みんなの投票で「Juice=Juice(ジュースジュース)の人気曲ランキング」を決定!ハロプロの人気アイドルグループ「Juice=Juice(ジュースジュース)」。日本武道館公演、ワールドツアーと着実に経験を積んでおり、ハロプロ屈指のパフォーマンス力を誇ります。切なさ漂うダンスナンバー『イジワルしないで抱きしめてよ』(2013年)や、シンガーソングライターの山崎あおいが楽曲を手がけた『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』(2019年)などの楽曲がランクイン?あなたが好きな、ジュースジュースの楽曲に投票してください。
最終更新日: 2021/03/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
このランキングでは「Juice=Juice(ジュースジュース)」が発表した楽曲が投票対象です。シングル曲アルバム収録曲、カップリング曲などを含む全曲のなかで、あなたが好きな曲に投票してください!
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
全タイトルがわかる
50曲以上タイトルがわかる
25曲以上タイトルがわかる
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? / Juice=Juice
2位Fiesta! Fiesta! / Juice=Juice
3位禁断少女 / Juice=Juice
4位イジワルしないで抱きしめてよ / Juice=Juice
5位伊達じゃないよ うちの人生は / Juice=Juice
1位「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? / Juice=Juice
2位Fiesta! Fiesta! / Juice=Juice
3位禁断少女 / Juice=Juice
4位イジワルしないで抱きしめてよ / Juice=Juice
5位伊達じゃないよ うちの人生は / Juice=Juice
条件による絞り込み:なし
女子の心の中身が…
題名が少し長めだけど、そこもまた個性的。メロディもポップで聞きやすく、歌詞が女の子の心情を露わにしていてすごく共感できる。歌詞にとても共感して、友人にも勧めたり逆にこの曲共感するんだけど!みたいに会話のネタになることもあります。
サビの振り付けが好きな楽曲
リズム感が皆無なので振りコピが大の苦手な私。
そんな私が初めて振り付けを覚えることができたのがこの楽曲。
と言ってもサビの部分しか覚えられなかったんだけどね、、
まあ、そこはご愛敬ということで。
「地蔵スタイル」から「ちょい踊るスタイル」へと変更するきっかけになった曲なのでとっても思い出深い。
恋する女の子ならみんな共感できると思う
この曲は、恋する女の子が心の中で思っているさまざまな気持ちが表現されている曲です。
恋をしていても、私には私の人生があるといったような内容で、聴いているとなぜか強い気持ちになれます。
女の子なら思わず共感してしまう箇所が1つはあるような歌詞で、メンバーの可愛らしい歌声と合って素敵な曲だと思うので選びました。
女の子の決意表明
記念すべき、Juice=Juiceのメジャーデビューシングル!この曲のMVを見て、Juice=Juiceファンになったあの頃から、もう7年近く経つのか......。早いな。
Youtubeのコメント欄に、強気になりたい女の子の決意表明だから「ロマンスの途中」なんだというコメントがあって、なるほどと思った。確かに自分に言い聞かせるような歌詞があるし。
Juice=Juiceと言えばこの曲!!
「Magic of Love」
Juice=Juiceと言えば真っ先にこの曲が思い浮かぶ。
元々は太陽とシスコムーンの楽曲だが、2015年に発売されたファーストアルバム「First Squeeze!」にて待望の音源化。現在ではJuice=JuiceのLIVE定番曲として不動の地位を確立している。
ファーストライブツアーから歌い継がれてきたこの曲は、年代を重ねるごとに進化を遂げている。特に2番の合いの手「ここだよ朋子!!」はぜひ一度生で聴いてほしい。そして、一緒に叫んでほしい。
「Magic of Love」を聴かずしてJuice=Juiceは語れない。そんな楽曲である。
やっぱりつんくさんはすごいですね
元々、太陽とシスコムーンの曲ですが、今やジュースの曲としても定着しているほどの人気ソングです。
作詞・作曲は、つんく♂さん。派手めにお化粧直しのところとか、男性なのにどうしてこんな歌詞が思いつくのか、不思議で仕方がないです。
くせになる
久しぶりに鬼のようにリピートしている。KANさんワールドは、こぶしファクトリーの『さくらナイトフィーバー』で存分に知ったはずだったが、まだまだ奥が深いと思わされた。
歌唱力の高いさゆきちゃんが、タピオカミルクティーの食感を力一杯歌いあげる姿は、これまでに体験したことのない新たな感情を小生に芽生えさせるきっかけに。
明るくて楽しいのに、どこか切ないメロディー
この曲は、70年代、80年代にヒットした曲の要素がところどころに散りばめられていて、どこか懐かしいようなメロディーです。とても明るい曲なのですが、歌詞にもあるようにどこか切ないような気持ちになります。今の時代の状況について触れられている歌詞などもあり、いろいろな人に聴いてほしい曲なので選びました。
サビが最高!!
Juice=Juice定番曲と言えば「私が言う前に抱きしめなきゃね」だろう。もはや説明は不要である。
Juice=Juiceの記念すべきインディーズデビューシングル曲のひとつ。
結成当初からほとんどのLIVEで演奏されており、メンバーやファンに最も愛された曲のひとつだと断言できる。
同シングル曲の「ロマンスの途中」や「五月雨美女がさ乱れる」も良いが、個人的にはこの曲が断トツで好みである。イントロとサビが特に好きなので、ぜひ一度聴いてみてほしい。
ストレス発散に最適!!
「Goal〜明日はあっちだよ〜」は
・ストレスを発散したいとき
・人生に行き詰ったとき
・やる気が出ないとき
など、上記に当てはまる方にぜひ聴いて欲しい曲だ。
特にLIVE映えする楽曲としては有名で、
一体感や盛り上がり方は他の追随を許さない。
さらに、歌詞もメロディーも良いから困る。
コール&レスポンスで叫んでみよう。
あっという間にストレスが解消されるはずだ。
隠れた名曲!!
2016年に放送されたJuice=Juice主演のドラマ「武道館」の挿入歌。
「NEXT YOU」という架空のアイドルグループをJuice=Juiceが熱演して話題を集めたのは記憶に新しい。
ドラマ「武道館」では、植村あかりさんが不動のセンター堂垣内碧役を見事に演じ切ってきた。この頃の黒髪ロング姿が個人的にはすごく好きなので、いつの日か黒髪ロングに戻ってくれることを切に願う。
大人の事情は、LIVEやコンサートで滅多に歌われないのが難点だが、それはそれで聴けたときの喜びが増すので、まあ良しとしよう。
Juice=Juice主演でまたドラマやってくれないかなーー…
壮大
私的、自分の葬式で流してほしいランキング第1位です。遠く離れてしまったけど、私はこっちで元気にやってるよって遺族にこの曲を通して伝えたい(?)。
曲調は壮大なので逆に生きていると実感させてくれる曲でもある。強い生命力を感じる曲でもあります。
ど直球でキュンキュンさせにくる。
『初めてを経験中』は、Juice=Juiceのセカンドシングル『イジワルしないで 抱きしめてよ』と両A面でリリースされた曲。
人を好きになった女の子の不安げな気持ちだったり、ワクワクする気持ちだったりを見事に歌い上げている。
ほったらかしがすぎたら知らない誰かについてっちゃうぞ、的な歌詞がキュンキュンしすぎて爆発しそうになっちゃうぞ。
Juice=Juiceの名曲が続々とランクインする「Juice=Juice人気曲ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、Juice=Juiceのメンバーやハロプロに関する人気ランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
女の子の心情をとてもよく表現してくれている曲
この曲は、しっかりしている、ひとりで生きられそうなどと周りに言われている女の子が、本当の自分をわかってほしいと心の中で叫ぶような曲です。
自分も、周りからしっかりしているとか貴方なら大丈夫だよと言われて、突き放されたような、本当はそうではないのにと思う経験があったので、とても共感できるこの曲を選びました。