【人気投票 1~25位】犬夜叉キャラ人気ランキング!最も愛された登場人物は?





このお題は投票により総合ランキングが決定
みんなの投票で「犬夜叉キャラ人気ランキング」を決定!戦国時代を舞台にした、高橋留美子の漫画『犬夜叉』。激しいバトルに甘酸っぱい恋愛も詰まった人気作で、テレビアニメも好評でした。また、2020年には続編となる『半妖の夜叉姫』が放送開始となりました。主人公たちのピンチを救う「弥勒」や「珊瑚」といった味方キャラはもちろん、圧倒的な強さをもつ「奈落」など、魅力的な登場人物が揃うなか1位に輝くのは?アニメや劇場版のオリジナルキャラクターにも投票できます。あなたの好きなキャラを教えてください!
最終更新日: 2022/07/02
ランキングの前に
1分でわかる「犬夜叉」
バトルから恋愛まで!『犬夜叉』の魅力とは
『犬夜叉』は、漫画家・高橋留美子によるファンタジーバトル漫画。コミックの累計発行部数が4,000万部を超える大人気作品で、テレビアニメ化はもちろんアニメ劇場版も制作されたほか、ゴールデンボンバーの喜矢武豊が主演を務めた舞台も上演されました。人気の理由一つは、魅力的なキャラクターが多いこと!人間から妖怪まで、戦国時代を生きる個性豊かなキャラたちが登場し、ワクワク&シリアスなストーリーが展開されていきます。
戦国時代を生きる『犬夜叉』のキャラクター
戦国時代を舞台に、主人公の「犬夜叉」とヒロインの「日暮かごめ」が、仲間たちとともに宝玉を探す旅にでる物語を描いた本作。メインの2人以外にも、犬夜叉の異母兄である「殺生丸」や、女たらしな法師「弥勒」、犬夜叉一行とのバトルで圧倒的な強さをみせた「奈落」など、味方・敵あわせ数多くのキャラクターが登場します。
このランキングの投票ルール
このランキングでは、『犬夜叉』『半妖の夜叉姫』に登場するすべてのキャラクターが投票対象です。原作の登場キャラだけでなく、劇場版やアニメのオリジナルキャラにも投票OK!あなたが好きな犬夜叉のキャラクターを教えてください。
ランキングの順位について
ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。
ランキング結果
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
\ ログインしていなくても採点できます /
さすがヒーロー!王道の主人公
大妖怪「犬の大将」と人間の貴族の間に生まれた半妖の主人公「犬夜叉」。圧倒的な強さを持ちながらも、愛する女性桔梗を失ってから、荒れ狂ったところを巫女の桔梗の手で封印されます。
それから50年、500年未来の世界からやってきた桔梗にうり二つの少女、かごめと出会い、自分と桔梗をだまし、封印するきっかけを作った宿敵奈落を倒すための旅が始まります。
アニメから20年が過ぎていますが、今でも色あせない犬夜叉の人気。犬夜叉は、最遊記の悟空にも似た、やんちゃで奔放、正義感が強く仲間のためなら命がけで戦う、ヒーローの中のヒーローです。
かごめの「お座り[続きを読む]
二股主人公
桔梗とかごめの二人を相手に、二股をかけていた半妖といえば、犬夜叉。少年漫画であそこまで堂々と、二股していたのは犬夜叉だけじゃなかろうか。そんな姿に憧れている。犬夜叉のいいところはどちらの女性のことも、とても大切に思っているということだ。もし、桔梗が死んでいなかったら、そのまま二人まとめて付き合っていたんじゃないかと思わせる、愛の大きさ。二股をかけられてる二人も、半ば諦めたかのように、公認の二股。逆にどちらか一人を選んだ方が問題あるんじゃないかと、小生は思うのだ。
そんな犬夜叉だが、闘いになると、滅法かっこいい。鉄砕牙を手にしてから、[続きを読む]
\ ログインしていなくても採点できます /
かっこいいです。
殺生丸は犬夜叉のお兄さんです。
完全な妖怪で名前の通りいとも簡単に人を殺めるのですが、なぜかリンにだけは優しいのです。リンは怪我をして動けない殺生丸を助けたことがあり、その縁があって2人は行動を共にしています。リンにだけ見せる優しさにキュンとします。あのふわふわした毛皮に包まれて眠ったら気持ち良さそうですね。とにかくリンが羨ましい限りです。あと殺生丸はかっこいいのにおでこにある月のマークがなんか可愛いです。
本当は
主人公である犬夜叉の兄である殺生丸。
犬夜叉とは違い、妖怪であり強い力を持っている。犬夜叉には何度か勝利をしている。妖怪達を倒しまくる姿は怖くて、優しい心を持ってはいないのかとおもいました。しかし、一緒に旅をするりんにはとてめ優しく、りんがピンチの際には助けてくれます。本当は心が優しいのかなと思います。
りんとの出会いで大きく変わった妖怪
初めてかごめと殺生丸が会ったシーンでは殺生丸は冷血なイメージでした。ですがその後りんという人間の女の子と出会うことにより少しずつ殺生丸に心が生まれていきます。殺生丸は元々かなり美形なのに+優しさがあるとなると好きになるしかないです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
思ったことははっきり言うキャラクター。
井戸から時空を越えて過去にタイムスリップしてしまったこの漫画の主人公、かごめ。思ったことははっきり言う性格で犬夜叉と口喧嘩が絶えません。困った時は「おすわり!」と命令して犬夜叉を手名付けています。
犬夜叉の気持ちが桔梗に向いている時はちょっと可哀想でした。
明るく可愛いヒロイン
タイムスリップして戦国時代に来るのですが、とにかく頑張るかごめは応援したくなるキャラクターです。一緒に旅する犬夜叉のことを段々好きになっていき、嫉妬する面もあり、そこも可愛いと思います。あと、アニメでの声がキャラに合っていて良いです!
報告ツンデレさん
ちょっと怒りっぽい感じの女の子だけど、本当はいつもみんなのことを誰よりも心配してる女の子。わけもわからないまま巻き込まれて自分がすごく大変なのに、それでも誰かの心配をしていて、本当に優しい女の子なんだなぁって感じました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
和服美人でどこか陰のある女性キャラ
四魂の玉のかけらによってよみがえったので、永遠に生きられないため最終的に消滅してしまうというのがとても切なかったです。
個人的には桔梗は消滅しないでいてほしかったです。
犬夜叉とかごめのカップリングも好きなのですが、桔梗と犬夜叉のカップリングも好きだったので、桔梗と犬夜叉の話ももう少し見たかったです。
本当の愛
結果として悲恋で終わったからこそ言及されていませんが・・・犬夜叉と桔梗が結ばれ、子供を授かり、二人仲良く老いていく--- そんな「ごく普通の幸せ」を得るためには、越えなければならない壁がいくつもあるがそんなの関係ない。そこには本当の愛があったのだから!
報告はかなく、切ないヒロイン
明るく元気な可愛いかごめと顔は似ていますが、脆くて綺麗で切ない雰囲気を醸し出すききょうは犬夜叉の裏ヒロインと言っても過言ではありません。中々報われないききょうは見ているとこちらまで悲しくなってしまいます。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
高橋留美子作品でなくてはならない残念なイケメン
若くして逝去された声優辻谷耕史さんの代表作、犬夜叉の弥勒です。高橋留美子の作品には、必ず面堂終太郎、三鷹瞬といった残念なイケメンが必ず出てきます。
弥勒もその一人。イケメンで強い僧なのに、スケベというしょうもない青年です。しかし、それでいていざという時は、自分の命さえも投げ出して仲間や、愛する珊瑚を守ります。
手のひらにすべてのものを異世界に放り込んでしまうという、風穴を持ちますが、それ自体が弥勒の危機になることもあります。
なんだかんだといって、珊瑚のためにはすべてを投げ出してしまうところは、残念でなく、本当にかっこいいです。すべて[続きを読む]
すけべな変態法師
一見善良な法師に見えて、中身は女好きでスケベな一面が。イケメンで見た目がとにかくかっこいいです。風穴というなんでも吸い込む大きな穴を片手に宿し、仲間がピンチのときは、身を犠牲にしてでも守ろうとする姿に胸がときめきます。珊瑚に対する愛も男らしくて素敵です。
報告女ったらし
すごくかっこよくて話し方も穏やかなのに、女好きなのが難点。黙ってたら完璧なのにって想いながら見ていました。女好きでしょうがないところがあるけど、いざというときは大活躍。そういうとこを見るとまた惚れ直してしまうんですよねぇ。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
とにかくかわいい!
見た目が可愛くて、出るたびに癒されていました。
もふもふの尻尾といい、あの可愛らしい声といい、いたずらして犬夜叉にげんこつくらって涙目でかごめの所に逃げていくところといい全てが可愛かったです。
七宝のグッズがあったら絶対買うのに……と思うくらい好きです!
存在が癒し
子狐の妖怪でる七宝。見た目も小さく丸くて可愛らしい姿とはうらはらに、悪戯好きで悪ガキな一面も魅力的です。悲しい過去があってもめげず、仲間たちのムードメーカーとして必要不可欠な存在です。人間の女の子に恋をする姿は、いじらしいほど年相応でみていて癒されました。
報告可愛いだけじゃない
体は1番小さいし1番子供なのに、なんだかんだで1番のしっかり者だと思います。しゃべり方とかもめちゃくちゃ可愛くてペットにしたいくらいだけど、誰よりも強い心としっかりとした目的をもって行動していて、心は誰よりも強い子。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
頼りになる姉貴分
可愛さとかっこよさを持ち合わせていて、かごめとはまた異なる魅力がある女性。
かごめはどちらかというと妹っぽいので、珊瑚はいざというときに頼りになる姉貴みたいと思ってみていました。
珊瑚の弟が出てきたお話のところではウルっときました……。
ずっと弥勒とくっついてほしいと思っていたので、最終的に弥勒とくっついたので良かったです!
こちらも活発で勇敢な女の子
犬夜叉一行で一番頼りになるのではないかと思われる妖怪退治屋の娘です。悲惨な運命の元で育っているのに、健気で強くて、時に女の子らしい可愛い表情も見せます。当時は、こんな女の子になりたかった、と憧れたキャラです。
報告弟思いな純真娘
女性キャラクターで一番大好きな珊瑚ちゃん。弟の為に強靭な敵に立ち向かい、女性でも高い戦闘力を持つ彼女は憧れでもあります。スケベな弥勒に恋をする姿は、純真で無垢でとても可愛らしいです。弥勒と結婚したときは大いに喜びました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
強い女
犬夜叉の登場人物で一番強い女だと思う。風になりたいと生きて、風になれた女。意思がしっかりしていて、心が優しい人。敵キャラの中で一番好きなキャラクターだった。彼女のように強い人間?になりたい。
報告可愛いしカッコいい
2番目に生み出された風の分身。扇により死者をも操ることができ、戦闘スタイルがカッコ良くて好き。心臓がなくなったことで何回でも再生し、飛ぶこともできる。見た目もすごくタイプで可愛い。
報告9位雲母
\ ログインしていなくても採点できます /
マスコット的なキャラクター。
珊瑚がいつも連れている妖怪です。
普段はちっちゃくてぬいぐるみみたいで可愛いのですが、珊瑚を乗せて移動する時には巨大な姿に変身します。
ちょっと大きすぎてやっぱり妖怪なのかと実感します。でも移動手段として重宝されています。いざとなれば珊瑚を守ってくれる可愛い妖怪です。
とてもかわいい
小さい時はかわいい、大きい時は強くなって子供の頃は欲しかった。かわいいのに強いは正義。珊瑚ちゃんに甘えている時は本当にすごくかわいい。今でも欲しい。飼いたい。
報告ふわふわを触ってみたい
珊瑚の相方の雲母。普段は小さくて、戦う時になると大きな猫に変身します。ふわふわしていて、一度撫でて見たい、背中に乗って見たいと思いながらアニメを見ていました。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
私の大好きな負けちゃうライバルキャラ!
もともと私は、ハッピーエンド側ではなく、主人公に片想いしていて実らない方のキャラを好きになる傾向があるので、この完全失恋フラグの鋼牙くんは、真っ先に好きになりました(笑) 『犬夜叉』を観る前から、『らんま1/2』の「良牙」くんが好きなので、似ているところも惹かれた要因です。ちょっとおバカでガキなんですけど、なんか許せちゃう可愛さなんですよね♪
報告惚れた女に真っ直ぐな男
妖狼族の若頭・鋼牙くん♡
ヒロインのかごめをめぐって犬夜叉とバトルするところがかわいい!
荒々しいところもあるけど、一途にかごめを想いつづけるいい男です。
鋼牙くん以上に推せる褐色キャラはいません!!
\ ログインしていなくても採点できます /
ほぼラスボス
ほぼラスボスの奈落です。
さんざんいい所まで追いつめても逃げのび、復活して更に強くなって帰ってくる。
犬夜叉と同じ半妖でありながら、殺生丸ですら溶かしてしまう瘴気で攻撃してくる化け物です。
ただ、桔梗への想いは本物でしょう。
敵の闇に惹かれてしまう・・・
敵なんですけどね。しかも若干のストーカー気味の・・・(笑)強いし厄介な敵ですが、何故か完全には憎めないんです。桔梗との過去のエピソードや、儚げな哀愁が漂っているからでしょうか・・・?はっきりしないのですが、最初からなんか好き!(笑)なんです。
報告\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
殺生丸に助けられ、また、殺生丸の心の成長に大きく貢献した少女
りんちゃんはその辛い境遇からは考えられないほど無邪気で純粋、純粋ゆえの裏表のない優しさを周りに分け隔てなく与えられる子で、意外と物怖じしない肝の据わった所が魅力的な女の子です。
あの殺生丸に対して全く萎縮せず接せられるだけでも相当肝が据わっていますし、寡黙な殺生丸の突き放すようにも取れる行動にうじうじ悩んだりしない真っ直ぐな性格と彼に向ける信頼が見ていて心地よかったです。邪見様との掛け合いも楽しくて好き笑
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
\ ログインしていなくても採点できます /
21位
ランキング結果一覧
運営からひとこと
関連するおすすめのランキング
高橋留美子ファンにおすすめ!
週刊少年サンデーの名作がそろい踏み!
今期新作アニメはこちら!
来期注目アニメはこちら!
このランキングに関連しているタグ
エンタメの新着記事
おすすめのランキング





あわせて読みたいランキング





わんぱくボーイ
基本的に人間っぽいけど、たまに犬っぽさがあって、犬扱いされるとすごく怒るけど、またそのたまにする犬っぽい仕草が可愛らしい。戦えばすごくたくましくて強いのに、普段はすごく子供っぽくて、そこもまたなんだか可愛らしい。
KIYAKUさん
2位に評価
216いいね