いま最も旬な女優の一人として、映画やドラマ、CMに引っ張りだこなのが『永野芽郁』。今回は、彼女の出演作品のなかでも“ドラマ”にスポットを当てた『永野芽郁出演ドラマおすすめランキング』を、みんなの人気投票で決めたいと思います。人気漫画を原作とした連続ドラマ初主演作『こえ恋』や、主人公が思いを寄せるヒロインを好演した『僕たちがやりました』、そしてヒロインの座を射止めたNHKの朝ドラ『半分、青い。』が上位にランクイン? あなたならどの作品に投票しますか?
最終更新日: 2020/08/11
このお題は投票により総合ランキングが決定
永野芽郁は1999年9月24日生まれ、東京都出身。2009年に芸能界入りし、ファッション雑誌のモデルを務める傍ら女優としても活躍。透明感溢れる美貌と卓越した演技力で多くのファンを魅了し、今最も注目される若手女優のひとりとして熱い支持を得ています。
2018年放送のNHK連続テレビ小説『半分、青い。』にて、2,366人が参加するオーディションのなかから見事ヒロインを勝ち取った永野芽郁。同ドラマは平均視聴率20%を超える好成績を叩き出し、彼女がブレイクするきっかけとなりました。
2016年に放送された『こえ恋』でドラマ初主演を果たした彼女。その後、窪田正孝演じる主人公の幼馴染役を務めた『僕たちがやりました』(2017年)や、クラスメイトの自殺の真相を暴くために生徒29人が人質に取られてしまう、菅田将暉主演の衝撃ドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(2019年)など、数々の作品でヒロインに抜擢されています。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位3年A組-今から皆さんは、人質です-
2位半分、青い。
3位僕たちがやりました
4位いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
5位こえ恋
1位3年A組-今から皆さんは、人質です-
2位半分、青い。
3位僕たちがやりました
4位いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
5位こえ恋
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
メインキャスト | 菅田将暉(柊一颯)、川栄李奈(宇佐美香帆)、片寄涼太(甲斐隼人)、永野芽郁(茅野さくら)、大友康平(五十嵐徹)、田辺誠一(武智大和)、椎名桔平(郡司真人)ほか |
---|---|
放送年 | 2019年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | - |
脚本 | 武藤将吾 |
主題歌 | ザ・クロマニヨンズ『生きる』 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/3A10/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 永野芽郁(楡野鈴愛)、松雪泰子(楡野晴)、滝藤賢一(楡野宇太郎)、佐藤健(萩尾律)、原田知世(萩尾和子)、谷原章介(萩尾弥)、風吹ジュン(楡野廉子)、中村雅俊(楡野仙吉)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | NHK |
原作 | 北川悦吏子『半分、青い。』 |
脚本 | 北川悦吏子 |
主題歌 | 星野 源『アイデア』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=4343 |
朝ドラヒロインですから!
永野芽郁さんの出世作&代表作に間違いなしです!何ってったって『朝ドラ』ですから。
しかもオーディションで2336人の中から選ばれただけあって、楡野鈴愛役がぴったりです!
不器用だけど頑張り屋の鈴愛と、佐藤健さんの律との恋の行方にもドキドキしました♡
演技が上手い!
NHKのドラマ"半分、青い"では主演をしっかり演じきった永野芽郁さん。
いつもの永野芽郁さんとは違い、2つ結びで前髪がとても重くなっていて、永野芽郁にしかだせないピュアさが現れていてよかったです。目の演技が半端なくて、目だけで感情が伝わってきました。演技力の高さに圧倒されました。
永野さんを有名にしたドラマ
朝の連続ドラマで毎朝見るのが習慣になっていました。とてもほのぼのしていて面白いし、永野芽郁さんがとても純粋な目をしていて癒されました。物語的には片耳の聴力を失ってしまうというショッキングな事件も起きますが、とても癒され励まされる内容でした。
毎日の楽しみでした!
朝ドラがこんなに面白いなんて思っていませんでした。スズメとリツは生まれた時からの幼なじみから始まり恋に発展し、そのドキドキ感たまりません。ほんわかしたふたりのキャラクターも大好きです。真っ直ぐなスズメを応援したくなる心あったまるストーリーです。
とてもピュアなラブストーリー
佐藤健さんと永野芽郁さんの二人の絵がとてもきれいで、朝ドラっぽくて、朝ドラっぽくない感じもよかったです。永野さんもすごくよかったこともありますが、相手役の佐藤さんが永野さんとの歳の差を感じないピュアさがすごく良かったです。
かわいいヒロイン!
朝ドラヒロインで一人の人の人生を演じていたから、すごくいろいろなめいちゃんが見れてよかったし、めいちゃんをたくさん知れるきっかけになったドラマでした。毎朝見れて幸せだったし、健くんとの共演もすごくよかったです。
永野芽郁が中心のドラマ
永野芽郁の主人公らしさが1番でている作品だと思いました。永野芽郁さんが中心に回っているドラマで少し油断しているが失敗を恐れない性格がとても合っていました。様々か失敗を繰り返しながら成長していく姿はとても良かった
引用元: Amazon
メインキャスト | 窪田正孝(増渕トビオ)、永野芽郁(蒼川蓮子)、新田真剣佑(市橋哲人)、間宮祥太朗(伊佐美翔)、葉山奨之(丸山友貴/マル)、今野浩喜(小坂秀郎/パイセン)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 金城宗幸、荒木光『僕たちがやりました』 |
脚本 | 徳永友一 |
主題歌 | DISH//『僕たちがやりました』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokuyari/ |
永野芽郁のキャラ設定がいい
僕たちがやりましたという作品では永野芽郁はヒロイン的な役柄であり、天然さが元々あるのでふわふわしたイメージの役となっており、永野芽郁だからこそ勤まる役だと思います。なので永野芽郁の役がとても生きていたと思います。
JK役がかわいかった
めいちゃんの制服姿がすごくかわいかったです。ドラマ全体的に結構過激な感じのところもあったけど、蓮子はずっとかわいくて癒されてました。トビオとの関係ももどかしかったり、ドキドキしたりすごくおもしろかったです。
若者が繰り広げる青春ドラマ
常に現実にイライラしている若者たちがいたずらをして大事件を起こしてしまう内容。青春ドラマといった感じで若いエネルギーが良かったです。キャストも人気のある人たちばかりで良かったと思います。永野芽郁さんも可愛くて良かったです。
それまでとのギャップ
永野芽郁さんは前髪があって可愛らしい印象でしたが、僕達がやりましたでは前髪をかき分けたヘアースタイルで、ギャップを感じました。雰囲気がガラッと変わってとても綺麗ですし、大人っぽくてすごく私の中で好評でした。
性格が良くてとても可愛い
自分の大好きな漫画でずっと見ていて、もちろんドラマも見て、永野芽郁ちゃんの新田真剣佑と窪田正孝のイケメン2人が取り合うにふさわしい美女ヒロインにつとまっていた!制服姿がとても似合っていました!
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 北海道で養父母と暮らす明るくポジティブな杉原音(有村架純)と、東京で引っ越しの仕事をしている心優しい曽田練(高良健吾)は、どちらも両親を失っており、大きな悩みを抱えているという共通点がある。そんな音と練がひょんなことから北海道で出会い恋に落ちるも、次々と苦難が襲いかかる。2人の恋の結末は…… |
---|---|
メインキャスト | 有村架純(杉原音)、高良健吾(曽田練)、高畑充希(日向木穂子)、西島隆弘(井吹朝陽)、高橋一生(佐引穣次)、松田美由紀(柿谷嘉美)、小日向文世(井吹征二郎)、八千草薫(仙道静恵)ほか |
放送年 | 2016年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 坂元裕二 |
主題歌 | 手嶌葵『明日への手紙』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/itsu_koi/index.html |
初めて永野芽郁を知った
このドラマはあまり永野芽郁ちゃんの出番は少ないですが、それでも可愛さと演技力で今でもしっかり印象に残っている。役は視聴者からしたらあまり好感の持てないキャラだと思うのですが、永野芽郁ちゃんの可愛さで憎いと思うことはありませんでした。
このドラマ大好きなんです
このドラマが大好きで、未だに何度も見返してみているのですが、主演の有村架純の同期役が永野芽郁ちゃんだったと知ったのは、最近見直した時だったのです。永野芽郁ちゃんまで出演していると分かり、ますます好きになりました。
切ないラブストーリーでした。
有村架純ちゃん主演で切ないラブストーリーでした。終始切ない空気感が流れていて雰囲気が良かったです。高畑充希さんもべっぴんなお姉さん役で美しかった。永野芽郁さんもち有村架純の同僚役とし介護士の役を上手に演じていました。
純すぎるラブストーリー
本当にピュアで、純で、何とも言えないラブストーリーですごくよかったです。主演のお二人、有村架純さん、高良健吾さんがすごく良かったこともありますが、わきを固めている役者さんたちもみんな素敵で、本当によかったです。
引用元: Amazon
メインキャスト | 堤真一(左江内英雄)、小泉今日子(左江内円子)、ムロツヨシ(小池郁男)、島崎遥香(左江内はね子)、賀来賢人(池杉照士)、佐藤二朗(米倉/キャプテンマン)、笹野高史(謎の老人)、高橋克実(簑島光男)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | 日本テレビ |
原作 | 藤子・F・不二雄『中年スーパーマン左江内氏』 |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | 三代目 J Soul Brothers『HAPPY』 |
公式サイト | http://www.ntv.co.jp/saenai/ |
笑った笑った!
主演の堤真一さん演じる佐江内が、SOSが聞こえると「スーパーマン」に変身するドラマでした。
8話に永野芽郁さんが出たのですが。
なんと!栃木訛りが凄く可愛い『スーパーウーマン』の役だったんですよ!
しかも佐江内よりも事件を先に解決しちゃったり、2人で愚痴を言いあったりと、面白かったです!
公式動画: Youtube
放送スケジュール | 放送局:日本テレビ
放送開始:2020年8月2日 10時30分 放送日:毎週日曜日 |
---|---|
メインキャスト | ムロツヨシ(小比賀太郎)、永野芽郁/(小比賀さくら)、中川大志(畠山雅治)、今田美桜(山本寛子)、戸塚純貴(根来恭介)ほか |
脚本 | 穴吹一朗 ほか |
主題歌 | ゆず「公私混同」 |
公式サイト | https://www.ntv.co.jp/oyabaka/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 堺雅人(真田信繁)、大泉洋(真田信之)、長澤まさみ(きり)、木村佳乃(松)、黒木華(梅)、遠藤憲一(上杉景勝)、内野聖陽(徳川家康)、草刈正雄(真田昌幸) |
---|---|
放送年 | 2016年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 三谷幸喜 |
主題歌 | 服部隆之 |
公式サイト | https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009050427_00000 |
ほぼ主役
美術の先生で、クラスの担任の柊一颯が卒業の10日前に「今からみなさんは僕の人質です」から始まったドラマです。
永野芽郁さんは学級委員長の『茅野さくら』だったんですが、一颯とみんなとを繋ぐような『キーパーソン』の役でした。
『W主演』と言っても良いと思います!
怖いけど面白い!
どハマりして見てました。菅田将暉が先生役というので気になって見始めたら、毎回ハラハラドキドキな展開で次週が楽しみでなりませんでした。最後の菅田くんの熱演にめちゃくちゃ感動しました。生徒たちがだんだんと変わっていく姿も良かったです。
今見て欲しい
SNSが普及し、SNSの誹謗中傷が原因で自殺をする人が多くなっている今だからこそ観てほしい
永野芽郁の天然さや真剣さが出る作品
永野芽郁は3年A組の中での役は天然で真っ直ぐな性格の主人公をやっていて、どんどんバラバラになっていくクラスをまとめ少しでもいい方向へと向けていくために動く姿勢は天然さもありとてもいい役でした。3年A組自体がとてもいいドラマです。
ストーリーが面白い
日本中で3年A組ロスが起こるほど人気だったドラマ3年A組で主演を務めた永野芽郁さん。いつもの可愛らしく明るいキャラとは真逆な地味でおどおどした性格のキャラでした。その演技もまんま永野芽郁さんのような自然さで見入ってしまいました。
深すぎるドラマ
メッセージ性がとても強くて、菅田将暉さんの演技が本当にすごすぎてしまっていたドラマでした。現代社会の問題がストレートなんだけど、ダサさがない感じとかもすごかったです。永野芽郁さんの高校生役もかわいらしくてよかったです。
演技が上手い
このドラマは永野芽郁ちゃんが周りからチヤホヤされる役ではなく、どちらかと言えばクラスではあまり目立たない役なのに圧倒的存在感があった。また、担任役の菅田将暉さんとの掛け合いも名演技でとても面白かった。
演技力がすごい
3年A組は、めいちゃんの演技力がすごかった作品だと思います。シリアスなシーンも多くて、すごく引き込まれたし、いろいろなことを考えさせられたし、感動させられたし、本当に心に残るドラマだったなと思います。
芽郁ちゃんの涙の演技が最高✨
芽郁ちゃんの演技力が伝わってくる素晴らしいドラマです‼️なんと言っても泣きの演技がうますぎる‼️