【人気投票 1~127位】フランス映画ランキング!みんながおすすめする作品は?










このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「フランス映画人気ランキング」を決定!毎年横浜で“フランス映画祭”が開催されるほど、日本でも愛されている「フランス映画」。おしゃれな風景や世界観、独特の雰囲気が特徴で、恋愛ものからコメディ系までさまざまです。リュック・ベッソン監督の大人気作『レオン』(1994年)をはじめ、女優・パリジェンヌのかわいいファッションが楽しめる『アメリ』(2001年)、日本でも大ヒットを記録した『最強のふたり』(2011年)など、数々の人気作がラインアップ。不朽の名作から現在上映中の最新作まで投票OK!あなたのおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2025/05/03
注目のユーザー

ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る21位コーラス(2004年)
\ ログインしていなくても採点できます /
22位エル ELLE

引用元: Amazon
制作年 | 2016年 |
---|---|
上映時間 | 131分 |
監督 | ポール・バーホーベン |
メインキャスト | イザベル・ユペール(ミシェル・ルブラン)、クリスチャン・ベルケル(ロベール)、アンヌ・コンシニ(アンナ)、ロラン・ラフィット(パトリック)、ヴィルジニー・エフィラ(レベッカ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | https://gaga.ne.jp/elle/ |
\ ログインしていなくても採点できます /
24位シェルブールの雨傘

引用元: Amazon
制作年 | 1964年 |
---|---|
上映時間 | 91分 |
監督 | ジャック・ドゥミ |
メインキャスト | カトリーヌ・ドヌーヴ(ジュヌヴィエーヴ・エムリ)、ニーノ・カステルヌオーヴォ(ギイ・フーシェ)、アンヌ・ヴェルノン(エムリ夫人)、ミレーヌ・ペレー(エリーズおばさん)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
26位大人は判ってくれない
\ ログインしていなくても採点できます /
まさにヌーヴェルヴァーグ!
1950年代の映画とは思えない斬新な撮影法や、洒落たカット割りは、まさに新しい波。そう、ヌーヴェルバーグです。
現代のフランス映画ほど難解ではないものの、鑑賞者に答えを委ねるような印象的なラストシーンなどは、哲学的で一筋縄では済まないフランス映画の基礎になったのではないかと思いました。
主人公アントワーヌは、まるで自分の幼少時代のように感じられ、終始ドキドキワクワクし、大人へ反発したい気持ちになりました。もう大人ですけど(笑)
\ ログインしていなくても採点できます /
このサントラ、感傷的につき
フランスでは1990年代にダフト・パンクといった電子音が特徴的なフレンチ・ハウスという音楽ジャンルが一大ブームを巻き起こしました。その時代のフランスライブハウスを描いた本作は、まるで自分がフランスのライブハウスに紛れ込んだような快感を与えてくれます。サントラが素敵で、どの音楽も夜のパリの街をキラキラ輝かせてくれます。また、青春の蹉跌を描いた作品としても非常に切ない作品なのでオススメです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
29位ボヴァリー夫人とパン屋
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
映画...それは他人の人生を生きること
レオス・カラックスが放った2010年代最強の映画『ホーリー・モーターズ』は、次々とヘンテコな展開が押し寄せてくるのだが、観るものに「それでいいのだ」という妙な納得感を与えます。映画はそもそも自分が経験できない他人の人生のお裾分けを嗜む娯楽なのだから。
クロマキの前で「うわーーーー」と言いながら走る。ゴジラの音楽に合わせて墓場で暴れる。突然映画の途中で《インターミッション》だと教会の中でバンドが大行進したり...
いろんな映画の面白いところを味見して回るそんなフランス旅行に私は魅了されてしまうのです。
\ ログインしていなくても採点できます /
33位TAXi(1997年)

引用元: Amazon
制作年 | 1997年 |
---|---|
上映時間 | 85分 |
監督 | ジェラール・ピレス |
メインキャスト | サミー・ナセリ(ダニエル・モラレース)、フレデリック・ディーファンタル(エミリアン・クタン=ケルバレーク)、マリオン・コティヤール(リリー)、エマ・シェーベルイ(ペトラ)、ベルナール・ファルシー(ジベール)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
35位タイピスト!

引用元: Amazon
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 111分 |
監督 | レジス・ロワンサル |
メインキャスト | ロマン・デュリス(ルイ・エシャール)、デボラ・フランソワ(ローズ・パンフィル)、ベレニス・ベジョ(マリー・テイラー)、ショーン・ベンソン(ボブ・テイラー)、メラニー・ベルニエ(アニー・ルプランス=ランゲ)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
主人公のローズの衣装が可愛いです。
主人公のローズの衣装がレトロで可愛くて、パッケージで選んで見ました。タイプライターの早打ち大会で優勝を目指す姿が、洋服やキャラが可愛い彼女とはイメージが違い、決心した思い出突き進んでいく姿がかっこいいと思いました。上司であり、怖いコーチでもあるルイとの恋仲にも可愛らしく表現されていました。ローズは女性として憧れの存在です。
報告40位愛してる、愛してない...
\ ログインしていなくても採点できます /
41位
ランキング結果一覧
フランス映画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





音楽好きには見てほしい1本です。
高校生の時に見ました。問題児ばかりのクラスで音楽教師の教えでコーラスを始めて、問題児が更生されていく姿に感動を覚えました。劇中の彼らが歌う歌もウィーン少年合唱団のような美しい歌声です。ソロで歌う少年は実際にプロ合唱団として活躍していますので、見応えがあります。
うさぎさん
3位(75点)の評価