ランキング結果をSNSでシェアしよう
Twitterでシェアランキング結果
1位たこ焼き
2位肉まん(豚まん)
肉汁がたまらない
551の豚まんは貴重です。できたてはほくほくしていて、噛んだときに肉汁がじゅわっと出ます。1つが大きくボリュームがすごいので十分お腹いっぱいになります。冷凍も美味しいのですが、できたての肉汁には負けます。ただ、持ち帰りのときに臭いがすごくてなかなか買えない!勇気を出したときにだけ食べれる貴重な商品です。
3位いか焼き
ぺろっといける
安価で手軽に食べれるイカ焼き。イカを焼くタイプではなく、粉にイカを混ぜて焼いています。でも粉は少なめなので、お好み焼きとは違って軽くあっさり食べれます。食べ歩きができるのもイカ焼きならでは。ペロリと食べれるので何枚も行けちゃいます。小腹が空いたときにちょうどいい。ふとした時に食べたくなるのがイカ焼きです。
4位串カツ
飲みたくなる
串カツはお店も少し入るのに勇気がいりますが、入ってしまえばソースの香りが漂って匂いだけでお酒が飲めちゃいます。揚げ物ですが大阪では衣が少なく、意外とあっさりいけます。キャベツと交互に食べると永遠に食べれてしまい、お酒がすすむすすむ。何が入っているかワクワクしながら食べれます。飲みたくなるのが串カツです。
食べやすい
ホルモンをかりかりにしたものをトッピングしてあるのがかすうどんです。ホルモンを苦手だった私が初めて食べたのがかすうどんでした。見た目よりも脂っこくなく、ホルモンが美味しいものだと気づきました。出汁が出てうどんのつゆが甘くなり、食欲をそそります。ご飯を混ぜたくなりますね。子供から大人までみんなが大好きな食べ物です。
ライフスタイルの新着記事
おすすめのランキング




あわせて読みたいランキング





アレンジ自由
色んな種類のたこ焼きがあって飽きません!カリカリやトロトロ、出汁をメインにしてるお店もたくさんあってオリジナリティが溢れています。自宅でも簡単に安くで作れて、中身を変えて洋風にしたりと色々楽しめます。おすすめはキムチ !どんなアレンジをしても何故か美味しくなります。たこ焼きは楽しく作れて食べれる最強の食べ物です!!