みんなの投票で「声優・林原めぐみが演じたキャラクター人気ランキング」を決定します!1990年代の声優ブームの火付け役や、声優アーティストとしての礎として知られる人気声優・林原めぐみ(はやしばらめぐみ)。現在も数多くの人気アニメでメインキャラを務めるほか、作詞家やエッセイストとしても活躍し、長きに渡って愛されています。『新世紀エヴァンゲリオン』の「綾波レイ」、『ポケットモンスター』の「ムサシ」、『名探偵コナン』の「灰原哀」など、人気キャラが集うなか1位に輝くのは?好きな登場人物を教えてください!
最終更新日: 2020/12/14
このお題は投票により総合ランキングが決定
このランキングでは、林原めぐみが演じたアニメ・ゲーム・ドラマCDなどの2次元キャラクターが投票対象です。あなたの好きな林原めぐみのキャラに投票してください!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位灰原哀
2位ムサシ(ポケットモンスター)
3位綾波レイ
4位早乙女らんま
5位リナ=インバース
1位灰原哀
2位ムサシ(ポケットモンスター)
3位綾波レイ
4位早乙女らんま
5位リナ=インバース
条件による絞り込み:なし
意外といなきゃ物足りない重要キャラ
ムサシは敵キャラクターで、なかなか卑怯な手を使ったりするので、あまりいい印象を持っていませんでしたが、いなければ何か物足りなく、意外と重要なキャラクターなんだなと思いました。毎回必ず撃退されるのに懲りないところが微笑ましくなってきます。
憎めない敵キャラ
毎週のように主人公たちを邪魔してピカチュウを奪おうとして毎回失敗する姿は子どもながらもう止めたらいいのにと思っていましたが、毎回ムサシとコジロウとニャースが出てくるのが楽しみでしょうがなかったです。
そして敵なのに仲間思いだったりと優しい一面が垣間見れるところも大好きです。
コミカルな演技もこなしている
自分は林原めぐみさんといえば大人しいというか静かめなキャラクターを演じているというイメージがあったのですが、このムサシでおちゃらけたシーンなどもなんの違和感もなく演じているのを見てこんな一面もあるんだと驚きました。
敵役なのに憎めないキャラクター
子供の頃に毎週楽しみにしていたポケットモンスターの敵役ではありましたが、主人公たちとの絡みが頻繁にあり、憎めないキャラクターだったのと、高飛車な性格のキャラクターの声にピッタリはまっていた印象が強く残っています。
ぶっきらぼうだけど思いやりが感じられる
やっぱり林原さんといえば、ロケット団のムサシです!幼少期から好きなアニメで、ムサシのような強くてセクシーさもある女性に憧れました。言葉はぶっきらぼうだけど、 可愛げがある声が好きです。
冷静で物静で謎めいたキャラ
普段は物静かで寡黙というイメージであまり喋るということをしない上に、表情を変えることがないので見た感じで何を考えているかわかりませんが、一言一言の言っていることの重みが強いキャラクターという印象が強かったです。
林原めぐみといえば綾波レイ
林原めぐみ演じる綾波レイと言えば、色々ありました。まず超人気アニメエヴァンゲリオンのヒロインであり、無口系ヒロインというジャンルを確立したキャラクターでもあります。それだけにインパクトが強烈なんですよね。綾波レイ以外にも好きなキャラクターはいるものの、林原めぐみといえば綾波レイが一番に思い浮かんでしまいます。
色々な声が聞ける
このキャラクターも性別が変わるといった難しい役だと思うのですが、そのおかげで色々な声が聞けるのが良いところだと思います。女性になったときは猫をかぶって女の子らしい声になったりはたまた、ドスの効いた低い声になったりするところが良いです。
今も昔もらんまが世界一可愛いと思っています!
女らんまのぶりっこなシーンが特に好きです。小学1年生の時からずっと好きです。美少女でスタイル抜群で格闘も出来て。中身が男の子なので、ぶりっこから素に戻ったときのギャップや、女の子に照れちゃうとこなど、大好きなシーン·台詞が多すぎてとても書ききれません。
勝気なヒロイン
唯我独尊、明るい、猪突猛進といった属性のヒロインだ。スレイヤーズはまだ途中までしか見れていないが、リナ=インバースの性格と、林原さんの声が最高の相性だと思う。ドラグスレイブの呪文詠唱シーン、かっこいいんだよなぁ。
底抜けに明るくしっかりした感じのキャラクター
なんかすごく明るいイメージで、戦闘の際にも必死ではあるにしても敵の言動や行動に的確なツッコミを入れていた印象があります。声が高いので、すごく印象に残りやすかったのかなと思っています。あとすごくしっかりもののリーダーというイメージがあります。
強気な感じとマッチ
シャーマンキングのヒロイン・恐山アンナ。主人公・麻倉葉の許嫁にして、ふんばり温泉の女将を目指す鬼嫁だ。旦那である葉をはじめ、作中ほとんどの人物に強気なアンナは、林原さんの声が最高にマッチすると思う。
ニコニコ動画に投稿された動画を、ご本人である林原さんがカバーしたという異例の曲『恐山ル・ヴォワール』は、何度聞いても素敵。ちょっと演歌テイストな切ないメロディの『トワイエ』も最高ですぜ!
強く一途な女将
初めて声優に興味を持ち林原めぐみさんを知った作品のキャラクターでした。
許嫁の葉より強いのに彼のために一歩退いたところからサポートする姿に憧れました。憧れすぎて眉間にシワを寄せることを真似していたのも良い思い出です。
苦労人の王女
ドフラミンゴという海賊に国を乗っ取られた一族の王女で、心やさしい性格で戦闘には決して向いてないタイプではありましたが、コロシアムという環境でドフラミンゴに恨みを持ちつつも我慢していた感じが健気で好きなキャラクターです。
ポケ戦のヒロイン
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』のヒロイン「クリスチーナ・マッケンジー」も林原さんが演じられているキャラの1人だ。真面目で芯の強いクリスは、ガンダムの性能に振り回されつつも、ザクとの死闘を繰り広げる女傑。互いに想いあっていたバーニィとの恋は……。
PS2の機動戦士ガンダム戦記で、アレックス(NT-1)を手に入れたり、ジオン側でストーリーを進めたりすると、登場したこともあって、個人的にとても印象深いキャラである。
ぼろな気しました
ケインの事をいつも気にかけている所が・・・最後の26話「ケイン・・ケイン・・・どこ?・・見えないよ~」だったかな?なんかそのセリフでわたしの涙腺崩壊しました( ;∀;)
人気者揃いな林原めぐみの演じたキャラでNo.1が決定する「声優・林原めぐみが演じたキャラクター人気ランキング」!このほかにも声優やキャラクターに関するランキングを多数公開しています。ぜひCHECKしてください!
人気のアニメ・ゲームキャラをチェック!
林原めぐみのキャラは何位にランクイン?
人気のアニソンにも注目!
「あら。」が好き
名探偵コナンに登場するミステリアスガール・灰原哀。女探偵コーネリアス・グレイから名前を取ったと言われる彼女の声を担当しているのも、林原さんだ。灰原がよく言うセリフに「あら。」があると思うのだが、林原さんの言い方がすごく好き。
天才幼女キャラ
国民的探偵アニメ・名探偵コナンの裏ヒロイン的存在なのが灰原哀ですね。主人公と同じように薬で幼女化しており、江戸川コナンの事情まで知り尽くして色んなアドバイスをしてくれています。もとが天才科学者だっただけに、頭もコナンレベルなんですよね。こちらも林原めぐみの顔的キャラクターですね。
これ以上のハマり役はない
クールでかっこいい女の子の声でとても合っています!
とにかく可愛いし頼りになる!
灰原哀ちゃんはコナンくんと同じく体が縮んで小学生になってしまったという立場にいるため、コナンくんが頼りにできる人の1人で、いつも大事な場面でとても頼りになる印象です。普段は大人びていてクールな印象を受けますが、たまに見せる可愛い表情が本当にギャップ萌えします。
難しい役所を演じている
見た目は子供で中身は大人というとても難しい役だと思うのですが、なんの違和感なく演じていることがすごいと思いました。姿は子供なので子供のふりをしたり、その一方で中身は大人なので大人を演じたりその両方ができるのはすごいと思いました。
クールな小学生
工藤新一と同じように薬で体を小さくした18歳だからこそ、他のキャラクターとは違ったミステリアスな部分が見れます。しかし小学生設定で通しているのでたまにわざとらしいくらい小学生のような言動を取るところがとても可愛いです。
元は大人のしっかりものの小学1年生
元が大人なので当たり前ではありますが、小学1年生とは思えないぐらいに物事を冷静に見る上に、言動がそこらへんの大人よりも大人なことを言うのが面白く、たまに子供っぽいことを演技でやるのもおもしろいと思っています。
クールで大人っぽい感じが出てる
哀ちゃんのクールな大人っぽい子供という絶妙な設定の声を具現化しているところが素晴らしい。大人でも子供でもない、想像できない声をあっさりこなせるのは林原さんならではだと思います。
特に子供っぽい声をで大人をごまかす時がいい
子供でありながら大人でもあるキャラクターで、声がピッタリ。時々子供の不利をする時の声が可愛い。
コナンで一番好きなキャラ
名探偵コナンが好きで、その中でも特に好きなキャラクターだから。
耳に残る声
林原さんを知ったきっかけ。耳に残る声が印象的だったから