みんなの投票で「らんま1/2キャラクター人気ランキング」を決定!高橋留美子の大人気漫画『らんま1/2』。とある出来事をきっかけに、男と女を行き来することになってしまった主人公「早乙女乱馬」の日常を描いた、格闘ラブコメ作品です。乱馬の許婚「天道あかね」や、乱馬の父親であり師匠でもある「早乙女玄馬」、風林館高校剣道部主将の「久能帯刀」など、個性豊かなキャラクターがたくさん登場します。あなたの好きならんまのキャラを教えてください!
最終更新日: 2021/01/26
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、『らんま1/2』に登場するすべてのキャラクターが投票対象です。原作だけでなく、劇場版やアニメのオリジナルキャラクターにも投票OK!あなたの好きならんまのキャラに投票してください。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位早乙女乱馬
2位天道あかね
3位響良牙
4位シャンプー
5位天道かすみ
1位早乙女乱馬
2位天道あかね
3位響良牙
4位シャンプー
5位天道かすみ
条件による絞り込み:なし
ツンデレキャラの元祖?
居候のらんまの事が内心気になっているのにその感情をストレートに表現できず、ついつい憎まれ口をきいてしまう。そんな素直じゃないちょっと天の邪鬼な性格がとても魅力的なキャラクターでした。この作品が連載している時はおそらくまだツンデレという言葉もなかった気がしますが、もしかしたらこのあかねがツンデレキャラの元祖的存在でしょうか?後にツンデレという言葉が生まれ流行するわけですが、このらんま1/2のあかねがそれらのキャラクターに与えた影響は大きかったと勝手に思っています。
真っ直ぐな性格でも、方向音痴で、不幸体質なところ
まっすぐな性格な故、方向音痴もあって、早乙女乱馬との因縁で中国まで追いかけた結果、呪泉郷に落ちてしまい、Pちゃんと呼ばれるブタになってしまうだけでも特徴的で、記憶に残ったキャラです。また、使用する技も、爆砕点穴という一見すると強力な技を覚えても人体には効かない、獅子咆哮弾も不幸にならないと威力が出ないという、不幸そのものの体質が印象的で好き。
水をかけるとパンダになるのがインパクト有り過ぎて強烈に印象に残っている
父親としては、褒められたものではないですが、そんなデタラメでクズなところが個人的には好き。乱馬や周囲の人達とは喧嘩ばかりですが、水を被るとパンダになってしまうのが本当にインパクトがあって印象に残っています。パンダになってしまうと言葉が話せなくなり、コミュニケーションにプラカードを使って会話するのも独特な感じで面白い。
一途な乙女心が素敵
常にあかねとシャンプーの影に隠れてしまいますが、明るい表情とらんまに対する一途な想いは純粋で素敵です。見ているだけでお好み焼きを食べたいなと感じるほど親近感があるキャラクタ
関連するおすすめのランキング
人気No.1のアニメキャラが決定!
男女別のキャラランキングはこちら!
高橋留美子ファンにおすすめ!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
女らんまがカワイイし、結局主役で活躍するキャラ
特に女になった乱馬は、素が男なだけにがさつそのものですが、女の子としてみると容姿はカワイイですし、はねっかえりなところが、その可愛さを際立たせている。そして、元々拳法を習っているということで、女の子になってもとても強いところが良い。
いい男
ぶっきらぼうで素直じゃなくて、でも優しい。高橋留美子先生の描く主人公はどうも、魅力的だ。男の理想。
主人公として愛着があります
主人公でなおかつ性別が変わるというユニークな設定で、モードチェンジができてストーリーがどのようになるか興味がわきます。また、話し方も変わったりほかの登場人物との関わりも面白く、独特な世界観があってハマってしまうキャラクター。また、髪型も男性でも女性でも通用しそうな感じで、リアルにいたら面白そうな感じでワクワクします。キャラクターの個性も1人で二人分という感じになり、自分もそうなってみたい。
男の時はとてもかっこいい。
特に男の時はぶっきらぼうでクールなところがいいですし、本当はとても優しいところに惚れてしまいます。
好感
素直じゃないですし、ぶっきらぼうなキャラクターですが実はとても優しい人柄に好感を持てる。