みんなの投票で「パープルリップ人気ランキング」を決定!上品な大人っぽさと華やかな唇が仕上がる、パープルリップ。紫色の口紅は一見、似合わない……と思いがちですが、選び方や塗り方を工夫することで普段のメイクにも取り入れやすくなります。色展開が豊富な「M・A・C」、ツヤ感・ティントのスティックルージュまで取り扱う「イヴ・サンローラン」、クレヨンリップやマットリップで有名な「REVLON(レブロン)」など、人気のデパコス・プチプラリップが勢揃い!あなたがおすすめの紫リップを教えてください!
最終更新日: 2020/11/30
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、プチプラからデパコスまで、すべてのパープル系リップに投票可能です。あなたがおすすめするパープルリップに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位ちふれ 口紅
2位ジバンシイ ジェリー・アンテルディ
3位オペラ シアーリップカラー RN
4位ディオール アディクト リップ グロウ オイル
5位ディオール アディクト ラッカー スティック
1位ちふれ 口紅
2位ジバンシイ ジェリー・アンテルディ
3位オペラ シアーリップカラー RN
4位ディオール アディクト リップ グロウ オイル
5位ディオール アディクト ラッカー スティック
条件による絞り込み:なし
大人の雰囲気たっぷりの商品です。
高級化粧品のジバンシーの商品です。パープルリップは、初めて付ける時に、勇気がいりましたが、百貨店の化粧品売り場で、声をかけられ試しに、塗ってみました。店員さんが言われたように、ぱっと華やいだ雰囲気になりました。
明るめのパープルが可愛い
基本明るめのパープルリップが可愛いです。984番は発色が良く、一度塗りでもスティックの見た目通りの明るめのパープルに色づきとても使いやすいです。重ね塗りすると深みがでて、大人っぽい色味になるので、可愛く使いたいときは一度塗り、大人っぽくしたいときは重ね塗りと色々な場面で使用できます。
他のブランドには絶対ない、多色ラメ×パープルの04番
pHでカラーが変わるタイプです。見た目は青黒いリップスティックでぱっと見はどんな唇になるのか、正直ゾッとしますが深すぎないパープルにいろんなカラーのラメががチラチラと輝いて、とにかくかわいい!大好きなリップです。ピンクのレザー調ケースもおしゃれです。
発色・色持ち・デザインすべて最高
一番のポイントは発色のよさです。発色がよすぎて直塗りよりもポンポン塗るくらいがちょうどいいくらい発色がいい。
それに、ティント効果があるからなのか色持ちもよく何回も塗りなおさないのもいい感じ。
パッケージもとてもシンプルで、ごてごてしすぎない感じも好き。
プチプラだと思われない、深めのパープルの007番
こちらはセミマットではっきり発色します。深めのワインカラーで、秋冬に特に活躍します。わたしが濃い目の顔なので、こういったダークなカラーを使うとバランスがとれるので重宝しています。ぽんぽんと薄めにつけてグロスと重ねるとまた違った表情になります。また、細いスティックなので輪郭も取りやすく失敗も少ないです。1600円で買えるのも嬉しい。
薄付きだけど深みのある色が可愛い
2950番はスティックの色が暗めなので、がっつり暗めの色がでるのかなと思っていましたが、実際に使ってみると想像より薄付きで可愛らしいパープルの色味が出るのでお気に入りです。重ね塗りすればスティックの色通りのかっこいい深みのあるパープルになるので使いやすいです。
上品な色。色持ちもいい感じ。
プチプラの王道でもあるセザンヌ。CT3 ローズ系は紫で暗い雰囲気になることなく、上品な雰囲気にしてくれる。
ティント効果もあるから、色持ちもよくてなかなか取れない。
保湿効果もあってなかなか荒れない。プチプラでこんなにいいとこあるのはほんとうにすごすぎ。
落ちにくい
104 クリアアメシストは限定色の天然石をイメージした色ということもあり、衝動買いをしてしまいました。思ったよりも紫感はなく、ピンクに近い感じでナチュラルな唇を作ってくれました。大人っぽいメイクをしたい時にはピッタリだと思いました。
赤みのある綺麗な紫
131ダークプラムは、名前の通りプラムのような色味で、赤みがかったきれいな紫色です。また、香りも甘くて良い香りです。落ちにくく、色持ちもいいのに乾燥もせず使いやすいです。発色もはっきりしていて綺麗で、リップラインも引きやすいです。
関連するおすすめのランキング
安い
初めてパープルリップに手を出す時、自分に合うのか不安なので安いリップで試してみようと思って買いました。371 パープル系パールは細かいラメが入っていてとても可愛く、意外と使いやすかったです。値段が安いので、気軽に買えるというところがいいところです。
コスパ最強
このリップの280番は深めの赤と紫のブドウのような大人っぽい色合いになっています。いつもより、自分を色っぽく見せたい時に使えるリップです。リップの色味も最高なのですが、やっぱり500円以下で買えるコスパの良さが最高すぎます。
濃厚なパープルで可愛い
371番は、濃厚なパープルの色味にラメが入っていて可愛らしいリップです。発色がいいのでしっかり塗ってしまうと濃すぎる印象になってしまいますが、薄めにつけたり、ほかのリップとグラデーションにして使うと綺麗です。
昔からの老舗のちふれの口紅は最高です。
371番が、最高に発色が良いです。ちふれ化粧品は、今まで色々買いましたが、何を買っても失敗がありませんでした。値段が、安いし、色が沢山あります。ドラッグストアでも手に入るし、どこででも買えるのが良い点です。