みんなのランキング

【人気投票 1~176位】ニンテンドーDSゲームソフト名作ランキング!みんながおすすめするDSのカセットは?

世界樹の迷宮采配のゆくえテイルズ オブ ジ アビス不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイスタッチ!カービィルーンファクトリー3ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大激戦ポケモンプラスノブナガの野望ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2ファイナルファンタジーIII

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数176
投票参加者数949
投票数2,955

今回はみんなの投票で「ニンテンドーDSゲームソフト人気ランキング」を決定。2004年に任天堂からDSが発売されて以降、数多くのDSソフトが販売されてきました。世界中で愛されている「マリオカートDS」や、釣りや虫取りなどが楽しめるコミュニケーションゲーム「どうぶつの森」、ポッケトモンスターシリーズ4作目となる「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」などの名作は何位にランクイン? あなたがおすすめするDSのカセットを教えてください!

最終更新日: 2025/09/03

注目のユーザー

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ユーザーのバッジについて

DSのソフトを100作品以上プレイしたことがある

DSのソフトを50作品以上プレイしたことがある

DSのソフトを30作品以上プレイしたことがある

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

81世界樹の迷宮

51.8(5人が評価)
世界樹の迷宮

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種DS
発売日2007年1月18日
メーカーアトラス
公式サイトhttp://sekaiju.atlus.co.jp/
参考価格3,100円(税込)

もっと見る

とっつきやすいダンジョンRPG

ダンジョンRPGをとっつきやすくした感じ
ただ、序盤の難易度はかなりのもので、終盤でもザコ敵の攻撃力は半端ないです
あんまりストーリー先読みしたりするタイプではないので5層に到達した時はびっくりしたけど、真実に到達したっていう達成感がイイ感じ
また、古代さんの音楽が素晴らしいです。
続編で改善されている操作性などは今ひとつです。

Ryo

Ryoさん

12位(77点)の評価

報告

思ったより?

三国志が好きな人はきっと面白い!最初はつまらないかも・・・と思ったんですがやってみたら結構面白かったです。一度やってみてほしいです。

そっくす

そっくすさん

3位(90点)の評価

報告

83テイルズ オブ ジ アビス

51.7(5人が評価)
テイルズ オブ ジ アビス

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種3DS、PS2
発売日2011年6月30日
メーカーバンダイナムコ
公式サイトhttp://toa.namcoch.net/
参考価格7,507円(税込)

もっと見る

84不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

51.7(2人が評価)
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種DS
発売日2010年12月9日
メーカーチュンソフト
公式サイトhttp://www.chunsoft.jp/shiren5/
参考価格5,068円(税込)

もっと見る

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ひたすら魚釣ってました

ただひたすらマグロ釣りしてました、こんな生活もできてしまうのが良い所、それでも途中でゲーム進めようと思ったら進められます
ある程度攻略しないと強力なアイテムなどは手に入りませんが、マッタリ進められる所が良いです
前作・前々作に多かった致命的バグもなさそう

Ryo

Ryoさん

21位(71点)の評価

報告

隠れた名作

「ゲゲゲの鬼太郎」といえば、水木しげる作の古典的名作漫画ですが、アニメも人気で、幼い頃からよく日曜日の朝に観ていました。それがDSのゲームとして発売されたことを知って意外に思いながら嬉しかったです。しかし、ゲゲゲの鬼太郎でどのようにゲーム化するのか懐疑的だったので、購入しようか迷っていたのですが、他に欲しいものもなかったので購入。買って物語を進めていくと、自分が知らず知らずのうちにハマっていることに気づきました。リモコン下駄などのお馴染みの技を繰り出すのが面白く、ストーリー性も良いのですが、難易度はわりと高めなので大人でも楽しめます。目玉の親父をカスタマイズするという、やりこみ性もあります。

shuto

shutoさん

1位(100点)の評価

報告

やり込み要素多め

ログチカさん

2位(90点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

90ファイナルファンタジーIII

51.5(6人が評価)
ファイナルファンタジーIII

引用元: Amazon

ジャンルRPG
対応機種DS、FC、PSP、PC
発売日2006年8月24日
メーカースクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
公式サイトhttp://www.squareenix.co.jp/ff3/
参考価格4,600円(税込)

もっと見る

FC版とは違ったバランス、とにかく音楽が素晴らしい

とにかく音楽が素晴らしいです。
FC版より物理寄りで魔法が弱くなってしまいましたが、物理職が多い中、どの組み合わせが快適にプレイできるのかを探して何周もくりかえしました
私のイチオシの赤魔道士が最初から最後まで使えるのも魅力です
クリスタルタワーから闇の世界に向かう直前の盛り上がり最高潮のシーンがお気に入り

Ryo

Ryoさん

7位(80点)の評価

報告

育成の自由度が高い

どのキャラでも根気よく育て上げれば自分好みの性能のキャラに育成可能。もちろんキャラそれぞれに近接型、中距離型、遠距離からの魔法攻撃が得意、といった特徴もある。キャラの特徴に寄せた性能にするか自分の育てたいタイプに育成するかといったプレイヤーが自由にキャラを育成できるところが面白い。

Takahiro

Takahiroさん

1位(100点)の評価

報告

93ぷよぷよ!!

51.5(4人が評価)
ぷよぷよ!!

引用元: Amazon

ジャンルパズルゲーム
対応機種3DS、PSP、Wii
発売日2011年12月15日
メーカーセガ(SEGA)
公式サイトhttp://puyo.sega.jp/puyopuyo!!/
参考価格5,540円(税込)

もっと見る

関連するランキング

シグ(ぷよぷよシリーズ)

ぷよぷよキャラランキング

好きなぷよぷよキャラは?

NPCだけに プレイさせることができる!!

隠しコマンドで コンピューターを最強にしたり
コンピューターだけに プレイさせることができるのが 気に入っています

ルールは ぷよぷよフィーバーが 気に入っています

10連鎖以上が 決まると 気持ちいいです

あみパティあめ

あみパティあめさん

5位(86点)の評価

報告

更に進化した世界樹

職業も一新され、心配していたサブクラスも絶妙なバランスで、サブクラスの活用によって非常に多彩な育て方ができ、なかなか飽きません
最高レベルも前作と比較して現実的になっており、バフデバフ重ねがけの超絶威力を出すのもとても楽しいです
初代や前作はそこそこ王道な感じでしたが、Ⅲはクセのある職業が多いながらも、サブクラスもあって色々な戦い方ができます
色々試してるとなかなか進まなかったりしますが、じっくりプレイできるのでそれはそれで楽しいです

Ryo

Ryoさん

10位(78点)の評価

報告

人生でゲームをやってきて初めてタッチ操作しまくりの作品だった

小学生のとき、DSというゲーム機が登場し、タッチ操作でかつ二画面でプレイするのがとても画期的であったのに加え、ポケモン好きにはたまらなかったです。

じょー

じょーさん

1位(100点)の評価

報告

100ナナシ ノ ゲエム 目

51.3(2人が評価)

怖さ倍増

前作より恐怖演出が凝ってて好き。前作はいい終わりだったのに…今作は本当にガチホラー。

ナナシノユタコさん

2位(95点)の評価

報告

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ポケットモンスター ソード

エンタメ>ゲーム

ポケモンゲームシリーズランキング

おすすめのポケモンシリーズは?

Ib

エンタメ>ゲーム

フリーホラーゲームランキング

おすすめのフリーホラーゲームは?

テイルズ オブ ファンタジア(ゲーム)

エンタメ>ゲーム

テイルズシリーズランキング

テイルズオブシリーズでおすすめのソフトは?

バイオハザード4

エンタメ>ゲーム

バイオハザードシリーズランキング

バイオハザードシリーズでおすすめのゲームソフトは?

クロノ・トリガー

エンタメ>ゲーム

歴代RPGランキング

RPGでおすすめの名作は?

ページ内ジャンプ