ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアまえがき
ランキング結果
1位ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS、PS2 |
発売日 | 2015年8月27日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.dragonquest.jp/dq8/ |
2位ドラゴンクエストV 天空の花嫁

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | SFC、PS2、DS |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 1992年9月27日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq5/ |
破壊と創造
ひどいときは1日10時間くらいやった。ストーリークリアまではこの相棒のことしか考えられなくなる。日常に支障をきたす。
子ども向けかと思いきや大人向け。心にくるセリフもあるし、何よりかなり重いテーマ。
2をプレイしてからやればもっともっと楽しめたはず。
4位ドラゴンクエストVI 幻の大地

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS、SFC |
発売日 | 2010年1月28日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq6/index.html |
上級者向け
幼少期はトラウマだった。
SFC版のbgmは歴代トップ。木漏れ日の中で、敢然と立ち向かう、エーゲ海に船出しては名曲。
戦闘に入るSEとか、呪文のエフェクトとか、細かいところも好き。
キャラクターのバックグラウンドが結構わかるので感情移入してしまい、エンディングは大泣き。
5位ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | PS4、3DS、Switch、PC |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2017年7月29日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | https://www.dq11.jp/ |
カミュ
オープニングムービーで、仲間たちがドラゴンに乗っている映像を見て買うことを決意。PS4しかやってないけど、映像がとにかくキレイ。
3をやってからプレイすれば、たぶんもっと楽しめた。
要旨:カミュが好き!!!!!!!!
6位ドラゴンクエストIV 導かれし者たち

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS、FC、PS |
発売日 | 2007年11月22日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/dragonquest/4to6/dsdq4/ |
7位スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団

引用元: Amazon
ジャンル | アクション、アドベンチャー |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2005年12月1日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.squareenix.co.jp/dragonquest/slds/ |
松坂桃李と釘宮理恵
彼らがとにかく天才。。。アクト永遠に推したい。
歴代の小ネタを挟んでくるところが好き。ファンにはたまらないよ。
アクション系がそもそも初めてだったけど、爽快感があった。防衛戦が難しくて初心者にはキツかった。
ストーリーは面白くない。
9位ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | FC、SFC、PS4 |
プレイ人数 | 1人 |
対象年齢 | - |
発売日 | 1988年2月10日 |
メーカー | エニックス |
公式サイト | https://www.jp.square-enix.com/game/detail/dq3/ |
10位ドラゴンクエストIX 星空の守り人

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | DS |
発売日 | 2009年7月11日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.dqix.jp/ |
天の祈り
天の祈りは神曲。ストーリーも(細かくは覚えていないが)大筋はすごく良かった。
まさゆき地図、ストップウォッチで時間計って宝箱開けるやつ、たくさんやり込んだいい思い出。
ただ、グラフィックとサンディとかいう意味不明な妖精を何とかして欲しい。
リメイク期待!
11位ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D

引用元: Amazon
ジャンル | RPG |
---|---|
対応機種 | 3DS |
プレイ人数 | 1~8人 |
対象年齢 | CERO:A(全年齢対象) |
発売日 | 2012年5月31日 |
メーカー | スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) |
公式サイト | http://www.dragonquest.jp/terry3ds/ |
12位ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち

引用元: Amazon
『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(ドラゴンクエストセブン エデンのせんしたち)は、2000年(平成12年)8月26日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたプレイステーション用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。 2013年2月7日にはニンテンドー3DS版が発売され、2015年9月16日にはAndroid版が配信され、同17日にはiOS版が配信された。
あとがき
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング




神
小学生の時に自分で頑張って裏エンディングまでやったので思い入れがある。
キャラクター、音楽、フィールド、すべてが神。
キャラクターはみんなバラバラだけど、次第に信頼し団結が生まれてく感じがする。ラストバトルのbgmは震える。広い世界へを聴いていれば、今現実でもどこまでも走っていける感覚になる。