みんなのランキング

【人気投票 1~546位】邦楽ロックバンドランキング!みんなのおすすめは?

Silent SirenCö shu Nie

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数546
投票参加者数18,663
投票数55,891

みんなの投票で「邦楽ロックバンド人気ランキング」を決定!バンドの個性を活かした音楽で、多くのファンを魅了する邦楽ロックバンド。CDを買う際、洋楽ロックよりも、身近な邦楽ロックバンドの曲を選んでしまう人も多いのでは?女性ボーカル・椎名林檎を中心とした「東京事変」や、リスナーの心を掴んで離さないヒット曲を持つ「BUMP OF CHICKEN」、歌詞のインパクトが強い「RADWIMPS」など、有名な邦楽ロックバンドが勢揃い!名曲を生み出してきた歴代のバンドから、最新のバンドまであなたのおすすめを教えてください!

最終更新日: 2025/08/03

注目のユーザー

ISHIYA

専門家ミュージシャン/音楽ライター

ISHIYA

投票した内容とコメントを見る

ユーザーのバッジについて

邦楽ロックバンドを500組以上知っている

邦楽ロックバンドを300組以上知っている

邦楽ロックバンドを100組以上知っている

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

221Silent Siren

(10人が評価)
Silent Siren

引用元: Amazon

プロフィール2010年に結成されたガールズバンド。メンバーは、ボーカル・ギターの吉田菫(すぅ)、ドラム・リーダーの梅村妃奈子(ひなんちゅ)、ベースの山内 あいな(あいにゃん)、キーボードの黒坂優香子(ゆかるん)。2012年のシングル『Sweet Pop!』でメジャーデビュー。近年の主なリリースは、アルバム『31Wonderland』『Start→』、シングル『ビーサン』『IxU』など。香港でのワンマンライブなど海外公演・アジア進出も開始。またメンバー全員が読者モデルとしても活躍する。
代表作品CDアルバム『Start→』(2013)
CDアルバム『31Wonderland』(2014)
ライブ・コンサート『Silent Siren Live Tour 2014→2015冬~武道館へ GO! サイレン GO!~』
SNSアカウント

(フォロワー数位)

SILENT SIREN (サイサイ)(フォロワー数2021位)

もっと見る

2017年日本武道館2DAYS公演❗️

2018年6月2日【HEAVEN'S ROCK
宇都宮】でアンコールの掛け声の
「Silent Siren」が自分主導になったのは
20年以上色々なLIVEを観て初めての
経験をしてとても感動した。
『ビーサン』『ハピマリ』は名曲中の名曲❕
86

報告

222Cö shu Nie

(62人が評価)
Cö shu Nie

引用元: Amazon

圧倒するサウンド

アニメとのタイアップ曲などでこのバンドを知った人も多いと思う。このバンドは複雑なリズムが得意で、聞いてるこちらは翻弄そのもの。ボーカルの中村未来は作曲作詞も手掛けていて(確か)才能の塊。取り敢えずasphyxiaとかbulletからでもいいから聞いてみてほしい。

Kaz_sakebu

Kaz_sakebuさん

3位の評価

報告

綺麗な高音

前からそれなりに聞いてはいたけど8月24日のライブに行ってからかっこよすぎて好きになってしまった。それまで「Aurora」などのメジャーデビュー以降のアルバムやシングルしかなかったけど、ライブが終わってすぐ「オルグ」「パズル」「イドラ」とインディーズのミニアルバムをポチってしまった。なんとなく東京事変のころの椎名林檎の歌い方に近い感じがする

まぐろ

まぐろさん

1位の評価

報告

女性ボーカルではトップクラス

Spotify 月間リスナー数80万人。代表曲Asphyxia 再生回数7500万回。メジャーデビュー4年でアニメ・ドラマ・映画主題歌は現在11曲。高音・綺麗・透き通る歌声のボーカルの中村未来さんは全ての楽曲を作詞作曲編曲。他にもギター、キーボードと多才。楠木ともり、藍井エイルに楽曲提供も。ライブもすごい。

jinさん

1位の評価

報告
コメントをもっと読む

223tacica

(23人が評価)

tacica(タシカ)は、日本のロックバンド。所属レコード会社はSME Records。全員が北海道出身である。 北海道札幌市で、現メンバーで活動を開始。結成当初はtasikaと表記して活動していたが、以降現在の表記に改める。札幌BESSIE HALL、COLONYを拠点にLIVE活動を行う(引用元: Wikipedia)

もっと見る

224ZAZEN BOYS

(14人が評価)

カッコいい!!…のか?

このバンドは「カッコいい」の一言では片付けられない。メンバー全員の確固たる演奏力とセッション技術はもちろん、向井秀徳独特の歌詞世界、もはやシュールでもある鮮烈なギターリフ、変拍子を取り入れたクセになるビート、変態的なベースライン、その活気と殺気とユーモアの全てが組み合わさって、唯一無二の味わいを持つアンサンブルが作られている。

ポ〒卜廾ラダさん

1位の評価

報告

独特な音楽性はハマったら抜け出せない底なし沼

This is 向井秀徳がNUMBER GIRL解散後、2003年に立ち上げたバンド。
どことなく和を感じる音楽と歌詞、変拍子のグルーヴは唯一無二。向井秀徳の音楽性もさることながら、リズム隊の技量も素晴らしい。ビタッと息の合った演奏が聴いていて気持ちよく、独特な音楽でも聴きやすい。
また、ライブでのアレンジも特筆すべき点である。音源とライブでもはや別の曲ということも珍しくなく、聴き比べると面白い。

山田さん

1位の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

注目
注目
注目
注目
注目
注目
VAMPS

現在167位

VAMPS

採点する
注目
注目
注目
注目
WANDS

現在100位

WANDS

採点する
注目
注目
注目
FLOW

現在189位

FLOW

採点する
注目
注目
注目

225TMN

(14人が評価)

小室哲哉さんを音楽プロデューサーに

導いたモンスターバンド2️⃣
❮1990年~1994年❯
Project終了LIVEは東京ドーム2Days🎵
『Love Train』『一途な恋』は名曲中の名曲❕
95

報告

初期の頃の曲がとても斬新

初期の頃(80年代)、曲がとても斬新。日本にこんなアーティストいたんだって感動した覚えが。

あちりん

あちりんさん

3位の評価

報告

226cinema staff

(20人が評価)

キャッチーだがテクニカル

このバンドの良さはキャッチーさと、その裏に光るテクニカルさではないだろうか。マジで飽きさせない。

ゲストさん

3位の評価

報告

227the GazettE

(18人が評価)
the GazettE

引用元: Amazon

🔥2010年12月に東京ドームLIVE🔥

🌟Visual系のthe GazettE🌟
41

報告

228DEEN

(19人が評価)

関連するランキング

このまま君だけを奪い去りたい / DEEN

DEENの曲ランキング

あなたが好きなDEENの曲は?

池森秀一さんのボーカルはいい

THIS IS BEING の声❗️
日本武道館級ARTIST🎤🎵
『このまま君だけを奪い去りたい』
『瞳そらさないで』は
名曲中の名曲❕
96

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

229wacci

(8人が評価)

関連するランキング

大丈夫 / wacci

wacciの曲ランキング

好きなwacciの曲は?

日常に寄り添ってくれるバンド

聴けば聴くほど深い歌詞。けれど、背伸びをせず今の私に寄り添ってくれる歌がたくさんあります。ライブは、初めての人もずっと応援している人も、誰ひとり置いてけぼりなく、皆を笑顔にしてくれるバンドです。
ラジオでは、ゆる~いボーカルの橋口さん。ライブとのギャップにはやられます。

こめさん

1位の評価

報告

wacciダァー🙋

『別の人の彼女になったよ』『恋だろ』は
名曲中の名曲❕
85

報告

230ステレオポニー

(11人が評価)
ステレオポニー

引用元: Amazon

ステレオポニーは、かつて活動をしていた日本のスリーピースロックバンド。略称は「ステポ」「ステポニ」。所属レコード会社はSony Records。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

GIRLS BAND ステレオポニー🎵

『泪のムコウ』は名曲中の名曲❕
50

報告

231音速ライン

(17人が評価)
音速ライン

引用元: Amazon

音速ライン(おんそくライン)は、日本のロックバンド。英語表記:onso9line。所属レーベルはよしもとアール・アンド・シー、所属事務所はU's MUSIC。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

232FLOWER FLOWER

(6人が評価)

FLOWER FLOWERはYUIさんのBAND🎻🎸

2013年にパニック障害から
結婚🔔💏🔔離婚💔再婚❤️👫❤️
4人の子持ちダァー🙋
YUIさんを近くで生LIVEで楽しめる🤗
65

報告

233Tempalay

(20人が評価)

『Tempalay』(テンパレイ)は、日本の3人組ロックバンド。2011年に小原綾斗が組んだバンドを前身に、2014年結成。東京・埼玉を中心に活動を始めると、西海岸やカナダの海外インディーシーンの影響を感じさせる独特のローファイ・サウンドにどこか懐かしさを感じさせる音像で、すぐに東京インディーシーンの中で注目を集める。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

No Image

Tempalayの曲ランキング

好きなTempalayの曲は?

235SEX MACHINEGUNS

(10人が評価)
SEX MACHINEGUNS

引用元: Amazon

SEX MACHINEGUNS(セックス・マシンガンズ)は、日本のヘヴィメタルバンド。名称の由来はパンク・ロックバンド、セックス・ピストルズより凄いバンドを目指すという意味。 1998年4月12日にメジャーデビュー、2003年8月13日に解散、2004年4月4日に再結成、2006年6月4日に活動休止。2007年11月より本格的に活動再開。2012年5月末に活動休止。2012年秋以降、不定期で活動再開。2014年7月より第6期として活動再開。所属レーベルはカナメイシレコード。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

236SOPHIA

(14人が評価)
SOPHIA

引用元: Amazon

SOPHIA(ソフィア)は、1995年にメジャーデビューした日本のヴィジュアル系ロックバンド。(引用元: Wikipedia)

もっと見る

関連するランキング

街 / SOPHIA

SOPHIAの曲ランキング

好きなSOPHIAの曲は?

2005年にインボイスSEIBUドーム公演🎵

『街(Single Version)』
『黒いブーツ~oh my friend~』は
名曲中の名曲❕
78

報告

237FIELD OF VIEW

(14人が評価)

解散ライブを観に行ったバンド

とても良かったデ~ス❗️
『突然』『DAN DAN 心魅かれてく』
は名曲中の名曲❕
95

報告

238JUN SKY WALKER(S)

(15人が評価)

1990年に西武球場🏟️

1992年に日本武道館🧄4Daysダァー🙋
『START』『さらば愛しき危険たちよ』は
JUN SKY WALKER(S)の名曲中の名曲❕
79

報告

青春時代のゆらぎをとらえた泣ける歌詞

分かりやすく、心に響く歌詞。ちょっと拙い感じの演奏やボーカルが、かえってガツンと揺さぶられる。30年経っても忘れられない。

池田真由美

池田真由美さん

2位の評価

報告

大事MANブラザーズバンドの一発曲

『それが大事』って何が大事なのか❔
それが大事MANブラザーズバンドの
テーマです。ただ、大事なことを
忘れて解散したと思われる❓️
82

報告

240すかんち

(9人が評価)

サーカスロックの世界へ

華やかなファッション、そしてそれを音でも体現しています。
ROLLYのギターはもちろんですが、それぞれメンバーが繰り出す音がすかんちサウンドを支えております。
最近、メンバー訃報が続き悲しいばかりです。

はせしん

はせしんさん

15位の評価

報告

241

241位~260位を見る

このランキングに関連しているタグ

芸能人・著名人の新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ