ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位バター
2位納豆
簡単健康
納豆は体にもよく、生卵を混ぜることでまろやかさがアップします。納豆だけでももちろん美味しいのですが、一手間を加えただけで美味しく、健康的な食べ物になると思います。玉子がない場合ネギや生姜を混ぜても良いかもしれません。とても好きなご飯のお供です。
3位鮭フレーク
シャケの旨味
一般的に瓶などに入って売っているシャケフレークをごはんにかけていただいています。賞味期限も割と長く、突然食べたくなるおいしさのものだと思います。シャケフレークは味が凝縮されていて旨味も普通に焼いたシャケに比べると2倍はあるところが好きなポイントです。
4位キムチ
辛いものは結構が良い
旨味が凝縮された食べ物のキムチを選びました。
白菜やニンニク、にんじんなどの体に良いものがキムチには使われています。またとうがらしを使っていますので辛みもあり、血行良くなったり体が温まるのが好きなところです。
5位白菜漬け
シャキシャキとした食感
昔よく祖母が白菜の漬物を食卓に並べてくれました。白菜の漬物はシャキシャキとした食感があり、ご飯を包んで頂くことで箸が止まらないほど美味しい食べ方だと思います。とうがらしが入っていればなおぴりっとした味も楽しめると思います。
香りと香ばしさ
バターと醤油を温かいご飯にかけて食べます。
温かいご飯にバターをかけることで、バターが解けます。醤油をかけていただくのですが、バターの風味と醤油の香ばしさがマッチしてペロリと食べてしまう逸品なので、毎日のように食べるほど美味しいご飯のお供だと思っています。