みんなのランキング

【人気投票 1~218位】ファミコンソフトランキング!みんながおすすめする名作カセットは?

ドラゴンボール 神龍の謎ポートピア連続殺人事件

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数218
投票参加者数791
投票数4,361

みんなの投票で「ファミコンソフト一覧人気ランキング」を決定!後継機であるスーパーファミコンが登場するまで、赤×白の本体が印象的だったファミコン(ファミリーコンピュータ)では多くの名作ソフトが生まれました。任天堂が誇る横スクロールアクションの金字塔『スーパーマリオブラザーズ』や、ロトの原点に迫る人気RPGの3作目『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』など、中古でも人気のカセットは何位にランクインするのでしょうか。あなたのおすすめファミコンソフトに投票してください!

最終更新日: 2024/06/08

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

ファミコンのソフトを100作品以上プレイしたことがある

ファミコンのソフトを50作品以上プレイしたことがある

ファミコンのソフトを30作品以上プレイしたことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81影の伝説

58.5(13人が評価)

シンプルに難しい

ドラゴンボールを集めて、神龍を呼び出し、原作通りの願いやそのほかの願いをかなえたりすることができておもしろかった。
人造人間や人参にするウサギなど、原作にそっているので楽しめた。漫画原作の割にはとても難しい作品。
クリアがあったのか不明。

oz

ozさん

5位(70点)の評価

報告

83ポートピア連続殺人事件

58.2(72人が評価)
ポートピア連続殺人事件

引用元: Amazon

ジャンルアドベンチャー
対応機種FC、MSXほか
発売日1985年11月29日
メーカーエニックス
公式サイトhttp://www.squareenix.com/jp/archive/portpia/
参考価格980円(税込)

もっと見る

自分が捜査員として捜査ができた最初の作品

小学生だった当時は解くことができないと話題になりながらも、自分一人がエンディングを見ることができて優越感に浸ったことを覚えています。殺人事件が起こった家の地下には巨大な迷路となっていて、進むたびにシャッターが下りる音が怖くて慣れるまでに時間がかかりました。

だいきちな

だいきちなさん

4位(80点)の評価

報告

子供の自分には怖かった

このゲームを遊んだ時神戸に住んでいたので地名はばっちりでした。
ファミコンで描かれるグラフィックは正直綺麗とは言えないけど、それでも殺人現場の描写は怖かった。
びびりな私はなんでこんな怖いゲームやってんだろうって少し後悔しながら遊んだけど、エンディングは素晴らしかった。今では有名な終わり方だけど、もしこのゲームを全く知らない方がいればぜひネタバレなしで遊んでほしいです。

ケイ

ケイさん

3位(90点)の評価

報告

BGM無し!効果音だけがやけに恐ろしい。

本当にBGMがなく、効果音だけで物語が進行していく。未だに夜中一人でやっていてぞくっとした記憶が忘れられない(笑)

masacco

masaccoさん

3位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85半熟英雄

57.9(16人が評価)

スクウェアの底力を感じた

生真面目なRPGだけでなくギャグもキレッキレなの作れる、すげえ会社だと思った。

井上信行🍥

井上信行🍥さん

3位(70点)の評価

報告

音楽性 難易度 コンティニュー 

何より音楽性が良く今でも耳触りがいいです。ゲーム時間が限られていた少年期ではクリアが難しかったですが、大人になってクリアをして感動しました。もちろんコンティニューの方法を試してから頑張りました。

しょう

しょうさん

1位(100点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

90ヨッシーのたまご

56.9(16人が評価)
ヨッシーのたまご

引用元: Amazon

ジャンルパズルゲーム
対応機種FC、GB
発売日1991年12月14日
メーカー任天堂
公式サイトhttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tarj/index.html
参考価格1円(税込)

もっと見る

渡辺徹

その昔「スーパーマリオクラブ」というテレビ番組があった。司会は渡辺徹。加藤紀子もいた。任天堂のゲームに関連する企画を毎週夕方にお届けしていた伝説の番組だ。

そのなかでも熱かったのは「勝ち抜き王者決定戦」。いまでは少なくなった視聴者参加型のコーナーで、文字通りゲームっ子がゲームで対戦する……という内容。いろいろなゲームで対戦していたけど、この「ヨッシーのたまご」もあったと思う。

ソフトから離れてしまったけど、毎週バキバキに見てました!

ピキノド

ピキノドさん

3位(88点)の評価

報告

91スウィートホーム

56.9(13人が評価)

原作より評価される名作ホラーRPG

たかがファミコンソフトと侮るなかれ、です。不気味なBGMや扉を開くときのアニメーション等、ホラー演出が細かく施され大人がやってもそれなりに恐怖を感じられます。加えて謎解き要素もかなり多く、ゲーム性も文句なし。ストーリー性も素晴らしく、認知度が高くないながらにコアなファンが実は多いのもうなずける隠れた名作と言えるでしょう。

ぱとりっくやんせんさん

1位(100点)の評価

報告

史上最高作のRPG

これ以上のロープレを未だに見た事がない

げろげーろさん

1位(100点)の評価

報告

難しいゲーム

クリアするのもなかなか難しいですが楽しいです。難易度が高いゲームならおススメです。

たにこ

たにこさん

5位(75点)の評価

報告

97ゴルフ

56.6(10人が評価)

98バベルの塔

56.2(10人が評価)

今でも色褪せない不滅のパズルゲームって思う

初めてプレイしたのはゲームセンターさんだったけど、かなり夢中になって遊びました。
ゲーム画面はなんとなくアクションゲームっぽいんだけど、内容はとにかく頭を使って解いてく感じのパズルゲームで、今でも普通に楽しく遊べる名作じゃないかなあ、なんて思います。
プレイヤーに対して上手に楽しく頭を使わせるって感じのゲームは、やっぱ今やっても充分面白いです。レビューとかで画像を見るとかなり地味な印象かもですが、実際にプレイするとほんと頭使って考えてく要素がすごく良くできてるのを実感するんじゃないかって感じで、徹夜してのめり込む系じゃないですが、ちょ[続きを読む]

名無しっぽい人

レトロゲーとモンハンと3Dゲー大好きマン

名無しっぽい人さん

4位(85点)の評価

報告

99ナッツ&ミルク

56.1(10人が評価)

シンプルな パズルアクション

シンプルで そんなに 難しくなく サクサク遊べます
キャラデザインが かわいらしいのも いい感じです♪

ステージを 自分で作ることも 出来るので
よく 作って 遊んでいました

とても楽しいです♪

あみパティあめ

あみパティあめさん

1位(100点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

ドラクエシリーズランキング

おすすめのドラクエシリーズの名作は?

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

ドラゴンクエストV 天空の花嫁

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE

エンタメ>ゲーム

死にゲーランキング

おすすめの死にゲーは?

とびだせ どうぶつの森

エンタメ>ゲーム

3DSゲームソフトランキング

あなたがおすすめする3DSソフトは?

ページ内ジャンプ