1分でわかる「PSPアクションゲーム」
PSPの代表的なアクションゲーム
「PSP(プレイステーション・ポータブル)」のゲームソフトのなかで、神ゲーが多いジャンル「アクションゲーム」。走る・ジャンプ・攻撃など、プレイヤーの直感的な操作性が面白く、つい夜通し遊んでしまう傑作ゲームソフトが多数です。代表的なものに、巨大なモンスターを仲間たちと狩る大人気シリーズ『モンスターハンターポータブル 3rd』や、充実したストーリーとヤクザらしい爽快アクションがハマる『クロヒョウ 龍が如く新章』、歴代FFキャラが白熱のバトルを繰り広げる『ディシディア ファイナルファンタジー』など、PSPの名作とされるアクションゲームが多数発表されています。
関連するおすすめのランキング
PSPのゲームソフト総合ランキングはこちら!
おすすめのアクションゲームをもっとチェック!
100時間どころか1000時間プレイしてても飽きないボリューム!
1000時間は遊んだモンスターハンターポータブル2ndG。
前作2ndから増えたG級クエスト、更には今までと見た目は似てるのに戦い方を変えた亜種の登場により前作2nd経験者も油断してるとあっさりクエスト失敗する難易度。
そして亜種だけでなく新種のモンスターも登場。新しいモンスターの攻略法を友人達と四苦八苦しながら探し、ようやく討伐できたときの喜びは本当に感動ものです。
前作のモンスターハンターポータブル2ndを大幅にパワーアップさせた本作。PSPにおける最高のアクションゲームだと思います。
ネックタートルさん
1位(100点)の評価
みんなが楽しめる作品
子供から大人まで楽しめるゲームとして人気のモンスターハンター。いろいろなモンスターを倒すことにより報酬を得ることができるので、毎日やりたくなるようなゲーム仕様になっています。わたし自身も狩に夢中になりすぎて時間を忘れてプレーしたことが何度かあります。
ミントさん
2位(95点)の評価
やりこみ要素
このゲーム自体に終わりというものがなく、キャラデザインから防具、武器やモンスターなど多くのバリエーションがあり、装備や戦い方に性格が出てくるのでプレイヤーそれぞれの個性が生かされるゲームだと感じました。
全てのモンスターを討伐しても終わりはなく、討伐のタイムアタックで友達と競ったり裸装備にすることで難易度を自分で上げたり出来るので当時ではかなり良くできたゲームだと思います。
また、PSPというプレーステーションで初の携帯ゲーム機なので、手軽に友人達とワイワイ楽しめるというのも大きな魅力になります。
あたかもさん
1位(100点)の評価