みんなのランキング

はるるさんの「大阪の食べ物・郷土料理ランキング」

47 11
更新日: 2020/11/19

ランキング結果をSNSでシェアしよう

Twitterでシェア

ランキング結果

1たこ焼き

たこ焼き

たこ焼き(タコ焼き・たこ焼・蛸焼)は、小麦粉の生地の中にタコ(主にマダコ)と薬味を入れて直径 3-5cmほどの球形に焼き上げた、大阪発祥とされる料理である。

アレンジ自由

色んな種類のたこ焼きがあって飽きません!カリカリやトロトロ、出汁をメインにしてるお店もたくさんあってオリジナリティが溢れています。自宅でも簡単に安くで作れて、中身を変えて洋風にしたりと色々楽しめます。おすすめはキムチ !どんなアレンジをしても何故か美味しくなります。たこ焼きは楽しく作れて食べれる最強の食べ物です!!

肉汁がたまらない

551の豚まんは貴重です。できたてはほくほくしていて、噛んだときに肉汁がじゅわっと出ます。1つが大きくボリュームがすごいので十分お腹いっぱいになります。冷凍も美味しいのですが、できたての肉汁には負けます。ただ、持ち帰りのときに臭いがすごくてなかなか買えない!勇気を出したときにだけ食べれる貴重な商品です。

3いか焼き

いか焼き

大阪のイカ焼きは小麦粉を主体とするいわゆる「粉もの料理」である。小麦粉の生地にイカの切り身を入れて焼き、甘辛いソースをハケ等で塗る。鉄板で押しつけて焼くため、小麦粉に含まれるグルテンの作用によってコシの強い、もちもちした食感がある。

ぺろっといける

安価で手軽に食べれるイカ焼き。イカを焼くタイプではなく、粉にイカを混ぜて焼いています。でも粉は少なめなので、お好み焼きとは違って軽くあっさり食べれます。食べ歩きができるのもイカ焼きならでは。ペロリと食べれるので何枚も行けちゃいます。小腹が空いたときにちょうどいい。ふとした時に食べたくなるのがイカ焼きです。

4串カツ

串カツ

串カツ(くしカツ)は、肉や野菜などを串に刺し、衣を付けて油で揚げた日本の料理。地域によって食材や調理法、飲食形態や呼称などが異なる場合がある。西日本(特に近畿地方)においては、小ぶりに切った牛肉や魚介類、野菜を個別に串に刺して衣をまぶして揚げた料理を指す。ただし東日本で一般的な豚肉とたまねぎを用いた串カツが存在しないわけではなく、双方とも区別することなく串カツと呼んでいる。

飲みたくなる


串カツはお店も少し入るのに勇気がいりますが、入ってしまえばソースの香りが漂って匂いだけでお酒が飲めちゃいます。揚げ物ですが大阪では衣が少なく、意外とあっさりいけます。キャベツと交互に食べると永遠に食べれてしまい、お酒がすすむすすむ。何が入っているかワクワクしながら食べれます。飲みたくなるのが串カツです。

5かすうどん(大阪府)

かすうどん(大阪府)

西日本で、特に大阪府南部の松原市、羽曳野市、藤井寺市などで食べられてきた。トッピングとして細切れにした「油かす」が用いられ独特の風味がある。2000年代に入ってから、メインに提供するチェーン店が増えている。

食べやすい

ホルモンをかりかりにしたものをトッピングしてあるのがかすうどんです。ホルモンを苦手だった私が初めて食べたのがかすうどんでした。見た目よりも脂っこくなく、ホルモンが美味しいものだと気づきました。出汁が出てうどんのつゆが甘くなり、食欲をそそります。ご飯を混ぜたくなりますね。子供から大人までみんなが大好きな食べ物です。

このランキングに共感できましたか?

総合ランキングをみる

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング