みんなのランキング

パパちんさんの「乃木坂46の曲ランキング」

217 2
更新日: 2025/10/09

パパちん

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1やさしさとは / 乃木坂46

やさしさとは / 乃木坂46

引用元: Amazon

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 古川貴浩
リリース2013年11月27日『バレッタ』

2裸足でSummer / 乃木坂46

裸足でSummer / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 福森秀敏
リリース2016年7月27日『裸足でSummer』
収録アルバム『生まれてから初めて見た夢』

ダンス3強

飛鳥ちゃん と まりっか と なぁちゃん という 今の乃木坂では ダンスが上手い3人のユニット曲です
普通に ソロダンスが 素晴らしい だけでなく それぞれに 違った良さがあることにより 化学変化を起こして より3人のレベルの高さを 感じられる ちょっと分かりにくくなっちゃったかな とにかく 本当に素晴らしいから よく見てくださいね

4サヨナラの意味 / 乃木坂46

サヨナラの意味 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2016年11月9日『サヨナラの意味』
収録アルバム『生まれてから初めて見た夢』

ななみん センター

ななみんが 初めて 表題曲の センターを
やった曲です ご存知の通り ラストシングル
だからね でも どうして今までにななみん
が センターの 曲が なかったのかな?
ななみんは 歌が 上手くない っていう意見が
あるのは 知っている
でも 自分はそうは思いませんっ!
歌が 上手いか 上手くないか 更に 下手
ぐらいに 分ける人が 多いけど その他に
歌声がいい とか 耳に心地よい なんて
メンバーも いると思うの ななみんは
そこに入ると 思う なぁちゃんや 飛鳥ちゃん
もそう
はいっ! ななみんの 卒業コンサートは
勿論のこと この後も 誰かの 卒業コンサート
と いえば 必ず この曲やったよね だから
1番泣いた曲じゃない メンバーも 私達も
その結果の 順位でしょ

4Sing Out! / 乃木坂46

Sing Out! / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Ryota Saito、TETTA
リリース2019年5月29日『Sing Out!』
タイアップ日本コカ・コーラ『ファンタ ファンタ坂学園 みんなでぶっちゃけボトル編』 CMソング

飛鳥ちゃんセンターの

シングル表題曲で 飛鳥ちゃん の ダンスが
圧巻です
普通 センターになると ソロ歌唱は あったり
するけど ソロダンスは 珍しい
それだけ 飛鳥ちゃんの ダンスが 素晴らしい
ってことだよね
間奏の 飛鳥ちゃん の ソロダンスは
目が 離せません 本当に 素晴らし過ぎる!
飛鳥ちゃんの ダンスは アートだ!

4インフルエンサー / 乃木坂46

インフルエンサー / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / すみだしんや
リリース2017年3月22日『インフルエンサー』
収録アルバム『生まれてから初めて見た夢』
タイアップはるやま商事『スラテクノスーツ』CMソング
ディップ『バイトル』『アプリダンス』篇 CMソング
フジテレビ系『My first baito』挿入歌

シングル曲の中で

「裸足でSummer」と「サヨナラの意味」とこの「インフルエンサー」が3強だと 私は思いますって これ3曲連続じゃないか
ということは やはりこの頃が 全盛期だったってことか
もう ひと山 ぶち上げようぜ
ところで バナナマンの 日村さんが
テレ東音楽祭と 神宮球場のライブで
サプライズで 出て来て 一緒に 踊った
じゃない センターで こんな 難しい
ダンスを よく踊れるようになったね
あと あの頃は ほとんどの 人は
「インフルエンサー」なんて言葉は知らない
言葉だったよね でも 今では 誰しもが
知ってる言葉でしょ やすすが 使い始めた
言葉だよね 割と 昔から そういうことあったよ「シュシュ」「カチューシャ」
「バレッタ」とか 特に 男子は ほとんど
使ったことが なかった 言葉 だよね

飛鳥ちゃん

あっ 飛鳥ちゃん の ソロ曲だ
ちょうど 今 飛鳥ちゃんの 卒業コンサートの
DVD を 見ていたら この曲に なりました
東京ドーム2DAYS の DAY2の アンコール
です いやぁ 卒コン 見ていたら この曲に
なったので 今2行目以降を 書きました
いい曲だしね 泣いちゃうね 紗耶ちゃんや
与田ちゃんや さくちゃんも 泣いちゃったね
後輩達 みんなに 愛されていたんだねぇ
あらっ! 梅 まで 泣いちゃたよ 珍しい
しーちゃん かっきー なぎちゃん りりあん
みづき みんな 涙目だよ

5ハルジオンが咲く頃 / 乃木坂46

ハルジオンが咲く頃 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Akira Sunset、APAZZI
リリース2016年3月23日『ハルジオンが咲く頃』
収録アルバム『それぞれの椅子』
タイアップスマホアプリ『sizebook』CMソング
allfuz『乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜』CMソング

まいまいセンター

歌詞が すごくいい 歌詞の 中の「君」は
まさに まいまい そのものだ 誰にも 優しく
て だから「聖母」と 呼ばれ メンバーにも
ファンにも 愛された 誰か まいまい 嫌い
だって いうヤツいるか?
「愛は与えるものと 君を見てて 思った」
MVの 衣装 和服っていうか 袴っていうの
かな? その衣装が まいまいに すごく
似合っていて すごく よかった
さらに リップシンクの 中の 他のメンバーの
涙 まいまい の 卒業が 悲しくて 寂しくて
みんな 綺麗な 涙 だった
また 曲も 非常に まいまいに 合う曲調で
好きだなぁ  初めて 卒業しちゃうことが
寂しいと 思わせてくれた メンバーです

飛鳥ちゃん

3rd「走れ!Bicycle」のカップリングの
アンダー曲 我等が 飛鳥ちゃんの 初センタ
ー曲 飛鳥ちゃんは1st は 選抜入り
2nd はアンダー曲「狼に口笛を」センター
は まりっか 4th は また選抜入り 何かと
あわただしかった 11th 以降は ずっと
選抜で ようやく安定した でも私は
10th までの苦労が 飛鳥ちゃんを 育てて
くれたと思っているので よかったと思う 
まぁ 今と なってはね

37th シングル

表題曲センターは4回目のさくちゃん
同じ4期生のかっきーも 39th で同じ
4回目のセンターを務めた 表題曲センター
を4回以上務めたメンバーは1期生の
レジェンドメンバー 西野七瀬 (7回 ) 生駒里奈 (6回 ) 齋藤飛鳥 ( 5.5回 ) 白石麻衣 (5回 ) の4人だけだった 2期3期5期は 山下美月と井上和の3回が最多 いかに さくちゃんと かっきーが すごいかが分かる しかも 今後5回6回と 増えていくことも 十分に可能だ 井上和も すごいね
さくちゃんと かっきーは 同じ4期 同じ回数のセンター 同い年だから 普通に考えると ライバルだ しかし この娘たちは 互いのセンターを喜び 支えあっている なんていい娘たちなんだ! 昨日の乃木中で はっきりと分かった 感動した! ますます この2人が 大好きになった ありがとう!
飛鳥ちゃんの 0.5 回に ついては
「ジコチューで行こう!」のところを
見てください

6あらかじめ語られるロマンス / 乃木坂46

あらかじめ語られるロマンス / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / SoichiroK、Nozomu.S
リリース2015年3月18日『命は美しい』
収録アルバム『それぞれの椅子』

いくちゃんにピッタリ

いくちゃんの ピアノ弾き語りによる
ソロ曲です いくちゃんの声に ピッタリな
バラード調で 心に沁みます
いくちゃんの 歌声は まさに アートだ

僕は 犬ですか?

「君のことを 考えた 僕が死んだ日のことを」僕が犬で 君は飼い主の女の子なのかな と 解釈しています でも 僕が私で 君は娘だと 思って 聞いています 悲しいけど 前向きな歌詞です

3期生楽曲

りりあんが センターの 3期生 楽曲
曲も ダンスも すごくカッコいい
さらに センターの りりあんの 歌声
パフォーマンス 表情 全てが 素敵過ぎる
しかも アートダンサーの 飛鳥ちゃんが
卒業を 延ばしてまで 伝えたかったことが
しっかりと 伝わっている 涙が出た
特に 首の曲げ方 顔の角度 飛鳥ちゃんに近い
確実に 見習っている メンバーが 沢山いた
飛鳥ちゃんの レガシィ

誰と誰のユニットか知ってる?

白石麻衣やんと齋藤飛鳥ちゃんの2人だけのユニットだよ
当時の2枚看板だねぇ
もっと点数上げてね

8ジコチューで行こう! / 乃木坂46

ジコチューで行こう! / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / ナスカ
リリース2018年8月8日『ジコチューで行こう!』
収録アルバム『今が思い出になるまで』

飛鳥ちゃんセンター

表題曲の センターは3曲目かぁ あと2曲半
あるけどね 半とは コロナ禍で シングル
出せず 配信になった「Route246」だよ
飛鳥ちゃんの センターが 増えて
ありがたいねぇ
ところで この曲も いい曲だよね
ライブで 盛り上がる

8日常 / 乃木坂46

日常 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

きいちゃんセンター

カッコいいよね 曲と きいちゃんの ダンスや
表情が 私は 真上から撮った映像が ある
やつが 特に好き サビのところでね
きいちゃんと ずっと目があっていて
惚れてまうやろー!

9きっかけ / 乃木坂46

きっかけ / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2016年5月25日『それぞれの椅子』

9夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46

夜明けまで強がらなくてもいい / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 山田裕介
リリース2019年9月4日『夜明けまで強がらなくてもいい』

24th シングル 表題曲

さくちゃんの 初センター曲
さくちゃん かわいいねぇ
さらに かっきー と あやめん が フロント
です 4期生では かわいい の 3本柱だね
「暗闇は 涙を捨てる場所」

9いつかできるから今日できる / 乃木坂46

いつかできるから今日できる / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Akira Sunset、APAZZI
リリース2015年10月28日『今、話したい誰かがいる』
収録アルバム『それぞれの椅子』
タイアップ映画『心が叫びたがってるんだ。』の主題歌
CM『From AQUA〜谷川連峰の天然水〜』の主題歌

あさひなぐ

舞台の 主役が 飛鳥ちゃん 映画の 主役が
なぁちゃん と いうことで その2人が
ダブルセンター です 2人とも 声が いい
好きな 声 さらに ダンスが上手い 2人 です
「あさひなぐ」の主題歌の 表題曲だよ
いい歌だよ なんで こんなに 下位なの?
さゆりんご軍団より 下ってことは ないだろ

9他の星から / 乃木坂46

他の星から / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Sugaya Bros.、松村PONY
リリース2013年7月3日『ガールズルール』
収録アルバム『透明な色』

なぁちゃん センター

なぁちゃんが センターで 2番手は まりっか
7人の ユニットだったよね
しかし 私が 今 語りたいのは 飛鳥ちゃんの
卒業コンサートで この曲を 飛鳥ちゃん と
さくちゃんの 2人だけで 歌ったこと
言わずと知れた 飛鳥ちゃんは アート
ダンサーで ある 一方4期生の さくちゃんは
センター経験者 とはいえ まだまだこれから
の 娘 ところがどっこい 始まってみると
2人とも なんて素晴らしい パフォーマンス
なんだと 感動した!さくちゃんがここまで
ダンスが 上手く なっていたとは しかも
飛鳥ちゃんの 卒業コンサートなので
さくちゃんは 泣きながらの パフォーマンス
それも あって なおさら 感動したんだろう
けどね 飛鳥ちゃん推しの 私としては
さくちゃんの ことも 一気に大好きになった
もともと かわいいから 好きだったけどね
あと この曲も もともと 好きだったけど
大好きに なった なぁちゃんも 飛鳥ちゃん
も さくちゃんも 歌声が 好きだしね

10シンクロニシティ / 乃木坂46

シンクロニシティ / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / シライシ紗トリ
リリース2018年4月25日『シンクロニシティ』
収録アルバム『今が思い出になるまで』
タイアップはるやま商事 『春イチバンになれ。』篇 CMソング

あしゅみな だよ

あしゅみな と 堀ちゃんとかも あるけど この曲は純粋に あしゅみな2人だけのユニットだから いいぞ
あっ勿論 齋藤飛鳥と星野みなみ ね 念のため
推してください

いくちゃんの ソロ曲

どちらかといえば いくちゃんらしくない曲
いくちゃんといえば しっとり バラード系の
曲が 似合いそうだけど この曲は 激しめな曲
それでも しっかり聴かせてくれる
いくちゃんの 歌唱力は やはり さすが という
しかない でも なんで こんなに 下位なの?
皆さん ちゃんと よく 聞いて 正しく評価
して ください カッコいいぞ!

なぁちゃんのソロ曲はいいねぇ

なぁちゃんの ソロ曲は 沢山あるけど
全部いい! その中でも 私は この曲が
一番好きです しっとりと聴かせる バラード
なぁちゃんの 歌声が いい!癒される

アンダー曲です

いい歌だよ 14th「ハルジオンが咲く頃」の
カップリングだ ひめたん を センター とする
アンダー曲 もう この頃は ひめたんは
アンダーの女王 飛鳥ちゃん や まりっか は
アンダーセンターから 選抜に成長して
いったけど ひめたんは 主にアンダー
だったね

12世界で一番 孤独なLover / 乃木坂46

世界で一番 孤独なLover / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 河原嶺旭
リリース2013年7月3日『ガールズルール』
収録アルバム『透明な色』

13制服のマネキン / 乃木坂46

制服のマネキン / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2012年12月19日『制服のマネキン』
収録アルバム『透明な色』
タイアップHTC NIPPON『HTC J butterfly HTL21』CMソング
TBS系『2013 HBCジャンプカップ』エンディングテーマソング

4枚目シングル

それまでは かわいい系の 曲ばかりだった
けど 初めて カッコいい系の 曲だったよね
両方できるんだぞっていうことを 世の中に
見せつけたよね ところでこの曲のパフォーマンスといえば生駒だっていう人いるけど
確かに「僕に任せろ」のところは 痺れる程
カッコいい でも 結局 全員 カッコいいよね
まなったん以外 ( 笑 ) 特に まいやん
ななみん さらに まっつん まで カッコ
よかった あと 飛鳥ちゃんね あんまり
映らないけど

13帰り道は遠回りしたくなる / 乃木坂46

帰り道は遠回りしたくなる / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 渡邊俊彦
リリース2018年11月14日『帰り道は遠回りしたくなる』
収録アルバム『今が思い出になるまで』
タイアップはるやま商事 『アイシャツ完全ノーアイロンを疑え』薦CMソング

なぁちゃんセンター

なぁちゃんの ラストシングルだね
結局 なぁちゃんは シングル表題曲の
センターを 7回務めた 乃木坂では単独
トップ記録である なぁちゃんは
ソロ曲多数 (5曲ですか?) ユニットの
センター多数 務めているので 実質的には
乃木坂のエースと いっても いいだろう
だけど 自分は そうは 思いません!
エースは まいやんと 飛鳥ちゃん やはり
長年務めたことと 後輩への影響力を
加味した結果だ
この曲は 曲も いいけど 私は 振り付けが
特に好き! あの サビのところ

3期生楽曲8th

27th「ごめんね Fingers crossed」の
カップリング曲 れんたんを センターとする
カッコいい曲 最近のシングル カップリング
曲は 期別の曲が 多いんだね

14何度目の青空か? / 乃木坂46

何度目の青空か? / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 川端正大
リリース2014年10月8日『何度目の青空か?』
収録アルバム『透明な色』
タイアップHTC NIPPON『HTC J butterfly HTL23』CMソング

いくちゃんの センター曲

9th「夏の Free & Easy」を 音大受験のため
休業した後の 10thシングル表題曲
初センターの いくちゃんの 歌声は やはり
素晴らしいので 何度も センターを やって
欲しかったけど 結局 この1曲だけ だったよね まぁその分 ソロ曲や ユニット曲での
センターが 何曲も あったからいいか

ユニット曲

あしゅみな + 堀ちゃんの ユニット曲
3人の 歌声が 耳に 心地よい

小室哲哉 作曲だよ

飛鳥ちゃんが 秋元康氏に 作曲をTKに お願い
出来ないか? と打診した結果出来た曲です
まさにTKサウンドです
結果 飛鳥ちゃんがセンターになる訳だけど
飛鳥ちゃんは勿論センターやりたいから
お願いした訳ではなく ただ康氏とTKの
化学反応に期待していただけだったんだよね
読み方は 「ルート トゥー フォーティシックス」です
国道246号 皇居から 小田原まで 行く道です
東京では 通称「青山通り」と 呼ばれている
2020年 コロナ禍で シングルを出せず
配信のみに なってしまった

ユニット曲

まいやん ずー キャップ みさみさ ろってぃー
の 5人による ユニット曲 ファースト
アルバム「透明な色」の 収録曲
「私のために歌ってくれた 胸に染みる
あの日の歌」「しあわせになった人が
手を差し伸べる番だ プリーズ」
愛は 与えるものだ
ろってぃーの 心を込めた歌声が 素晴らしい!

3期生楽曲

3期生は みんなかわいい ももこ以外
飛鳥ちゃんの レガシィが 最も残っている期
与田ちゃんのダンスが ものすごく上手く
なっている 涙😢

みなみ が アンダー

7thで みなみ が 初めて アンダー に 降格
したが センター を 務めた 曲
「初恋の 人を 今でも ずっ~と 探している」
って 題名通りの 曲
私が 1番好きな「やさしさとは」と
同時期の 曲で しっとり系の バラードで
曲調が 少し 被る 部分 も ある
だから 当然好き!

ひめたんセンターの

アンダー曲 「君は 僕と 会わない方ーが
よかったのかーなー」で 始まる 切ない曲
ひめたん が しっとり 歌いあげる名曲

あしゅみな

あしゅみな + 堀ちゃん です
昔 飛鳥ちゃん と みなみちゃんは 仲が悪い
っていう 都市伝説が あったけど それは
2人が まだ 反抗期だったから誤解された と
私は 思っている まだ乃木坂入って1,2年の
頃ね だって2人 仲いいもんねぇ
ところで「あつみな」っていうのは
知ってる? AKB48 の 前田敦子 と 高橋みなみ のことね あつみな が あったから
あしゅみな が できたんだよ

17My rule / 乃木坂46

My rule / 乃木坂46

公式動画: Youtube

カップリング曲

19th シングル「いつかできるから今日できる」の カップリングの アンダー曲ですか 曲も カッコいいし パフォーマンスも カッコいい 特に ざきさん の ダンスが 大きくて
しなやかで 良い
さらに センターの ひなちま 歌もダンスも
素晴らしいものだった さすが アンダー
ライブで 鍛えられて きたんだろうな
アンダーセンターも「シークレットグラフィ
ティー」以来か アンダーセンターといえば
古くは 飛鳥ちゃん まりっか その後ひめたん
ひなちまと みんな素晴らしい さすが1期生

さくちゃん センター

さくちゃん2度目の 表題曲 センターの曲
です すごく カッコいい 何だろう
振り付けかな? まぁ 曲も カッコいい
けどね 前奏のとき 全員止まっている
ところなんて カッコ良すぎて とぶぞ

飛鳥ちゃん

私の 好きな バラード を 私の 好きな
飛鳥ちゃん が 中心となって 歌う曲
だから 大好きです

堀ちゃん初アンダー

7th「バレッタ」で 衝撃のセンターを務めた
堀ちゃんが 12th「太陽ノック」では
初めてアンダーに 降格したが センターを
務めた曲  MVでは 堀ちゃんが 謎の外国人
オムさんを 好きになって ドタバタする物語
堀ちゃんが センターを やった曲の MVは
ドタバタ劇 が 多い「バレッタ」
「そんなバカな…」「月の大きさ」など
ところで この頃 堀ちゃんは 乃木坂を
辞めようかと 考えていたらしい
辞めるか 髪を切るか 結果 髪を切るで
落ち着いたんだけど よかったねぇ
しかも 髪切って より かわいく なったよね
「瓢箪から出た駒」
よかった よかった

18光合成希望 / 乃木坂46

光合成希望 / 乃木坂46

引用元: Amazon

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 吉田博
リリース2016年5月25日『それぞれの椅子』
収録アルバム『それぞれの椅子』

なぁちゃんのソロ曲です

なぁちゃんの ソロ曲は いい曲が 多いです
私が バラード が 好きだから ということも
ありますが…… しかし この曲は バラード
では ありません むしろ ポップな曲です
でも なぁちゃんの ソロ曲の 中で 2番目に
好きです バラードは得意らしく しっとりと
聴かせてくれます でも この曲の ような
ポップな曲でも 歌声が いいので 惹き付け
られます
なぁちゃんの 卒コンで ダブルアンコールで
メンバーみんなで 歌いながら ゆったん
ずー 与田ちゃんが 号泣しちゃった のが
印象的です 「なぁちゃんは 友達がいない
と言う でも西野七瀬さん 私は友達だと
思っています」昔のずーの名言です
「悲しみの忘れ方」で聞いたのかな

堀ちゃんセンター

7th「バレッタ」の カップリング曲
MV は 時代劇で 女剣士 くノ一 姫 町娘
などに 扮し 最後は 謎の美少女 堀ちゃん が
全員 殺してしまう と いう 物語
我等が 飛鳥ちゃん は 町娘
殺されて ないかな? 町娘と 姫は

19アナスターシャ / 乃木坂46

アナスターシャ / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / MASANORI URA
リリース2020年3月25日『しあわせの保護色』

2021年 東京ドームライブにて

2期生の 中でも すでに まいちゅん と
きいちゃん と 蘭世 と 絢音 の 4人しか
いなかったけどね 誰か 卒業だったのか
なぁ?
まぁ ずー ( かずみん ) の 卒コンだったけど
この4人の 誰かも 卒業だったのかも
泣きながら 歌っていたよ 感動したよ

19気づいたら片想い / 乃木坂46

気づいたら片想い / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Akira Sunset
リリース2014年4月2日『気づいたら片想い』
収録アルバム『透明な色』

どいやさん

8thシングルの表題曲で なぁちゃんが
初めて センターを 務めた曲
乃木中の「ヒット祈願」の 企画で
なぁちゃんが「マカオタワー」から
バンジーを 飛んだ 日本のものと違い
超高くて 長い時間 落下し続ける
高所恐怖症の 私には あり得ない高さ
それを 泣きながら飛んだ なぁちゃん
カッコよかった! ( 涙 )

20ガールズルール / 乃木坂46

ガールズルール / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 後藤康二
リリース2013年7月3日『ガールズルール』
収録アルバム『透明な色』
タイアップ楽天『楽天スーパーSALE 実行委員会(肉・カニ)篇』のCMソング
日本テレビ系バラエティー番組『NOGIBINGO!』オープニングテーマソング

まいやん初センター

「女の子たちは 真夏に恋して
卒業していく」 ライブ で この部分を
歌っているとき「真夏」のところで
まなったん が 自分を指さす
私は 心の中で「お前じゃねーよ」
と 突っ込む

20Against / 乃木坂46

Against / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 古川貴浩
リリース2018年4月25日『シンクロニシティ』
収録アルバム『今が思い出になるまで』

3期生 最初の楽曲

いい曲だね「3番目の~風になろう~」
ダンスの振りも 好きだし 3期生の 気概を
感じられる これから 頑張っていくぞってね
4期生の「4番目の光」は あまり 心に
響かなかったけど
5期,6期 には そういう曲は ない?
この曲も 盛り上がる曲 だよね そういう
曲調だよね

21命は美しい / 乃木坂46

命は美しい / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Hiroki Sagawa
リリース2015年3月18日『命は美しい』
収録アルバム『それぞれの椅子』
タイアップ『はるやまx乃木坂46 さよなら制服篇』フレッシャーズ全力応援キャンペーンCMソング
『755 がんばる! 篇』『755 嬉しい! 篇』CMソング

なぁちゃんが

この曲から なぁちゃんのダンスが ものすごく上手くなったよね
勿論ずっと努力は していたんだろうけど…
このときから まりっか 卒業の頃まで
飛鳥ちゃん まりっか なぁちゃん が ダンス
3強だと 私は思ってます
だから この3人による ユニット曲
「Another Ghost」が 出来た

ありがとう

いくちゃんが センターの曲 だからいいに
決まっている いくちゃんの あの素晴らしい
歌声で 歌われたら 大抵の 曲は 良く聞こえる
私は 飛鳥ちゃんの ダンスは アートだと
よく言っているが いくちゃんの 歌も
アートだ 「やっぱ いくちゃんだな 」
「だな~」
あっ ダンケシェーンとはドイツ語で
「ありがとう」という 意味です
いくちゃん ドイツ生まれ だからね
イッヒ リーベ ディッヒ

ユニット曲

みさみさ キャップ 若様の3人による
ユニット曲 「嫌われること 恐れちゃ
いけない 誰かは味方」「やさしさを
求めるだけではだめだ 自分がそう与え
なければ 一人きり」優しさや 愛は求める
ものではなく 与えるものだ と 改めて
思わされる

26th シングル 表題曲

山下美月の 表題曲 初センター曲
この曲の パフォーマンスで あぁ美月って
こんなに ダンス上手かったのか~と
初めて 思った フロントに 久保史緒里と
梅澤美波 3期生の 3人による フロント
あれ~? まだ 飛鳥ちゃん いるのになぁ
世代交代の 始まりか? まいやんが卒業した
このタイミングで… この3人なら かわいさ
も 歌も ダンスも 何をとっても しーちゃんの
圧勝だな

23今、話したい誰かがいる / 乃木坂46

今、話したい誰かがいる / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Akira Sunset、APAZZI
リリース2015年10月28日『今、話したい誰かがいる』
収録アルバム『それぞれの椅子』
タイアップ映画『心が叫びたがってるんだ。』の主題歌
CM『From AQUA〜谷川連峰の天然水〜』の主題歌

ダブルセンター

13thシングル表題曲 まいやん と なぁちゃん
に よる 初めての ダブルセンター曲 今は
友達の女の子に 恋を しているが 今の 関係を
壊したくない「何も欲しいと言わなければ
永遠に傷つかずに済む」という曲 情けない
「話したい誰かがいるって しあわせだ」
幸せなら いいかっ!

まりっかセンター

9th「夏のFree & Easy」の カップリングの
アンダー曲 まりっかが センター 飛鳥ちゃん
2番手という 当時は よくあった フォーメー
ション 2人とも ダンスが ものすごく
上手いので 当時の アンダーライブは
よかったんだろうなぁと 思われる まだ 若い
2人なので ( 結婚式のスピーチみたい )
この頃 アンダーライブで しっかり 実力を
つけ いずれ 選抜 福神 さらに 飛鳥ちゃんは
センター エースまで 上りつめる 坂道を
登れ と いう 坂道シリーズの コンセプトを
最も 実践した 飛鳥ちゃん と まりっか で
ある 素晴らしい!

なぁちゃんセンターの

ユニット曲 MV では 引っ越すので 高校を
転校しなくては ならない なぁちゃん と
友達の 若月佑美 の 心の 葛藤を 描いて
いる 「僕は誰だ 」

かっきー 初センター

同じ 4期生 の さくちゃん は すでに 2回
センター を 務めて いるが 4期の 2本柱の
もう1人 かっきー の 表題曲 初センター曲
かっきー さくちゃん しーちゃん なぎちゃん
など 今後の 乃木坂の 希望です

またまた いくちゃん センター

いくちゃんセンターの ユニット曲 です
やはり いくちゃんが 中心に なって歌えば
素晴らしい曲に 思えるよ しかも 私の
1推しの 飛鳥ちゃんも 参加しているので
もっと 点数あげて

24ロマンティックいか焼き / 乃木坂46

ロマンティックいか焼き / 乃木坂46

引用元: Amazon

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 横健介
リリース2013年3月13日『君の名は希望』

ライブで盛り上がる曲

「ハウス!」とか「あらかじめ語られる
ロマンス」と 同様に ライブで 盛り上がる曲
その後 出た「裸足でSummer」とか
盛り上がる曲が 沢山あっていいね

24トキトキメキメキ / 乃木坂46

トキトキメキメキ / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 中山聡、足立優
リリース2018年4月25日『シンクロニシティ』
収録アルバム『今が思い出になるまで』

れんたん センター

3期生の 楽曲です 3期生は かわいい娘が
多いからね 与田ちゃん と れんたん と
しーちゃん と りりあん と でんちゃん が
私の お勧め 普通の人は みづき とか ももこ
とか 梅マヨ って 言うかも 知れないけど…
それくらい 層が厚く かわいい娘が 多い
って ことだね おっと「思い出ファースト」
まで 始まっちゃったよ ? 何が ?

なぁちゃんのソロ曲

なぁちゃんの 卒業シングルである 22th
「帰り道は遠回りしたくなる」のカップ
リング なぁちゃんの 最後の ソロ曲
例によって なぁちゃん の ソロ曲は
バラードが 多い 「光合成希望」以外
ほぼ 全て 歌声に 癒されるので やはり 好き
「頑張れ 頑張れ 負けるな 自分」
なぁちゃんの ソロ曲は ほぼ 全部 好きなのに なぁちゃんを それ程好きじゃないのは なんでなの?
「それはねムーミン」なぁちゃんが 結婚して
しまった からだよ ( そんな昔のいい方 誰も
知らないよ )
結婚して 幸せに なって 欲しい メンバーも
いるし 結婚して 欲しくない メンバー も
いるよね 20推し ぐらいまでは 結婚して
欲しく ないかな

4期生楽曲

掛橋沙耶香ちゃんが センターを 務めた曲
かわいかった~! 曲も 歌声も 振り付けも
かわいかったっ❗

25逃げ水 / 乃木坂46

逃げ水 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 谷村庸平
リリース2017年8月9日『逃げ水』
収録アルバム『今が思い出になるまで』
タイアップディップ『バイトル』『新しい世界』篇、『学ぶ! 未来の遊園地』篇CMソング

18thシングル

加入して 間もない 3期生 与田ちゃんと
ももこの ダブルセンター曲 堀ちゃんの
ときと 同じ サプライズセンターだ
 ミラージュ
乃木中の 企画「ヒット祈願」で 与田ちゃん
と ももこが 海に 潜りに 行った 海ガメに
さわれっていう ミッションだったかな?
与田ちゃんは 一生懸命 潜っているのに
ももこは…
大体 お前の方が 年上なんだし 率先して
頑張れよ すぐ泣くし まったく

25オフショアガール / 乃木坂46

オフショアガール / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 福森秀敏
リリース2016年7月27日『裸足でSummer』
収録アルバム『生まれてから初めて見た夢』
タイアップCM『From AQUA〜谷川連峰の天然水〜』のテーマソング

まいやんの ソロ曲

この曲も ライブで 盛り上がる曲 だね
まいやんらしい 夏の ポップな曲 明るい
気持ちに させてくれる 元気になる
まいやんが「白石麻衣」タオルを 振ると
同時に 観客の 皆さんは まいやんの 色
( 青 & 水色 ですか? ) のペンライトを振る
ライブの DVD って 観客の皆さんが盛り上げ
てくれるから 自分も盛り上がって いいよね
ありがとう!

まいまいの ソロ曲

「ハルジオンが咲く頃には」の カップ
リング 曲です まいまい 唯一の ソロ曲
まいまい が 乃木坂に 加入するに あたって
静岡県から 上京する まいまい の 心境を
歌った曲です 名曲!

飛鳥ちゃん

齋藤飛鳥ちゃん 梅澤美波ちゃん 山下美月ちゃん の 3人による ユニット曲
パンの 模型を 1人 3~4個 首からぶら下げ
て いる ぶら下げないことも あるのか
9th YEAR BIRTHDAY LIVEを 今 見ている
けど ぶら下げて なかった
この頃 飛鳥ちゃん は あしゅみなや 堀ちゃん まいやん との デュエット
与田ちゃん と ももこ との 3人組
あしゅみな + 堀ちゃん など ユニット が
多くなり 見かける ことが 多くなって
嬉しいねぇ!

飛鳥ちゃん と 堀ちゃん

飛鳥ちゃん と 堀ちゃん の 2人だけの
ユニット曲 MVでは 飛鳥ちゃんが 教室で
紙袋を かぶっている 変な 女子高校生を
演じた後
堀ちゃん も 紙袋を かぶる 不思議な世界観
です

コロナ禍の曲

2020年 コロナ禍で つらい 思いを している
人々に 向けた 配信曲 しっとりとし た
バラードで 耳に 心地よい

3期生楽曲

3期生は 非常に いい
こうなったら3期生 推しだな
3期生は 飛鳥ちゃんの レガシィを
1番しっかり受け継いでいるし

26I see... / 乃木坂46

I see... / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / youth case
リリース2020年3月25日『しあわせの保護色』
収録アルバム-
タイアップ4期生初主演ドラマ dTVオリジナル『サムのこと』主題歌
dTVオリジナルドラマ『猿に会う』主題歌
フジテレビ系『乃木坂46のザ・ドリームバイト!』オープニングテーマ
日本テレビ系『ノギザカスキッツ』オープニングテーマ

4期生楽曲

かっきーが センターの かわいい曲
曲も 歌声も 振り付けも パフォーマンス
している娘たちも かわいい
最近 4期生も かわいい娘が 多いなぁと
思うように なってきた 今まで いろんな
ところに1期3期5期は かわいい娘が
多いが2期4期は レベルが低いと書いて
きたが 訂正しよう 1期3期4期5期は
かわいい娘が多い

26でこぴん / 乃木坂46

でこぴん / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 中土智博
リリース2013年3月13日『君の名は希望』

大人選抜

「偶然を言い訳にして」の ところで
書きましたが まいやん ななみん まっつん
かずみん の 4人組ユニットを 私が勝手に
大人選抜 と 呼んでいました この曲では
まいまい も 選抜されて 5人組になります
途中 からあげ姉妹 にも なるために まっつん
が 抜けたときも ありましたが 最終的には
「せっかちなかたつむり」の 7人組に
なります
ところで 私は この曲の 衣装が 好き 色ちがいの 両面の ポンチョ どのライブでも
この曲のときは あの衣装で やってくれました その後 まいまいが 卒業したら
まなったんが ななみんが 卒業したら
まいちゅん が 代わりに 入ってくれました
あれっ! みさみさ は 入ってないんだっけ?
みさみさが 入ったのは 別の 大人選抜の曲
花奈 そう 花奈 は「せっかちなかたつむり」
で 入りました なぁちゃん と 一緒に

初アンダー曲

2nd「おいでシャンプー」の カップリング
の アンダー曲 1st には アンダー曲は ないと言われているけど 違うか「左胸の勇気」があるなぁ センターは まりっか
ダンスが 好き~

2曲目の3期生楽曲

「三番目の風」に 続く3期生楽曲
やはり3期生は かわいい ももこ以外全員

27しあわせの保護色 / 乃木坂46

しあわせの保護色 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / MASANORI URA
リリース2020年3月25日『しあわせの保護色』

まいやん

まいやんの 卒業シングル表題曲 2020年
3月に 発売された 2020年といえば…
そうコロナ禍だ この曲の 活動を 持って
卒業と 例年ならいえるが… 活動は出来ない
卒業コンサートは 延期 延期 結局 無観客での
卒業コンサートとなる かわいそうだったね
坂道シリーズ 全てのメンバーに 最も影響を
与え 最も尊敬され 最も憧れられた
最大の 貢献者なのに…

27せっかちなかたつむり / 乃木坂46

せっかちなかたつむり / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 山本加津彦
リリース2012年8月22日『走れ!Bicycle』
収録アルバム『透明な色』

大人選抜

私が 言うところの「大人選抜」
1曲目 は「偶然を言い訳にして」の
まいやん ななみん さゆりん ( 今後まっつん
) かずみん ( 今後ずー ) の 4人組 ユニット
この「せっかちなかたつむり」で7人組に
なるかな そう 花奈 と なぁちゃん と
まいまいが 加わってね
でも 次の「でこぴん」では 花奈と なぁちゃんが抜けて5人組となる う~ん よく分からなくなってきたなぁ「立ち直り中」も どう扱うか

27おいでシャンプー / 乃木坂46

おいでシャンプー / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 小田切大
リリース2012年5月2日『おいでシャンプー』
収録アルバム『透明な色』
タイアップ『HTC J ISW13HT』のCMソング

シャンプーとは?

2nd シングル 表題曲だが 初めは あまり
好きでは なかった なかっだ花奈とか
フロントにいるし MVの主役だし
でも よく考えてみた シャンプーって 何だ
あぁ 気になっている 女の子の シャンプーの
香りか「おいでシャンプー その長い髪
君の香りに ときめくよ」恋に 気づいた
男の子を 歌っている曲 なんだね
ライブでの パフォーマンスは 好きだった
横一列になり それぞれの パフォーマンス 
ななみんが 首を 傾け 客席を指さす振りが
好きだった 我らが 飛鳥ちゃんは 原曲では
選抜落ち したが 岩瀬佑美子 宮澤成良が
卒業後の ポジションに 入り 曲終わりに
前の娘の 背中に もたれ 甘える姿が すっごく
かわいいので ライブでは 見たい曲である

カモン カモン カモン

アップテンポで ライブで 盛り上がる曲
鈴木絢音ちゃんが 初センターを 務めた
絢音ちゃんは だんだん かわいく 明るく
なって きては いたが まだ あまりかわいい
とは 思えなかったので 他の メンバーが
センターの方が よかったなと 思った

大人選抜

この曲が からあげ姉妹 の ため まっつんが
抜け まいまい は 参加しているので 4人組の
大人選抜だ
大人選抜は 大抵 まいやん が センター だが
この曲では まいやんは アンドロイドになる
このとき まっつんが 一時お休みしただけで
今後は 抜けることは ないからね
そして大人選抜は「せっかちなかたつむり」で7人となったが その後また5人に戻る 今でもバスラでは 全曲披露しているの?

なぁちゃん

なぁちゃんの ソロ曲
なぁちゃんは ソロ曲が 多いね
しかも いい歌が 多いよね 私の 好きな
バラード系 の 曲 多いしね
正直 なぁちゃんは 10位代 だけど
なぁちゃんの 歌声が 好き 癒される声だよね
おおっと おかげで 最近 なぁちゃんが
Best 10 に 入ってきた

5期生の2人

なぎちゃん と アルノ の ダブルセンターだ
2人共 歌上手いし ビジュアルも いいから
よかったよ なぎちゃんは3回目 アルノは
2回目 の センターだ
5期生も かわいい娘 多いから 他の娘の
センターも 見たいけどね 今の シングル では
美空と 桜ちゃん が フロント だね 今のって?「Same numbers」彩ちゃんは 36th「チートディ」でフロントやったね あとは「なおまお」と小吉かなぁ
次のセンターは また サプライズセンター
の 6期生でしょ 私としては 瀬戸口心月 が
いいなぁ 複数なら + 海邉朱莉 矢田萌華 だな
海邉朱莉は 歌上手いから 間違いない と
思うし… どうでしょう?

こじはる

AKB48 小嶋陽菜さん との コラボ曲
「傾斜する 傾斜する 何か滑り落ちてく
大切なもの」好きな 女の子に 彼がいる
ことを 知ったときの 男の子の 気持ちを
歌った曲 「No way… No way…」

4期生楽曲

早川聖来ちゃんが センターを 務める
聖来ちゃんは いつも満面の笑顔でいてくれる
ので 幸せな 気持ちになる
人を 幸せにするって 素晴らしいよね
乃木坂のメンバー みんなに いつも 幸せを
もらっている ありがとう!
私も 誰かを 幸せに しなくては

4期生楽曲

27th「ごめんね Fingers crossed」の
カップリング曲 田村真佑ちゃんが センター
を 務める かわいい楽曲 最近4期生の
娘たちの 評価が 上がっている 弓木,黒見 以外
今まで いろんなところで 1期3期5期は
かわいい娘が 多いが 2期と4期は レベルが
低いと 書いてきてしまったが 訂正しよう
1期3期4期5期は かわいい娘が 多い

28孤独兄弟 / 乃木坂46

孤独兄弟 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / Soulife
リリース2014年4月2日『気づいたら片想い』

2本柱のユニット

まいやん と ななみん による ユニット曲
ほら 乃木坂初期 の 2本柱 だろ
そこで 生駒 とか いくちゃん とか 言ったら
許さねぇぞ ましてや みなみ なぞ
とにかく カッコいい!

かわいい

今 9th YEAR BIRTHDAY LIVE の DVD を
見ている DISC5 4期生ライブだ
賀喜遥香ちゃんと 田村真佑ちゃんの2人の
パフォーマンスだった この2人自体が
かわいいし 歌声も 曲も 振り付けもかわいい
だから2人に合った曲だった

ひなちま センター

アンダー曲だけど ひなちま が センター で
MV では ひなちま 応援団 が 2チーム
あって ひなちま を 取り合う 展開
髭男爵の ひぐちカッター なども 登場し
面白い 展開に
1期生で 不遇の 時代が 長カッタ ひなちま
が アンダー とは いえ センター に 立った
ことが 嬉し カッタ
ひなちまを 始め 飛鳥ちゃん まりっか
さゆにゃん ひめたん ゆったん まあや など 
1期生で 不遇の 時代が 長カッタ メンバー
に 日の目を 当てて 欲しカッター
カッタ カッタ しつこい!

ライブで盛り上がる曲

好き 好き って いう 歌詞が あるので
ファンの 皆さんも 好きっ!好きっ!って
叫べるから ステージ と 客席が 一体に
なって 非常に 盛り上がる曲
やすすが AKB48 の「大声ダイアモンド」で
使った 手法

29悲しみの忘れ方 / 乃木坂46

悲しみの忘れ方 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 近藤圭一
リリース2015年10月28日『今、話したい誰かがいる』
収録アルバム『それぞれの椅子』
タイアップ映画『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』の主題歌

同名映画の主題歌

乃木坂による 初映画「悲しみの忘れ方」の
主題歌 芸能界公式お兄ちゃん バナナマン
の 設楽さんが「ななな なななな」と
よく いじっていた曲 映画は 乃木坂1期生
オーディションからの メンバーの苦悩を
主に 描いた フィクション
一家に一本 常備しておきたい 名作

もう飽きた

ライブの 最後に 披露することが 多い
毎度毎度なので もういいよ と 思ってしまう
もちろん 乃木坂46を 象徴する歌である
「後ろを向くな!」「正面を見ろ!」
「自分を信じて 前へ進むんだ」秋元康氏
から メンバーへの メッセージだ
昔 AKB48 には「少女たちよ」という曲が
あったが 同じコンセプトだ
最後は 観客だけで 歌うところも いい

からあげ姉妹

いくちゃん と まっつん に よる 曲
歌が 上手い いくちゃんと 下手な まっつんの
標高差ありすぎて 耳キーンなるわ の
ユニット曲 「無表情」という 題名 通り
曲中は2人とも 無表情 だが 曲が 終わった
とたんに 満面の 笑顔 かわいいぞ!

もちろん4期生

4期生16人のうち 先に昇格した11人による
4期生最初の楽曲 センターは さくちゃん
「3番目の風」には 負けるが 同じコンセプトの曲

なぁちゃんソロ

なぁちゃんの 最初の ソロ曲
バラード調の なぁちゃん に あった曲
なぁちゃんは 推しメン では ないが 声が
好き 更に なぁちゃんの ソロ曲は この後
沢山あるが どれも 素晴らしい
お前それじゃあ なぁちゃん 推し だろう と
言われても 否定は 出来ない

いくちゃんセンター

いくちゃん を センター と する ユニット曲
とにかく いくちゃん は 超絶 歌が 上手い
から 心地よい と 共に 心振るわされる
いくちゃん の 歌声はアート
飛鳥ちゃん の ダンスはアート

飛鳥ちゃんドラム

歌詞はあまりなく「ポッピパッパッパー」と
歌っているときが 多いのだが MVを見ると
後ろで 飛鳥ちゃん が ドラム 演奏している
その姿が カッコいい!

飛鳥ちゃんのドラム

今 7th YEAR BIRTHDAY LIVE の DVD を
見ている なぁちゃんの 卒業コンサートを
兼ねているので 大阪の 京セラドーム での
公演だね なぁちゃんが 大阪出身だからね
その2日目に 乃木團が 披露した 楽曲だね
ひめたん も 能條愛未 も 川村真洋 も 卒業
して しまったので 新ボーカルに 伊藤純奈
と しーちゃん ( 久保史緒里 ) が 加わった
歌 上手いからね
だけど ギター は まだ いないのかな?
氣志團の ギタリストが 2人 来てくれた
ありがとう
前から 思っていたけど 飛鳥ちゃん の
ドラムの 腕前はすごいね プロ級に 感じる
知らんけど
いつ どこで 練習したんだろう 小学生時代か
乃木坂に 入ってからなのか いずれにしても
スゴい!

生まれてから初めて見た夢

まりっか さゆにゃん ひめたん の 3人による
ユニット曲3rdアルバム「生まれてから
初めて見た夢」の 収録曲
「自分の暮らしで 一番 大事にしていた
あんなものとか こんなルールとか
どうでもいい ピンと来た 彼と知り合って…」
片想いが 始まった 女の子の歌

ユニット曲です

4th「制服のマネキン」の カップリング曲
です 当時の フロント 生駒里奈 生田絵梨花
星野みなみ での ユニット曲 です
しっとりした バラードで 名曲です
いくちゃんの ソロ「ルルルル ルルル」が
いい

2期生 楽曲です

「かき氷が責めるように こめかみが痛く
なる」 この部分が 特に好き

アンダー曲

21th「ジコチューで行こう!」のカップ
リング曲 なかだかなが 6年振り センター
を 務めた

中西アルノは悪くない

堀ちゃんから 始まった 新しい期の 娘が
サプライズセンターに 選ばれる 歴史の1つ
アルノは 5期生の中では 1番歌が上手いと
思う その後 同じ 5期生の なぎちゃん が
センター を 務めたりして 5期生も層が
厚い と いうことを 示してくれた
さらに 38th「ネーブルオレンジ」で
なぎちゃん と アルノの ダブルセンター で
アルノは 汚名返上した と 思う
アルノは 歌唱力が アルノ
しかも アルノは 最近 だいぶ かわいくなってきた と 思うよ
頑張っている 娘は 評価して あげて ください

アンダー曲

3rdアルバム「生まれてから初めて見た夢」
の 収録曲
「もう これからは 言葉なんか何もいらない
前へ後ろへ 僕らはただ空を泳いだ」
何だ 好きなんだろう このままで いいのか
「恋について考えたことも 君が愛しいって
思ったことも 小さなため息に 変えたけど」
なんだ いいのか つまらん
センター らんぜのダンスは たまらんぜ

34th ですか?

あぁ ちょっと この頃 ( 2023年 ) は よく
分からないや さくちゃんの 3回目の
センターでしたか?
「やさしさを愛だと勘違いしていた 僕は一人
浮かれてただけか」あぁ 片想いって 意味か

Monopoly の カップリング

アンダー曲だね
「二人で歩いた砂浜 足跡が続いて欲しかった 僕は今でも君が好きなんだ」昔の 彼女の 思い出が 止まらないんだね そういうの 男だけなんだよ 女は 別れた男のことは すっぱり 忘れるぞ 期待するなよ

Monopoly の カップリング

久保史緒里 林瑠奈 中西アルノ の 3人による
ユニット曲 3期生,4期生,5期生の 歌が
上手い3人って ことですね
それより しーちゃんが 卒業しちゃうってよ
2025年いっぱいですか?

39th シングル

最新シングル表題曲だね センターは
かっきー4回目かな? ちょっと32~35th
が よく 分からなくなっちゃったから「?」
フロントは 美空と 誰? 初フロントの
2人なんでしょ
それにしても 最近の シングル表題曲の
順位が 低すぎるねぇ もう みんな チェック
して いないんだろ 新曲でたら 点数 付けて
コメントしてくれよ 寂しいぞ

2期生楽曲

期別の楽曲が 増えてきた 昔の AKB48 の
チーム曲のような 感じだね

3期生楽曲

期別楽曲が だいぶ増えてきたね!
与田ちゃん ももこ しーちゃん たまちゃん
れんたん

30君の名は希望 / 乃木坂46

君の名は希望 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2013年3月13日『君の名は希望』
収録アルバム『透明な色』
タイアップ映画『超能力研究部の3人』主題歌

30ないものねだり / 乃木坂46

ないものねだり / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 杉山勝彦
リリース2016年11月9日『サヨナラの意味』
収録アルバム『生まれてから初めて見た夢』

CMソングでしたよね

まだ 私も 世の中的にも 乃木坂 が 認知
されて いない頃 5th「君の名は希望」の
カップリング曲 多分 私は この頃から
乃木坂 推しに なった 気がする

33急斜面 / 乃木坂46

急斜面 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / FURUTA、Yasutaka Ishio
リリース2016年3月23日『ハルジオンが咲く頃』
収録アルバムそれぞれの椅子

アンダー曲

らんぜが センターの アンダー曲 少数精鋭か
アンダーセンターといえば 飛鳥ちゃん
まりっか ひめたん ひなちま と 来て 次は
らんぜだね 全員 ダンスが 素晴らしい
メンバーだね
らんぜのダンスはたまらんぜ

みさみさ

4th「制服のマネキン」の カップリング
アンダー曲「春のメロディー」と 歌った後
腰を振るのだが みさみさの 腰振りが
大きくて セクシーで 良かった
さすが お姉さんメンバー
そういえば 初期の頃は みさみさの他にも
まいまいや 若様なども アンダーだったなぁ

乃木坂46の始まり

AKB48 公式ライバルとして 発足した 乃木坂46 昔の AKB48 の 初期の ヒット曲「会いたかった」と いう 曲と 全く同じ歌詞 違う曲 で 挑戦したデビュー曲のカップリング曲 ロケ地は 千葉県の洲崎灯台 これも AKB48 と同じ 私も行ったことがあるが 聖地巡礼ではなく 私の方が 先に行っている 嬉しいよ~ 知っている場所が 出てくると デビュー曲より前 すなわち乃木坂46 初の MV 撮影だった ちなみに「48」に対して「46」なのは 少人数でも勝てるという 意思表示

38空扉 / 乃木坂46

空扉 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

ミュージカル

いくちゃんの ミュージカル曲 本来は
男性俳優との デュエット ライブでは 彼が
来ることもあるし 来ないこともある
来ないときは 愛未王子か ずー王子が
代役 とりあえず 私が 見たのは その3通り
私は 愛未王子が1番よかった

若様軍団か

さゆりんご軍団 と 真夏さんリスペクト軍団
は 有名だったが その後 若様軍団もできた
3期生の 梅澤美波 山下美月 阪口珠美 との
4人組ユニット この頃 流行っていた
若様の はしくん ネタで 盛り上げていた

46ぐるぐるカーテン / 乃木坂46

ぐるぐるカーテン / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 黒須克彦
リリース2012年2月22日『ぐるぐるカーテン』
収録アルバム『透明な色』
タイアップ『明治手づくりチョコレート』CMソング

46じゃあね。 / 乃木坂46

じゃあね。 / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲白石麻衣 / 浦島健太、H.Shing
リリース2020年3月25日『しあわせの保護色』
収録アルバム-

48太陽ノック / 乃木坂46

太陽ノック / 乃木坂46

公式動画: Youtube

アーティスト乃木坂46
作詞・作曲秋元康 / 黒須克彦
リリース2015年7月22日『太陽ノック』
収録アルバム『それぞれの椅子』
タイアップコンビニエンスストア『セブン-イレブンフェア 乃木坂46』のキャンペーンソング
テレビ東京系ドラマ『初森ベマーズ』オープニングテーマソング

さゆりんご軍団です

まっつんを 中心に 2期生の 寺田蘭世
伊藤かりん 佐々木琴子 の 4人の ユニット
2期生の 中では かわいい娘が 多いなぁ
だから 同時期に 真夏さんリスペクト軍団
と いう ユニット も あったけど そっちより
は いいよね 大体なんで わざわざ リスペクト
なんて 付ける 必要が あるんだ?
曲は どちらも? いくちゃんの どこかで
書いたけど 歌が 上手いと いい曲に聞こえる
逆も しかり と いうことで 私の 中では
評価は 低いよ ? 何でこんなに 上位なの?
後で 出来た 若様軍団の 方が いいね

真夏さん

リスペクト軍団 2期生の 絢音ちゃん と
伊織ちゃん と 後1人は ざきさん だっけ?
あっ みり愛か
他に さゆりんご軍団 も あり メンバー的には
さゆりんご軍団の 方が よかったが
曲としては どちらも? だって さゆりん と
まなったん と いえば 1期生 主要 メンバー
の 中では いや 乃木坂全体の 中でも 歌が
下手な 2人じゃない

乃木坂46 初のソロ

生駒のソロ曲 私は DVD では 跳ばす

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる