(竜ヶ峰帝人)、宮野真守(紀田正臣)、花澤香菜(園原杏里)、神谷浩史(折原臨也)、小野大輔(平和島静雄)、福山潤(岸谷新羅)、中村悠一(門田京平)、梶裕貴(遊馬崎ウォーカー)、高垣彩陽(狩沢絵理華)、寺島拓篤(渡草三郎)、堀江一眞(矢霧誠二)、小林沙苗(矢霧波江)、伊瀬茉莉也(首に傷の女)、黒田崇矢(サイモン)、藤原啓治(葛原金之助)、大塚明夫(岸谷森厳)、うえだゆうじ(那須島隆志)ほか |
公式サイト | https://www.durarara.com/1st/ |
伏線が回収された後にまた見たくなる!
デュラララ‼!は、いい意味で沢山裏切られるアニメです。1回目に見る時にはなかなか気づけない伏線が張られていることがあるので、全部見終わってからもう一度見た時ではまた違った気持ちで見ることができると思います。
引用元: Amazon
放送期間 | 2013年4月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | ブレインズ・ベース |
監督 | 吉村愛 |
メインキャスト | 江口拓也(比企谷八幡)、早見沙織(雪ノ下雪乃)、東山奈央(由比ヶ浜結衣)、小松未可子(戸塚彩加)、檜山修之(材木座義輝)、悠木碧(比企谷小町)ほか |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/anime/oregairu/1st/ |
2大ヒロインのかわいさ
まず、原作を読んだ時に大量の自分から伝わってくる2大ヒロインのキャラの濃さ、性格の良さ、心の可愛さ、その他もろもろ、愛さずにはいられない内面をしっかりと理解した上でアニメを見ると、その内面と相まって描かれた彼女たちはやはり圧倒的な美しさを見せてくれます。
引用元: Amazon
放送期間 | 2011年10月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | サンライズ |
監督 | 小野学 |
メインキャスト | 福山潤(葵・トーリ)、茅原実里(P-01s)、沢城みゆき(本多・正純)、田村睦心(トゥーサン・ネシンバラ)、子安武人(シロジロ・ベルトーニ)、名塚佳織(ハイディ・オーゲザヴァラー)、小野大輔(点蔵・クロスユナイト)、黒田崇矢(キヨナリ・ウルキアガ)、東山奈央(マルゴット・ナイト)、新田恵海(マルガ・ナルゼ)、井上麻里奈(ネイト・ミトツダイラ)、真堂圭(直政)、斎藤千和(葵・喜美)、小清水亜美(浅間・智)、悠木碧(向井・鈴)、大橋歩夕(アデーレ・バルフェット)、平川大輔(ノリキ)、宮下栄治(伊藤・健児)、白石稔(御広敷・銀二)、平川大輔(ネンジ)、小野大輔(ハッサン・フルブシ)、?(ペルソナ君)、白石涼子(オリオトライ・真喜子)、清水愛(三要・光紀)、楠大典(酒井・忠次)、中原麻衣(“武蔵”)、真殿光昭(ヨシナオ)、小林ゆう(本多・二代)、中田譲治(インノケンティウス)、杉田智和(立花・宗茂)、寿美菜子(立花・誾)、森永理科(黒藻の獣)ほか |
公式サイト | http://genesis-horizon.net/ |
アニメが面白すぎて原作を買いに走った
原作を、分かりやすくしっかりとアニメ化した、細かな拘りと愛情が伝わってくる作品。
アニメで知ったのですが、あまりに面白くて原作を買いに走りました。そしたらびっくり!分厚いってレベルを超えている。しかも上中下巻に分かれてたりします。
実際の日本史・世界史を取り入れ、作り込まれたとても一言では言い表せない壮大な世界観と、個性的なキャラ達。一度ハマると抜け出せなくなります!
豊富なアクションシーン
終焉に向かう世界で大切な人の感情を取り戻すため、世界を相手に戦う主人公 葵・トーリとその仲間たちの物語。ロボットや自動人形などのキャラクター達のアクションシーンが多く、とても見ごたえのあるものになっています。
引用元: Amazon
放送期間 | 2004年4月~ |
---|---|
話数 | 全39話 |
制作会社 | スタジオディーン |
監督 | 西村純二 |
メインキャスト | 櫻井孝宏(渋谷有利)、小西克幸(渋谷勝利)、かかずゆみ(渋谷美子)、辻谷耕史(渋谷勝馬)、森川智之(コンラッド)、大塚明夫(グウェンダル)、斎賀みつき(ヴォルフラム)、くまいもとこ(グレタ) |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=mao |
グウェンダル
いかつく怖い顔をしているくせに、裁縫が得意でぬいぐるみを作ると落ち着くというギャップが激しいグウェンダル。でも本人の強さは相当で土を操る魔術?魔法?を使った時は、かっこよかった。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | いつもと何ら変わりない、8月の東京。平穏な銀座の街に、突如「門(ゲート)」と呼ばれる、異世界への入口が現れる。次々に侵入するモンスターたちを撃退するため、「特地」という門の向こう側の世界へ進出する。自衛官の二丹耀司は、探索中に炎龍が集落を襲う現場に遭遇し、生き残りのエルフの美少女を助ける。そのことをきっかけに、二丹は現地の住民たちとの交流を深めることに。モンスターとの闘いや、異世界の住民たち関わり合いのなかで、新たな世界にどのように立ち向かうのか……! |
---|---|
放送期間 | 2015年7月~ |
話数 | 全24話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 京極尚彦 |
メインキャスト | 諏訪部順一(伊丹耀司)、金元寿子(テュカ・ルナ・マルソー)、東山奈央(レレイ・ラ・レレーナ)、種田梨沙(ロゥリィ・マーキュリー)、戸松遥(ピニャ・コ・ラーダ)、日笠陽子(ヤオ・ハー・デュッシ)、栗林志乃(内田真礼)、安元洋貴(富田章)、石川界人(倉田武雄)、小西克幸(ゾルザル・エル・カエサル)、小清水亜美(テューレ)、日高里菜(シェリー・テュエリ)ほか |
公式サイト | http://gate-anime.com/ |
リアルが素敵!こんな風に言ってみたい
ファンタジーなのにリアルな自衛隊事情が盛りだくさん。リアルな自衛官の皆さんが言いたい言葉を代返してるのではないか、といったセリフがとても面白いです。
引用元: Amazon
放送期間 | 2012年7月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | AIC ASTA |
監督 | 岸誠二 |
メインキャスト | 中原麻衣(主人公)、石塚運昇(祖父)、福山潤(助手さん)、沢城みゆき(Y)、水樹奈々(P子)、檜山修之(O太郎) |
公式サイト | https://www.marv.jp/special/jintai/ |
ワンクールだけで終わってとても惜しかった
原作者が大好きな私としてはもっと一話一話ゆっくりと見ていきたかった!
それでも世界観とnanoライプの主題歌がマッチしていたり、妖精さんと人間の関係性を大事に作り上げてくれた本作が好きです!
引用元: Amazon
放送期間 | 2008年1月~ |
---|---|
話数 | 全12話 |
制作会社 | IMAGIN |
監督 | 高橋丈夫 |
メインキャスト | 小清水亜美(ホロ)、福山潤(クラフト・ロレンス)、名塚佳織(クロエ)、中原麻衣(ノーラ)ほか |
公式サイト | http://www.mxtv.co.jp/ookami/ |
引用元: Amazon
放送期間 | 2014年10月~ |
---|---|
話数 | 全13話 |
制作会社 | 京都アニメーション |
監督 | 武本康弘 |
メインキャスト | 内山昂輝(可児江西也)、加隈亜衣(千斗いすず)、藤井ゆきよ(ラティファ・フルーランザ)、川澄綾子(モッフル)、白石涼子(マカロン)、野中藍(ティラミー)、相坂優歌(ミュース)、黒沢ともよ(シルフィー)、三上枝織(コボリー)、津田美波(サーラマ)ほか |
公式サイト | http://www.tbs.co.jp/anime/amaburi/ |
予想外のラスト
さびれたテーマパークがつぶれちゃう。どんな手段を使っても再生させるとういストーリー。見始めは、まあ、青春アニメかなって軽い気持ちで見ていたのだが、え?この着ぐるみ本物?というびっくりから始まって、実は不思議な世界とのつながりの物語だった。
みんなの笑顔がパワーになるという、心あたたまるラストが素敵。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | ある日、桜が舞う坂道でとある少女に目を奪われた。オタク高校生の安芸倫也はあの坂で出会った少女がクラスメイトの「加藤恵」であることを知ると同時に、恵をモデルとした同人ゲームの製作を思いつく。隠れオタクのイラストレーター「澤村・スペンサー・英梨々」と成績優秀の先輩でラノベ作家「霞ヶ丘詩羽」の2人を誘い、同人サークルとして動き出す。 |
---|---|
放送期間 | 2015年1月~ |
話数 | 全12話+0話 |
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 亀井幹太 |
メインキャスト | 松岡禎丞(安芸倫也)、安野希世乃(加藤恵)、大西沙織(澤村・スペンサー・英梨々)、茅野愛衣(霞ヶ丘詩羽)、矢作紗友里(氷堂美智留)ほか |
公式サイト | https://www.saenai.tv |
引用元: Amazon
放送期間 | 1995年4月~ |
---|---|
話数 | 全26話 |
制作会社 | イージー・フイルム |
監督 | 渡部高志 |
メインキャスト | 林原めぐみ(リナ=インバース)、松本保典(ガウリイ=ガブリエフ)、緑川光(ゼルガディス=グレイワーズ)、鈴木真仁(アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン)、子安武人(赤法師レゾ)、石川悦子(エリス)ほか |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/contents/slayers/ |
2000年代を代表する名作ラノベアニメから、人気のなろう系アニメ作品まで、幅広いテイストの作品がランクインした「ラノベアニメ人気ランキング」。みんなはどの作品に投票しましたか?ほかにも、アニメや漫画好きにおすすめのランキングや、ジャンル別アニメランキングなど、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひCHECKしてださい!
歴史に残る大作アニメは?
ジャンル別アニメランキングはこちら!
こちらのアニメも必見!
伝説の8週間
「エンドレスエイト」と呼ばれる8週間ほぼ同じ内容が放映された伝説のアニメ。少しずつセリフなどに違いはあるので比較するのも面白い!
なんといっても声優さんが超有名人
平野綾さんが声優として務めた作品でもあり、主人公、ハルヒのツンデレキャラもなんともいえない可愛さがあって面白いです!
キョンのキャラが最高
初めてテレビで見た時は話の時系列がめちゃくちゃ訳がわからなかったのですが、時系列通りに見るとすごく面白い内容でハルヒがこの世の不思議を追い求めるという内容がかなりのツボでした。キョンのツッコミもすごく心地がいいので大好きなアニメです。
ほとんどのアニメファンが知っているアニメ
涼宮ハルヒの憂鬱は、もはや日本のアニメの代表と言っても過言ではないほど誰もが知っているアニメです。見た当時は学生だったという方は、SOS団のような集団に憧れた方も多いのではないでしょうか。
言わずと知れた伝説アニメ
涼宮ハルヒ演じる平野綾さんがやっぱり凄い!アニメ史上最高に魅力的な女性キャラの一人だと思います。これで深夜アニメにハマっていった人も多いんではないでしょうか。
社会現象
アニメにのめり込むきっかけになった本作は思い出がいっぱいです。
長門に萌えて、茅原実里さんを知ったのも本作がはじめてでした。
またアニメ化して欲しいと思う。
原点にして頂点。
京都アニメーションの代表作で、アニメ史においてトップの影響力を誇る本作品。
エンドレスエイトも今なら楽しめる?笑