みんなのランキング

八重の桜(ドラマ)に関するランキングと感想・評価

八重の桜(ドラマ)

引用元: Amazon

最高評価

81.0

(2人の評価)

工藤阿須加出演ドラマランキング」で最も高い評価を得ています。

八重の桜(ドラマ)の詳細情報

放送年2013年
放送局NHK
原作-
脚本山本むつみ
メインキャスト綾瀬はるか(山本八重/新島八重)、西島秀俊(山本覚馬)、長谷川博己(川崎尚之助)、オダギリジョー(新島襄)、長谷川京子(樋口うら)、及川光博(木戸孝允)、反町隆史(大山巌)、生瀬勝久(勝 海舟/麟太郎)ほか
主題歌・挿入歌坂本龍一
公式サイトhttps://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=taiga52
参考価格13,980円(税込)

『八重の桜』(やえのさくら)は、2013年1月6日から2013年12月15日まで放送されたNHK大河ドラマ第52作である。2014年度国際エミー賞テレビドラマ部門ノミネート作品。 当初はまったく別の作品を計画していたものの、2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が発生したことを受け、NHK内部で東北復興を支援する内容にすべきだとの意見が上がり方針を転換。福島県会津出身で、同志社を創設した新島襄の妻となった八重の生涯を描いた作品となることが公式発表以前にマスメディアを通して明らかにされていた(引用元: Wikipedia)

キャスト(出演者)・登場人物

すべて見る

感想・評価

全 19 件を表示

前半部分が面白かった

鶴ヶ城籠城戦までの前半部が非常に面白かったです。会津の厳格な気風の中で、戦いに身を投じる女性という展開に惹かれました。鶴ヶ城籠城戦はまさに壮絶の一言で、大河の合戦の中で一番印象的な戦いです。ただ、それ以降は作風が変わりすぎて(私にとっては)失速した感が否めません。

小村

小村さん(男性・40代)

5位(75点)の評価

ヒロインの強さが圧倒的だった作品

大河ドラマにおいて、ヒロインが男装して戦うというところが、とても斬新に感じました。八重の芯の強さに、魅力を感じました。会津の人たちの、実直で忠義心溢れる姿が、ドラマを通して伝わってきました。「ならぬものはならぬ」という教えをひたむきに守る八重の姿が、とても印象的でした。

久美子

久美子さん(女性・50代)

5位(75点)の評価

泣けた!震えました‼

毎週楽しみにしていました。 ドラマより10年後、念願の会津に行きました。まだあちこちに「八重の桜」のポスターが貼っていて、当時の県民の喜び 誇りを感じました。 観光当日、たまたま「お城祭り」の日で
綾瀬はるかさんがゲストで来られていました。 「八重さん(綾瀬はるか)は、毎年来てくれるんだよ」と、地元民が嬉しそうに話してました。

プンコさんの評価

勇気を貰える

綾瀬はるかさんの演じるハンサムウーマン、八重の幼なじみ日向ユキを演じていました。
ユキが大変な時代に生まれながらも困難や戦いに気丈に挑んでゆく姿は観ていてとても勇気を貰えます。
こういうドラマなどを通して、自分も頑張ろうと勇気を貰えるのは幸せですね。

しゃる

しゃるさん(女性・30代)

3位(75点)の評価

小さなころからおてんばの幕末のジャンヌダルク。会津言葉も見事に話す。

鈴木梨央の存在を世に知らしめた作品が、大河ドラマ「八重の桜」ではないだろうか。というのも近年の大河ドラマの主役の子供時代を演じる子役は、必ずといっていいほど注目されるからである。

子供時代の八重を演じる鈴木梨央の演技を見てまず驚いたのは、完璧(?)といっていいほどの会津訛りをちゃんと話していたことだ。次に、その表情の豊かさである。おてんばで元気はつらつな八重らしい表情はもちろん、父に連れられて鳥を鉄砲で撃ちに行った時、目の前で命が鉄砲によって奪われる瞬間を見た時のショックを受けた表情もリアルだった。

彼女の子供ながら大人顔負けの演技力があったからこそ、視聴者は、自然と大人になった八重(綾瀬はるか)を受け入れることが出来たのではあるまいか。そう思えてならない。

サイコモカさんの評価

綾瀬はるかさんの演技に引き込まれました

様々な時代背景に翻弄されながらも自らの理想を貫き、社会に貢献した力強い女性像が描かれていて感動しました。そしてそんな力強い女性を演じた主演の綾瀬はるかさんの演技が素晴らしかったです。同じ女性として勇気をもらいました。

にここ

にここさん(女性・50代)

5位(70点)の評価

はかない歴史に埋もれた人物

川崎尚之助を演じたのだが、その儚い人生に悲しい思いがした。ドラマの最初で八重と結婚して、のちに病死するのだがそのはかない人生を演じた長谷川博己はどんな役でもできるスーパー役者だと思う。

トーイ

トーイさん(男性・30代)

4位(85点)の評価

大河初出演

綾瀬はるかさん演じる八重の夫役を演じられましたが、八重への愛情が凄かった。本当の男でしたね。八重の重荷にならないようにと復縁を望まなかったシーンは男が観てもしびれました。八重が帰ったあとに涙する姿はたまりませんでした。

JS

JSさん(男性・50代)

3位(75点)の評価

幕末のジャンヌ・ダルク演じる綾瀬はるか

普段は天然なイメージの綾瀬はるかですが、このドラマでは凛々しくて勇ましい強き女を演じています。男勝りで豪快な綾瀬はるかが観れるのはこのドラマだけ!

TARS

TARSさん(男性・30代)

3位(91点)の評価

かわいいが凛々しい子ども

主人公である綾瀬はるかの子供時代という難しい役どころにも関わらず、堂々とした演技をしておりすごい役者さんだなと思った。鉄砲を持つ姿はとてもかっこよく、似合っていた。子供らしい可愛らしい表情も印象的。

まーちゃんさんの評価

めちゃくちゃかわいかった!

主人公綾瀬はるかさんの少女時代を演じた鈴木 梨央ちゃん。めちゃくちゃ可愛かったし、笑顔がキラキラして子どもらしく天真爛漫で可愛かったです。

ひとめめなさんの評価

あどけなさが残る感じが可愛い

再放送をしていた時に見たのですが、その時は中学生という事もあり初々しい感じがとても可愛かったです。パッと見た感じは、永野芽郁ちゃんと分からなかったほどです。日本髪と着物、そしてすっぴんのような素顔が印象的です。

だんママさんの評価

普通の役

インパクトの強いキャラクターを演じていたために色物扱いを受ける印象が多かったのですが、一転してこの大河ドラマでは真面目な役を演じていたのが今思うと新鮮な印象を受けました。この方の本来の姿はこの役の印象が一番良かったと思います。

Brendon

Brendonさん(男性・40代)

3位(70点)の評価

ピンポイントの演技力!

全部出ていたわけではないのに、ちょっとしたシーンの笑顔にとても引き込まれました。
友人に結婚報告にくる、貫地谷しほりさん演じるカップルのラブラブ感から伝わってくる笑顔の表情がとても可愛くて凄い好きなシーンです!

ちゃむを

ちゃむをさん(女性・30代)

3位(90点)の評価

福島県の誇りです!

この大河ドラマは、福島県の誇りです!

百瀬 崇裕さんの評価

毎回泣ける

幕藩体制の終焉を八重さんを通して描いてます。滅びから立ち上がる姿は秀逸です。

あんちゃまさんの評価

凛とした綾瀬はるかの演技

意志の強そうな表情、特に目で表現する演技に引き込まれる。

yukko

yukkoさん(女性・30代)

8位(61点)の評価

かっこいい!

地元が大河ドラマの舞台になり、家族で毎週楽しみに見てました。
綾瀬はるかさん、毎年来て頂きありがとうございます!

ゲストさんの評価

うーん

会津を取り上げてくださるのは有り難いのですが、もう少しまともな脚本には出来なかったのか…。

Taishi

音楽家

Taishiさん(男性・30代)

16位(70点)の評価

関連しているアイテム

関連しているタグ

みんランで人気のランキング

「ドラマ」タグで人気のランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

仮面ライダーオーズ / OOO

エンタメ>テレビ

平成ライダーシリーズランキング

おすすめの平成仮面ライダー作品は?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください