みんなの投票で「Buono!(ボーノ)の人気曲ランキング」を決定!Berryz工房の「夏焼雅」と「嗣永桃子」、°C-uteの「鈴木愛理」からなるハロプロのアイドルユニット「Buono!(ボーノ)」。テレビアニメのタイアップ曲を数多く手がけ、若者を中心に認知度の高いユニットでしたが、2017年に多くのファンに惜しまれつつ10年にも及ぶ活動を終了しました。デビューシングル『ホントのじぶん』をはじめ、名曲が多数ラインアップ!あなたが好きな、Buono!の楽曲に投票してください。
最終更新日: 2020/12/02
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは「Buono!(ボーノ)」名義で発表された、すべての楽曲が投票対象です。シングル曲やアルバム収録曲、カップリング曲などを含めて全曲のなかで、あなたが好きな曲に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位初恋サイダー / Buono!
2位Independent Girl~独立女子であるために / Buono!
3位恋愛♥ライダー / Buono!
4位ロッタラ ロッタラ / Buono!
5位こころのたまご / Buono!
1位初恋サイダー / Buono!
2位Independent Girl~独立女子であるために / Buono!
3位恋愛♥ライダー / Buono!
4位ロッタラ ロッタラ / Buono!
5位こころのたまご / Buono!
条件による絞り込み:なし
代表曲
なんといっても代表曲です。めちゃくちゃ歌詞はアイドルソングなんだけど、歌唱力が比にならない。いつ聴いてもライブバージョンの鈴木愛理さんの最初のソロにはやられます。Buono!としての活動は終えてしまったけれども、現在も活躍されている鈴木愛理さん、夏焼雅さんにはずっと歌っていってほしいです。
ロック、バリバリ
こころのたまごや、ホントのじぶんなどを聴いていると、Buono!がロック系のガールズバンドということを、ふと忘れてしまう。
そういう時はこの曲だ。ハロプロのなかでも特に強い意志を持った女子たちによる、ロックテイストぶりばりの曲は、とにかくかっこいい。
『こころのたまご』を聴いたあとに『独立女子であるために』を聴くことは、甘いものを食べたあとにピリッと辛いものを食べた時と同じ感覚、だ。
男性目線の切ない恋の曲
一瞬「80年代の知られざる名曲かな??」と思うほど凛としたメロディ、ノスタルジックな雰囲気にとことん酔わされる。男性目線の切ない恋の曲を、歌唱力抜群のガールズユニット・Buono!が歌う。心に染みるのは、曲の良さはもちろんのこと、3人が曲に込める感情の様子がビシビシと伝わってくるから、なのだろうか。
Buono!の名曲が続々とランクインする「Buono!人気曲ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、ハロプロに関する人気ランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
キャッチーの極み
これほどキャッチーな曲があろうかというくらい、キャッチーな曲。大好きという人はいても、嫌いという人はいないんじゃないかというくらい。
MVの3人も、ピンクの衣装がよく似合っていて、とてもかわいいのだ。