みんなのランキング

【人気投票 1~137位】歴代週刊少年サンデー漫画人気ランキング!おすすめの連載作品は?

ザ・ムーン(漫画)カムイ外伝(漫画)がんばれ元気(漫画)オニデレ

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数137
投票参加者数1,166
投票数2,977

「少年ジャンプ」や「少年マガジン」とともに、三大少年漫画と呼ばれるのが「週刊少年サンデー」。1959年の創刊から数々の名作を輩出し、年代を問わず多くの人々を楽しませています。今回みんなの投票で決めるのは『歴代週刊少年サンデー漫画人気ランキング』。世代を超えて愛される往年の名作から連載中の最新作品まで、これまでに週刊少年サンデーに掲載されたすべての漫画作品が対象です。「面白い」や「絵が好み」など、理由は問いません。あなたが好きでおすすめしたい漫画に投票してください!

最終更新日: 2025/02/01

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

83カムイ外伝

51.1(4人が評価)
カムイ外伝(漫画)

引用元: Amazon

作者白土三平
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1965年21号~1967年3・4合併号)
巻数全2巻
参考価格1,100円(税込)

もっと見る

84がんばれ元気

51.1(5人が評価)
がんばれ元気(漫画)

引用元: Amazon

作者小山ゆう
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1976年19号~1981年14号)
巻数全28巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

「暗くアウトロー」 なボクシング漫画を「明るく爽やか」に転換した最重要作品

【第22回小学館漫画賞少年少女部門受賞】
●小山ゆう
●1976年19号~1981年14号
●連載時未読

この作品以降、サンデーのスポーツ作品は明るく爽やかになっていきます。
しかし、作品序盤の父との二人時代は充分に暗く貧しく、その対比により中盤以降の展開を明るく見せているのかも知れません。

ナナイチ

ナナイチさん

24位(62点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

85オニデレ

51.1(1人が評価)
オニデレ

引用元: Amazon

作者クリスタルな洋介
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2008年18号~2011年12号)
巻数全11巻
参考価格528円(税込)

もっと見る

サヤさんが可愛い

もう本当サヤさんが可愛くて仕方がない。今でもアニメ化してほしいと思ってます。

DT Xさん

9位(89点)の評価

報告

87マチネとソワレ

51.1(1人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

ジャップ

●新谷かおる
●1985年43号~1986年21号

「タイトル変更」に端を発した、新谷氏が小学館と決別する原因となる、ある意味問題作。
連載当初は新谷氏自身の力の入れようも並々ならぬものがあり、新谷版「ゴルゴ13」になったかも知れない作品なので、「主人公退場」「設定変更」「打ち切り」は非常に残念でした。

ナナイチ

ナナイチさん

11位(84点)の評価

報告

92プロゴルファー猿

51.0(2人が評価)
プロゴルファー猿(漫画)

引用元: Amazon

作者藤子不二雄Ⓐ
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1974年~1980年)
巻数全19巻
参考価格528円(税込)

もっと見る

93アクシデンツ 事故調クジラの事件簿

50.9(2人が評価)
アクシデンツ 事故調クジラの事件簿

引用元: Amazon

作者山田貴敏
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1996年5・6合併号〜1998年41号)
巻数全12巻
参考価格198円(税込)

もっと見る

94男組

50.9(2人が評価)
男組(漫画)

引用元: Amazon

原作/作画雁屋哲/池上遼一
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1974年~1979年)
巻数全25巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

学園サイエンスから密室サスペンスへ

●石渡治
●1999年24号~2001年38号

病みまくった石渡氏は、この作品を最後に再びサンデー本誌を去っていき、以降は白石渡に生まれ変わりました。
プライベートもお幸せそうです。
嬉しいんだか、悲しいんだか…

ナナイチ

ナナイチさん

14位(79点)の評価

報告

96アラタカンガタリ〜革神語〜

50.8(4人が評価)
アラタカンガタリ〜革神語〜

引用元: Amazon

作者渡瀬悠宇
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(2008年44号〜)
参考価格1,276円(税込)

もっと見る

97サバイバル

50.8(2人が評価)
サバイバル(漫画)

引用元: Amazon

作者さいとう・たかを
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1976年~1978年)
巻数全22巻
参考価格565円(税込)

もっと見る

関連するランキング

約束のネバーランド(アニメ)

サバイバルアニメランキング

おすすめのサバイバルアニメは?

Dr.STONE(漫画)

サバイバル漫画ランキング

好きなサバイバル漫画は?

スポーツにおける「ゾーン」を描いた先駆的作品

●小山ゆう
●1984年46号~1987年17号

「廃人」になるリスクを負いながら、肉体の限界を超えようとする挑戦者の物語。
「狂気」を熱く描けるのは、さすが小山氏。

ナナイチ

ナナイチさん

15位(77点)の評価

報告

99なんか妖かい!?

50.7(2人が評価)
なんか妖かい!?

引用元: Amazon

作者原作:きむらはじめ / 作画:里見桂
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー (1982年~1984年)
巻数全11巻
参考価格528円(税込)

もっと見る

少し不思議な現代的寓話

【週刊連載デビュー作品】
●里見桂
●1982年21号~1984年21号

誰も傷つけない優しい世界観が現代にも通用しそうな、一話完結形式のファンタジーコメディ作品。
二人と一匹のロードムービーは、子供心に自由な世界を感じ憧れました。

ナナイチ

ナナイチさん

16位(76点)の評価

報告

100拳児

50.7(5人が評価)
拳児

引用元: Amazon

作者原作:松田隆智 / 作画:藤原芳秀
ジャンル少年漫画
出版社小学館
連載週刊少年サンデー(1988年2・3号~1992年5号)
巻数全21巻
参考価格583円(税込)

もっと見る

101

101位~120位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ