みんなの投票で「ドライフルーツの人気ランキング」を決定!栄養満点で健康にいいとされている、ドライフルーツ。無糖を選べば、カロリーを抑えることができ、ダイエットにもぴったりです。色々なメーカーや専門店から発売されており、「クランベリー」「パイナップル」「いちじく」など種類も豊富!投票では、日本でお馴染みのものだけでなく、海外の珍しい商品がラインアップしています。あなたがおすすめするドライフルーツを教えてください!
最終更新日: 2020/10/28
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは、国内・海外の各メーカーから発売されているドライフルーツが投票対象です。コンビニやスーパー、専門店などで販売されているすべてのドライフルーツのなかで、あなたがおすすめする商品に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
条件による絞り込み:なし
甘さがたまらない
とにかく甘くてうまいです。乾燥させているのに、フルーツのみずみずしさが凝縮しているような感じで、甘みを感じつつもフレッシュな感じもなぜか感じられるうまさです。ソフトなドライ加減なので、軽い感じで食べられるがありがたいです。
マンゴーの甘さが凝縮されてる
ドライフルーツのなかでもマンゴーが大好きで、このドライマンゴーは噛めば噛むほどマンゴーの甘さが感じられて、とても美味しいです。ひとつの大きさが大きいので、ひとつをゆっくりと楽しむことが出来ます。ドライフルーツなのに柔らかい感じも楽しめます。
ちょっとした贅沢で気分も上がる!
安くはないですが、保存料・着色料不使用なので安心して食べることができます。また、砂糖は不使用なので、自然な甘みが楽しめて、少しつまむだけでも満足感を得られます。このどドライフルーツなら体に良いものを食べていると思えるので気分も上がります。
絶品!サクサク食感の後に来る”桃ハイチュー”
全国有数の柿産地である、奈良県五條市で、開園から100年以上続くのが堀内果実園さんです。青果販売だけでなく、ドライフルーツなどの加工品販売の他、フルーツパーラー直営店を、東京、大阪、奈良で営業しています(2020年8月現在)。
扱うドライフルーツは、フルーツの種類でいえば、柿、りんご、なし、いちじく、キウイなど10種類以上。おしゃれな小袋に入っていて、贈答用としても大人気。直営店なら味見もさせてもらえます。
製法は、セミドライとフリーズドドライの2種類あります。フリーズドライとは、急速凍結させて、さらに減圧することで、水分を除去する乾燥技術です。
そして、私が一押しなのは、”もも フリーズドライ”です。
封を開けると、ほのかに桃の香り。口に入れると、まずはサクサクした食感。次に、キャラメルに変化し、甘い桃の香りが口の中に広がります。子供の時に食べた、桃味のハイチューが思い出されます。まさに新食感の絶品ドライフルーツです。贈答用としても、オススメです。
しっとり感があってやわらかい!
すごく柔らかくて食べやすく、口に入るとちょっとネトっと溶けるような感じがして、甘くてクセになります。ヨーグルトとの相性も良くて、そのままおやつに食べても、ヨーグルトに混ぜても満足感がしっかりあります。
カリカリの食感
バナナチップスといえばカリカリの食感。カルディが販売するかりかりバナナチップスは自然なバナナの甘さと輪切りにカットされた定番のスタイル。一度食べ始めると止まらないてす。子供も大好きなおやつ。
渋味のないレーズン
普通のマスカットよりもあっさりした甘さのレーズンです。マスカットのレーズンはなかなか売ってないのでよくこちらの商品を買います。オーストラリアの有機栽培マスカットレーズンでオイルコートがされていないのでそのまま食べてもベタベタしない美味しさです!
内容量 | - |
---|---|
カロリー | 216kcal |
価格 | 198円(税込)
※店舗により取り扱いがない場合があります。 |
手軽に楽しめるドライフルーツ
ナチュラルローソンで手軽に購入できるドライフルーツ菓子なので、よく購入しています。ベリー系のドライフルーツが入っており、甘さも強くないので食べやすく、ナッツも入っているので、食感も楽しめるところが嬉しいポイントです。
女性にうれしい栄養がたっぷり!
女性にとって嬉しい栄養がたっぷり入っていて、一口サイズで気軽にそのまま食べられるので、毎日のおやつなどにもすごく重宝しています。味はほんのり甘くて優しい感じで、濃厚な部分はちょっとチョコレートにも似たような味がすることもあります。
深みのある甘さと十分な食べ応え、激レアドライフルーツ!
日本伝統のドライフルーツと言えば、吊るし柿に代表される、渋柿の干し柿です。しかし、最近では、甘柿のドライフルーツも増えています。甘柿ドライフルーツは、富有柿が一般的ですが、私が一押しなのは、太秋柿です。
太秋柿は、大玉で、糖度が高く、果汁が多いのが特徴です。ただし、太秋柿自体、生産量が多くないので、ドライフルーツとなると、一般店舗ではまず販売されていません。
そんな激レア太秋柿ドライフルーツを販売している、数少ないショップの一つが、 観音山フルーツガーデンさんです。
太秋柿ドライフルーツは、セミドライで、深みのある甘さに、キャラメルのような食感! 小袋に入って30gですが、少しでも食べ応え十分です。
自然な甘さでそのまま食べられる!
トルコのお土産でドライフルーツのいちじくを頂いたことがあり、それがあまりにも美味しかったので探してみたら、この商品に出会いました。トルコ産のイチジク使用で自然な甘さの食べやすいです。粒も大きくてやわらかく大満足です。
出先でフルーツを楽しみたいときに
オレンジの甘味と酸味がちょうど良く楽しめて、これを食べるとリフレッシュすることができます。パックも小さいので、出先でフルーツを楽しみたい時は、かばんに忍ばせておいて、小腹が空いたときにつまんでいます。
栄養満点で健康にいいとされている、ドライフルーツを集めた「ドライフルーツ人気ランキング」!ほかにも「市販ヨーグルト人気ランキング」や「グミ人気ランキング」など、投票受付中のランキングが多数あります。ぜひチェックしてみてください!
フルーツ好きはこちらも必見!
フルーツと相性抜群なこちらもチェック!
ドライマンゴーといえば!
ドライマンゴーといえばこれ!と言えるほど、定番の商品。他のドライマンゴーだと甘さがキツく感じるものがあるのですが、こちらのの商品は甘さが控えめで風味豊かなので、美味しく食べ切ることができます。ヨーグルトや焼き菓子に入れて食べたりもしています。