【人気投票 1~57位】アンジュルム(元スマイレージ)の曲ランキング!ファンおすすめの名曲は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「アンジュルム(元スマイレージ)の人気曲ランキング」を決定!ハロプロの人気アイドルグループ「アンジュルム」。アイドルの枠にとらわれないパワフルな楽曲が多いアンジュルムは、数々の名曲を世に送り出しました。スマイレージのメジャーデビューシングル『夢見る15歳』(2010年)や、バラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」のエンディングテーマにもなった『大器晩成』(2015年)などの楽曲がランクイン?あなたが好きな、アンジュルム及びスマイレージの楽曲に投票してください。
最終更新日: 2022/05/05
ランキングの前に
1分でわかる「アンジュルム」
2014年に改名した「アンジュルム」

アンジュルム
(引用元: タレントデータバンク)
「ハロー!プロジェクト」のアイドルグループ「アンジュルム」は、2009年から前身の「スマイレージ」として活動を開始しました。2014年にグループ名を「アンジュルム」に改名。以来、アイドルの枠にはまらない独自の路線を貫き、女性ファンを中心に人気を博しています。2019年の11月には、6作ぶりのつんく♂による提供曲『全然起き上がれないSUNDAY』をリリースしました。
アンジュルムの代表的な曲

大器晩成 / アンジュルム
(公式動画: Youtube)
スマイレージ時代のかわいらしい曲から、アイドルの枠にとらわれないパワフルな楽曲まで、数々の名曲をリリースした「アンジュルム」。アンジュルム改名後の初シングル『大器晩成』(2015年)もその1つです。ほかにも、女の子の夢見る気持ちを詰め込んだスマイレーズ時代の楽曲『夢見る15歳』(2010年)や、「橋迫鈴」を加えた新体制の初シングル『私を創るのは私』(2019年)などの楽曲が生まれています。
このランキングの投票ルール
このランキングでは「アンジュルム及びスマイレージ名義でリリースされた楽曲」に投票できます。メジャーデビュー後にリリースした楽曲はもちろん、インディーズ時代の楽曲にも投票OK。シングル曲はもちろん、カップリングやアルバムの収録曲にも投票可能です。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
アンジュルムライブ盛り上がり定番曲♪
アルバム曲ですが、ライブ盛り上がり定番曲の1つです。
カクゴして!と何度もかわいいアンジュルムメンバーたちに言われてかっこいいだけじゃないかわいいアンジュルムが楽しめます。
一緒にサビパートでジャンプしたくなります。
曲の最後の「カクゴして!」台詞でメンバーがウインクするのですが、ハートがアンジュルムに撃ち抜かれます。
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
アンジュルムの曲ランキング
運営からひとこと
アンジュルムの名曲が続々とランクインする「アンジュルム人気曲ランキング」はいかがでしたか?このほかにも、アンジュルムのメンバーやハロプロに関する人気ランキングを多数公開中。ぜひCHECKしてください!
関連するおすすめのランキング
歴代のハロプロのアイドル楽曲ランキングをチェック!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





聞いてるだけで楽しくなる!ハロプロらしいお祭りソング♪
とにかく聞いてるだけで楽しくなって一緒に踊りだしたくなる一曲です。
アンジュルムのメンバーたちの底抜けに明るいイメージにとてもあっていて毎回ライブで大盛り上がりです。
聴いたことない人は「なんで46億年?LOVE?」と気になるかもしれないですが、まったく関係ないあたりがハロプロらしさあふれる一曲です。
さくらさん
2位に評価
2いいね