【人気投票 1~127位】フランス映画ランキング!みんながおすすめする作品は?
![バルタザールどこへ行く](https://m.media-amazon.com/images/I/51mIZOPZVRL._SS500_.jpg)
![オルフェ(1949年)](https://m.media-amazon.com/images/I/51AsnaF7FxL._SS500_.jpg)
![アマンダと僕](https://m.media-amazon.com/images/I/51UvOA5uWLL._SS500_.jpg)
![ぼくの伯父さん](https://m.media-amazon.com/images/I/51+32SKqefL._SS500_.jpg)
![プレイタイム(1967年)](https://m.media-amazon.com/images/I/51IFLQLv+8L._SS500_.jpg)
![サンバ](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ma4S-thDL._SS500_.jpg)
![モン・パリ(1973年)](https://m.media-amazon.com/images/I/51N1Mg47SQL._SS500_.jpg)
![ロゼッタ(映画)](https://m.media-amazon.com/images/I/41zdrkbC6mL._SS500_.jpg)
![スクールズ・アウト](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/518aKcyrFJL._SS500_.jpg)
![マリー・アントワネットに別れをつげて](https://m.media-amazon.com/images/I/51H-wKCvrEL._SS500_.jpg)
このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「フランス映画人気ランキング」を決定!毎年横浜で“フランス映画祭”が開催されるほど、日本でも愛されている「フランス映画」。おしゃれな風景や世界観、独特の雰囲気が特徴で、恋愛ものからコメディ系までさまざまです。リュック・ベッソン監督の大人気作『レオン』(1994年)をはじめ、女優・パリジェンヌのかわいいファッションが楽しめる『アメリ』(2001年)、日本でも大ヒットを記録した『最強のふたり』(2011年)など、数々の人気作がラインアップ。不朽の名作から現在上映中の最新作まで投票OK!あなたのおすすめ作品を教えてください!
最終更新日: 2025/02/03
注目のユーザー
![che bunbun](https://img.ranking.net/uploads/user/icon_image/35/f6/68/default_cropped_che_bunbun_400px_%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E6%9C%89.jpg?v=1591947780)
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位から見る\ ログインしていなくても採点できます /
64位ぼくの伯父さん
\ ログインしていなくても採点できます /
新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
65位プレイタイム(1967年)
\ ログインしていなくても採点できます /
ジャック・タチが描く最高のお散歩映画
パリ4区のサン=メリ地区には、一見工事中にしか見えない近代美術館ポンピドゥーセンター(厳密にいえば、総合施設)がある。もし、パリの近代美術的世界観を堪能したいのであれば、ジャック・タチ映画、特に『プレイタイム』をオススメします。ガラスや金属で構成された、不思議な街をただ歩いているだけなのに、いちいちアクションがコミカルで楽しい作品。こう作品を並べていくと、パリってただ歩いているだけでも画になる作品が多いですね。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
67位モン・パリ(1973年)
![モン・パリ(1973年)](https://m.media-amazon.com/images/I/51N1Mg47SQL._SS500_.jpg)
引用元: Amazon
『モン・パリ』(L'événement le plus important depuis que l'homme a marché sur la Lune)は1973年のフランス・イタリアのロマンティック・コメディ映画。 監督はジャック・ドゥミ、出演はカトリーヌ・ドヌーヴとマルチェロ・マストロヤンニなど。 パリの下町モンパルナスを舞台に、男が妊娠するという「人類が月面を歩いて以来の最も重大な出来事」(フランス語の原題の直訳)を描いたコメディで、当時プライベートでもパートナーであったドヌーヴとマストロヤンニの共演作としては『哀しみの終るとき』『ひきしお』に続く3作目である。 (引用元: Wikipedia)
\ ログインしていなくても採点できます /
教習所のおっちゃんが妊娠してしまったら...
『シェルブールの雨傘』、『ロシュフォールの恋人たち』でお馴染みジャック・ドゥミが描く、パリの自動車教習所のおっちゃんの喜劇は、パリの市井を魅力的に描きつつも斜め上をいくお話に抱腹絶倒です。なんたって、おっちゃんが妊娠してしまい、てんやわんやする話なのだから。フレンチコメディとしても癖がそこまでなく、観やすい作品となっています。
報告新着・注目
まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!
\ ログインしていなくても採点できます /
70位マリー・アントワネットに別れをつげて
![マリー・アントワネットに別れをつげて](https://m.media-amazon.com/images/I/51H-wKCvrEL._SS500_.jpg)
引用元: Amazon
制作年 | 2012年 |
---|---|
上映時間 | 100分 |
監督 | ブノワ・ジャコ |
メインキャスト | レア・セドゥ(シドニー・ラボルド)、ダイアン・クルーガー(マリー・アントワネット)、ヴィルジニー・ルドワイヤン(ポリニャック夫人)、グザヴィエ・ボーヴォワ(ルイ16世)、ノエミ・ルボフスキー(カンパン夫人)ほか |
主題歌・挿入歌 | - |
公式サイト | - |
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
72位憎しみ
\ ログインしていなくても採点できます /
バンリューを知る
フランス映画における《バンリュー》ものに傑作が多い。
《バンリュー》とは主にパリ郊外の貧しい人が暮らす集合住宅地を示す言葉。最近では『レ・ミゼラブル』のパワフルな作劇が話題となりましたが、その原点と言える作品が『憎しみ』だ。
ドライでクールな白黒世界で描かれるスタイリッシュな暴力は、観る者の心を鷲掴みにし、フランス社会が持つバンリュー問題に関心を抱くことでしょう。
74位シャネル&ストラヴィンスキー
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
76位美しき諍い女(いさかいめ)
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
81位
ランキング結果一覧
フランス映画ランキング
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング
![進撃の巨人(アニメ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-EN6HKa7L._SS500_.jpg)
![サンクチュアリ -聖域-](https://img.youtube.com/vi/yirqWhlHnAg/maxresdefault.jpg)
![VIVANT](https://img.youtube.com/vi/jKCztvkX8YI/maxresdefault.jpg)
![TWICE](https://m.media-amazon.com/images/I/91vC-lBMeVL._AC_SL1500_._SS500_.jpg)
あわせて読みたいランキング
![サンクチュアリ -聖域-](https://img.youtube.com/vi/yirqWhlHnAg/maxresdefault.jpg)
![映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲](https://m.media-amazon.com/images/I/518BwUge+AL._SS500_.jpg)
![映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91E-ELmN5AL._SS500_.jpg)
![リメンバー・ミー(アニメ)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/A1ldbBFHKVL._SS500_.jpg)
![バック・トゥ・ザ・フューチャー](https://m.media-amazon.com/images/I/51xWQTzBcSL._SS500_.jpg)
アングラフランス版SF映画
魅惑的なオープニングも好き。私がヨーロッパ映画には歴史とファンタジーを求めているようです。現世と黄泉の世界でラジオを介して通信するなんてワクワクしませんか(笑)
古き良きサブカルたちさん
3位(87点)の評価