みんなのランキング

【人気投票 1~545位】邦楽ロックバンドランキング!みんなのおすすめは?

TOTALFATJITTERIN'JINN

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数545
投票参加者数18,332
投票数55,299

みんなの投票で「邦楽ロックバンド人気ランキング」を決定!バンドの個性を活かした音楽で、多くのファンを魅了する邦楽ロックバンド。CDを買う際、洋楽ロックよりも、身近な邦楽ロックバンドの曲を選んでしまう人も多いのでは?女性ボーカル・椎名林檎を中心とした「東京事変」や、リスナーの心を掴んで離さないヒット曲を持つ「BUMP OF CHICKEN」、歌詞のインパクトが強い「RADWIMPS」など、有名な邦楽ロックバンドが勢揃い!名曲を生み出してきた歴代のバンドから、最新のバンドまであなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2025/05/15

注目のユーザー

ISHIYA

専門家ミュージシャン/音楽ライター

ISHIYA

投票した内容とコメントを見る

ユーザーのバッジについて

邦楽ロックバンドを500組以上知っている

邦楽ロックバンドを300組以上知っている

邦楽ロックバンドを100組以上知っている

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

201甲斐バンド

(17人が評価)

関連するランキング

No Image

甲斐バンドの曲ランキング

好きな甲斐バンドの曲は?

ビュティフルエナジーが好きだ

キャッチーなメロディと意味深な歌詞がいい。当時1980年?はまだ小学生で意味なんかわからなかったけど、CMで聴いて記憶に残る歌でした。(意味は何か妖しい感じとあとでしりました。)
甲斐バンドといえばHEROとか安奈なんかが代表的だと思うけど、私はこれがイチオシ。
ボーカルも甲斐よしひろじゃないけど。

たそがれさん

2位の評価

報告

1981年に日本で初めて🔰スタジアム🏟️LIVE(花園ラグビー場)を開催🎉

日本のSTADIUM ROCKの先駆けとなる。
1986年に日本武道館5Days解散💥
『HERO(ヒーローになる時、それは今)』
『安奈』は名曲中の名曲❕
83

報告

ライブアルバム「100万$ナイト」は名盤です。

小学6年生の頃、水割り片手にザ・ベストテンに出演していた甲斐さんを見て以来、アルバムを後追いで集めました。新宿のど真ん中で3万人の聴衆を熱狂させた「The Big Gig」など、記憶に残る多くのステージを繰り広げてきました。

ひーのんさん

1位の評価

報告

203MOON CHILD

(12人が評価)

MOON CHILDダァー🙋

『ESCAPE』『アネモネ』は名曲中の名曲❕
88

報告

岩手県の星、佐々木収

俺は岩手県在住。ロックバンドがほとんどいない岩手県で、佐々木収の活躍の功績は非常に大きい。

クイズしおさん

2位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
VAMPS

現在165位

VAMPS

採点する
注目
注目
注目
注目
WANDS

現在100位

WANDS

採点する
注目
注目
FLOW

現在189位

FLOW

採点する
注目
DEEN

現在228位

DEEN

採点する
注目
注目
注目

205JITTERIN'JINN

(20人が評価)

ポップで切ないスカパンバンド

Whiteberryがカバーしたことでもお馴染みの『夏祭り』で知られるJITTERIN'JINNですがもっと世間に認められていいバンドです。
こんなに明るくポップなメロディーに軽快なリズムをのせて、切ない歌を歌えるバンドはいませんよ。

はせしん

はせしんさん

3位の評価

報告

1990年12月に横浜アリーナ公演🎙️🎵

『夏祭り』はJITTERIN'JINN の名曲中の名曲🎙️🎵
45

報告

206SHANK

(12人が評価)

207シーナ&ロケッツ

(8人が評価)
プロフィール1978年、鮎川誠、シーナを中心に結成され、『涙のハイウエイ』でデビュー。2013年11月で結成35年を迎える。1979年、細野晴臣プロデュース、YMOとのコラボによるアルバム『真空パック』を発表、『ユー・メイ・ドリーム』の大ヒットでTVにも登場する。初ステージ以来、一切のブランクがなく活動し続け、数多くのアーティストに影響を与えてきたレジェンド・ロックバンドとして唯一無二の存在を誇る。シーナのパワフルなボーカルとダイナミックなステージ、鮎川誠のマーシャル直結の1969年製ブラック・レスポールサウンドは鮎川誠が65歳を迎えた2013年も衰えるどころか、ますます凄みを増す。彼らのステージでのハッピーでスリリングなバイブスとパンク・ロック・ブルースに深く根ざした音楽性は日本のロック・アイコンとして多方面で敬愛され、世代を越えて熱狂的な支持を受ける。海外のアーティストとの親交も多く、2013年1月のWILKO JOHNSONとの2度目の東京セッション、ロンドンセッションをはじめ、Elvis Costello、Bo Diddley、RAMONES、IGGY POP、Steve Douglas(The Ronettes、Phil Spector他)、Chris Spedding(Roxy Music)、Elliott Murphy、Solomon Burke、Albert King、The Rolling Stonesのツアーメンバーであるホーン・セクション/The Uptown Hornsらとライヴで共演・アルバムを共作。N.YのCBGBでは過去2度出演し、2度ともSOLD OUTを記録する。ジョン・レノン&オノヨーコの写真で知られる世界的に有名なNYCのフォトグラファー、Bob Gruenの写真集には"日本の最高峰パンクバンド"として幾度も取り上げられる。『ユー・メイ・ドリーム』『レイジー・クレイジー・ブルース』『ハッピーハウス』『レモンティ』『ビールスカプセル』、2012年映画化された『I'M FLASH』や阿久悠作詞による『ロックの好きなベイビー抱いて』等数々の代表曲を発表し、次世代のバンドから次々とカバーされる。『#1』『真空パック』、『JAPANIK』をはじめ、アメリカのA&Mレコード、フランスのスカイドッグ・レコード他海外でもアルバムをリリース。国内外含め35枚のアルバム・16枚のシングルをリリース。(2013年10月時点)鮎川とシーナは、映画俳優、ファッション・モデル、執筆、CM・広告出演、ラジオDJなど幅広い分野でも活躍。
代表作品CM『UNIQLO「PARKA1000」』鮎川・シーナ出演(2009)
CDアルバム『JAPANIK』デビュー30周年記念アルバム(2008)
著書『200CDロックンロール』鮎川監修(2005)

もっと見る

208RIZE

(13人が評価)

RIZE(ライズ)は、日本の男性3人組のロックバンド。漢字で雷図と当て字をすることもある。 2000年8月、エピックレコードジャパンより、シングル「カミナリ」でメジャーデビュー。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

RIZEの曲ランキング

好きなRIZEの曲は?

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
注目
wacci

現在229位

wacci

採点する
注目
注目
注目
注目
注目

209sads

(17人が評価)

黒夢からsadsへ🎤🎵

日本武道館級ARTISTダァー🙋
『忘却の空』は名曲中の名曲❕
50

報告

210BEAT CRUSADERS

(12人が評価)

212THE STALIN

(11人が評価)
THE STALIN

引用元: Amazon

ザ・スターリン (THE STALIN) は、日本のパンク・ロックバンド。 ボーカルの遠藤ミチロウを中心に1979年に結成されたバンド、「自閉体」を母体として1980年結成。同年9月5日にファーストシングル「電動こけし/肉」をインディーズレーベルからリリース。その後1982年にアルバム『STOP JAP』で徳間音楽工業よりメジャーデビュー。3枚のアルバムをリリースした後に1985年解散。その後もビデオのみをリリースするというコンセプトの「ビデオスターリン」や、定冠詞の付かない「スターリン」というバンド名で復活している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

伝説的PUNKバンド

日本のPUNKバンドといえば、INUを推す人がいるかも知れない。
だけんでも、しかし。
日本にPUNKを広めたのは間違いなく彼等。

JonaG

JonaGさん

3位の評価

報告

この時代の日本にこんな本格パンクが

ストロングスタイルのパンク。
この時代にここまで骨太なパンクバンドが日本にあると知って嬉しくなりました。

ゲストさん

4位の評価

報告

213クラムボン

(11人が評価)

聞きやすいが芯と深みのあるピアノロック

はなれ ばなれは名曲ですw

ゲストさん

4位の評価

報告

214the band apart

(14人が評価)

Eric.Wが最強にグルーヴィー

ファンキーなカッティングやギターリフがカッコ良すぎる。
グルーヴ感が凄い。
メロディはキャッチーでダンサブル。

ゲストさん

4位の評価

報告

心躍るサウンド

心地よいメロディー。かっこよい音に心もからだも躍るサウンド。私は原さんのベースに痺れまくってます!!

あん🦋

あん🦋さん

2位の評価

報告

215Hawaiian6

(20人が評価)

HAWAIIAN6(ハワイアンシックス)は、日本のスリーピース・ロックバンド。公式ロゴは「Hawaiian6」であるが、近年はすべて大文字の「HAWAIIAN6」と表記する事が多い。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

217ロードオブメジャー

(37人が評価)

関連するランキング

大切なもの / ロードオブメジャー

ロードオブメジャーの曲ランキング

好きなロードオブメジャーの曲は?

ロードオブメジャー❗️❗️❗️ベース🎸の松本賢一さんが私の地元⚡️

『大切なもの』は名曲中の名曲❕
81

報告

218ユアネス

(22人が評価)
ユアネス

引用元: Amazon

ユアネスは、2014年9月に福岡県で結成された4人組ロックバンド。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

219ガガガSP

(16人が評価)
ガガガSP

引用元: Amazon

ガガガSP(ガガガスペシャル)は、日本のパンク・ロックバンド。同じ系統のSTANCE PUNKS、サンボマスター、銀杏BOYZなどとは交流が深い。また、自身らのHPにおいて、四星球を後輩バンドと公言している。神戸市(長田区、須磨区)出身。LD&K所属。以前、本人らは青春パンクに分類されることを嫌っていたが、現在コザック前田は青春パンクを90歳まで続けると宣言している。バンド名の由来は、忌野清志郎がライブパフォーマンスとして楽曲の間奏中などに「ガッ! ガッ!」と叫んでいたことからとされる。2002年1月から2006年11月までソニー・ミュージックレコーズ(MASTERSIX FOUNDATION)に所属していたが、2007年1月以降はLD&Kに所属していて、自主レーベル「俺様レコード」で活動している。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ミスター青春パンク

一回聞いただけで私ははまりました。泥臭いスタイルは好き嫌いはあると思いますが、私は凄く肌に合いました。

はせしん

はせしんさん

13位の評価

報告

220Hysteric Blue

(12人が評価)

日本最大級の犯罪者☠️バンドになってしまった。なぜ...なんだ💥春(~spring~)🌸はもう来ない...😭⤵️❎Hystericを起こし💀闇の心❪Blue💙な心❫💀を押さえきれないのだろう...🆖

薬物がとても軽く感じる位、とても重い犯罪👎️
2004年3月4日にナオキ[Guitar]は
9人の女性を強姦わいせつで逮捕💀
その日にバンドは解散🤣した。
2020年9月23日に強制わいせつで2度目の逮捕👿
やはり変態は治らない。10人目の被害者ダァー🙋
実は【-MOTTO-】被害者がいるかもしれない。
しかし凄いBANDだったことは間違いない。
『春~spring~』『なぜ...』は名曲中の名曲❕
91

報告

221

221位~240位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ