みんなの投票で「マカロニえんぴつ人気曲ランキング」を決定!メンバー全員が音大出身のエリート4人が集まる次世代ロックバンド「マカロニえんぴつ」。ボーカルのエモーショナルな歌声と、多彩な音色が重なり合うバンドサウンドで、多くのファンを虜にしています。代表的な楽曲には、スピード感溢れるナンバー『夏恋センセーション』や、切ないラブソング『恋人ごっこ』、シャウトが響き渡るアップテンポな名曲『ワンドリンク別』など、シングル曲からアルバム収録曲までラインアップ!あなたがおすすめするマカロニえんぴつの曲を教えてください!
最終更新日: 2021/01/07
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、これまでに「マカロニえんぴつ」名義で発表されたすべての楽曲が投票対象です。あなたがおすすめするマカロニえんぴつの名曲に投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位恋人ごっこ / マカロニえんぴつ
2位生きるをする / マカロニえんぴつ
3位洗濯機と君とラヂオ / マカロニえんぴつ
4位ブルーベリー・ナイツ / マカロニえんぴつ
5位青春と一瞬 / マカロニえんぴつ
1位恋人ごっこ / マカロニえんぴつ
2位生きるをする / マカロニえんぴつ
3位洗濯機と君とラヂオ / マカロニえんぴつ
4位ブルーベリー・ナイツ / マカロニえんぴつ
5位青春と一瞬 / マカロニえんぴつ
条件による絞り込み:なし
前向きな失恋ソング
マカロニえんぴつの恋愛ソングの中で一番好きな曲です。最後は別れるので、少し切ないですが哀愁よりも前向きなイメージの歌になっています。サビの前で少しリタルダントするところがなかなか歌うのはハードルが高いなと感じます。
歌詞が全部刺さります
2020年の11月4日に発売されたEP「愛を知らずに魔法は使えない」に収録されたメジャーデビュー曲「生きるをする」。
アニメの「ドラゴンクエストダイの大冒険」のオープニング主題歌にもなりました。
はっとりさんの優しい声で、自分自身を愛することの大切さや、自分の強さを自分でわかっていることの重要性など、力強いメッセージを歌うから、こころにずっと響きます。とにかく、歌詞が刺さります。
マカロニえんぴつという、ふわふわしてそうな可愛いバンド名なのに、こんなかっこいい歌を歌うなんて、ギャップがずるすぎますね。
後半で、突然メロディーがガラっと変わったとき、とてもビックリしました。笑まったく違う曲のようで。けれど驚いていたのも束の間、またグワンと引き込まれていて。曲を聴いて、こんな感覚になったのは、マカロニえんぴつが初めてでした。
学校でのいじめや、会社のブラックさに、なんとなく逃げちゃダメ、逃げたら負け…な風潮が、日本にはまだまだ漂っている気がします。
そんな時代で、マカロニえんぴつは、逃げたり、傷ついてもいいって言ってくれるんです。生きるをするの歌詞に、どれだけ多くのファンが救われたことか。もちろんわたしも。
ダイの大冒険のOPが、生きるをするで本当に大正解だったと思います。ダイの大冒険を観て、マカロニえんぴつのファンになった友人も何人かいるので、やはりテレビの影響力は強いんだなと感じました。
壮大な応援ソング
ダイの大冒険のオープニングソング。逃げることや傷つくことを肯定してくれる歌詞がとても素敵だと思います。サビはドラムが光った力強い感じになっていて、突然曲調が変わったりもします。不意打ちが聞いていて楽しいなって感じです。まあ難しくて歌えません。
最低限の生活に
まず曲のタイトルが斬新でなんだってなりました。普通だったら最後に「君」をもってくるのに間に持ってくる感じとか不思議な感じがしました。メロディーはキャッチーで躍動感があってテンションが上がる感じです。本当にずっと聞いていたいって思う名曲だと思う。でも最低限の生活には洗濯機とラジヲいるかな?って感じ笑
エモくてレトロな感じがまたいいなって思う曲です。
歌詞が好き
「迷惑だったりする?」 や「こんなこといつまでやってんだって話」といった歌詞とリズムがピタッと合うところが気持ちよくて好き。ロッキンでこれが流れたとき涙しました。なんでレモンパイなんだろうって考えることもありますがw
キャッチーな若者ソング
10代から20代にかけての若い時代の気持ちを歌った曲。歌詞がマカロニえんぴつらしくて素直で好きです。とくに、「僕らに足りないのはいつだってアルコールじゃなくて愛情なんだけどな」ってとこ好きです。サビのメロディーがキャッチーでポップな感じでカラオケでは結構盛り上がります。
いびつな歌詞
猿も木から落ちると冒頭から衝撃的な歌詞に引き込まれた作品。サビはずっしり来るんだけどキャッチーな感じで、聴き終わるまでにはすっかりはまっていました。恋人と一緒に聴きたい曲です。
ボーカルのエモーショナルな歌声と、バンドサウンドが多くのファンを虜にする次世代バンド・マカロニえんぴつの名曲が大集結する「マカロニえんぴつの人気曲ランキング」!ほかにも「邦楽ロックバンド人気ランキング」や「邦楽人気ランキング」など、投票受付中のランキングを多数公開しています。ぜひチェックしてみてください!
最も人気のある邦楽曲は?
人気No.1の邦楽ロックバンドは?
人気のアーティストはこちらをチェック!
ジャンル別人気の曲ランキングも必見!
思い出して泣ける
世界でいちばん大好きな、恋愛ソング♡
好きな人に、距離はいちばん近いポジションだけど、恋人にはなれない。この微妙で切なくて胸が苦しくなる距離、わたし自身経験したことがあるから、もう、歌詞を聴いた瞬間思い出して泣けたーー😭♡
切ない歌詞なんだけど、曲調が明るい感じだから、エモい😭
恋人ごっこ、最初は楽しいんだけど、途中から好きになりすぎて、つらいんだよね😭本気になった途端に不満が出てきて、絶対うまくいかなくなる。
でも今思えば、付き合ってないのに恋人みたいに手つないだり、曖昧な関係でいるままって、相手にも失礼だったし、自分の価値を下げてたなって、反省。
次はちゃんと、好きだって思ったとき、タイミング逃さないで、告白する!伝えそびれないように笑そういう運命にする!♡