みんなのランキング

はんさんの「沖縄の食べ物・沖縄料理ランキング」

93 14
更新日: 2020/03/20

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

やはりこれ

おいしいです。そーきそば。
本島でよく食べる出汁醤油うどんとは違った美味しさ。
あっさりした汁に紅生姜がよくあいます。やはり暑いところだからこのやうな爽やかな、でもしっかりした味のものができたのでしょうか?
美味しいです。

自宅でも再現したくて、ようやく見つけたソーキそばの素をボトルで購入し、使用しています。

2ジーマミー豆腐

ジーマミー豆腐

ジーマーミ豆腐(じーまーみどうふ)は、落花生(ピーナッツ)を使った沖縄県や鹿児島県の郷土料理。ジーマーミ(漢字では「地豆」)は琉球語で落花生を意味し、地域によってジーマミー(ヂーマミー)などとも言う。南西諸島以外ではピーナッツ豆腐、落花生豆腐、だっきしょ豆腐とも呼ばれる。

もっちり、ぴーなつあじのとうふ

もっちりしていて、ピーナッツ味で、とてもおいしいです。
ほかにもいくつか沖縄には豆腐がありますが、わたしは断然ジーマミー豆腐もちっと食感とピーナッツ風味が時々欲しくなります
沖縄料理は、代役になるものがいないです

これはおどろきのおいしさ

もずくをあげるなんて、あんなに水っぽいものを…と、禁忌だと思ってきました
それが、これ、本当に美味しいです
ぱりっともちっと。ビールによくあいます。
しかしあげるレベルはなかなか高いので、お店で食べるのをお勧めします、

4ラフテー

ラフテー

ラフテーは、沖縄県の郷土料理の1つで、皮付きの三枚肉またはヒサガー(皮付きのもも肉)を泡盛や醤油で甘辛く味付けした料理。いわゆる豚肉の角煮のことである。琉球王朝時代からの保存食でもあり、1か月ほど保存がきく。中国料理の東坡肉と起源を同じくすると考えられており、東坡肉と同様に皮を剥がさずに豚肉を調理し、肉に皮が付いたまま食する。この点で鹿児島に伝わった、豚肉の皮を剥いで調理する角煮と異なる。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる