みんなのランキング

酸っぱい食べ物ランキングTOP32!みんなが好きなすっぱい食べ物・食材は?

しめさばピクルストムヤムクン

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数32
投票参加者数341
投票数956

みんなの投票で「酸っぱい食べ物ランキング」を決定!疲れた時や暑い日などに、無性に食べたくなる「酸っぱい食べ物」。すっぱい食べ物には、食欲促進の働きがあるため、食欲が低下しがちな時に意識して摂取する人も数多くいます。酸っぱい食べ物の代名詞「梅干し」をはじめ、ビタミンCやクエン酸を多く含む「レモン」や、辛さと酸味のバランスが絶妙な「酸辣湯麺」、栄養豊富で食物繊維たっぷりの「もずく酢」など、人気のすっぱい食べ物が勢揃い!あなたが好きな酸っぱい食べ物を教えてください!

最終更新日: 2025/04/18

みんなのランキングはアフィリエイト広告を利用しています

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

21しめさば

55.1(11人が評価)

あばいっげ!まじさべえから

うめえlたちえこのみgほろびようちl

田所浩二さん

1位(100点)の評価

報告

22ピクルス

54.8(8人が評価)

ぴこるすがさいこう

まじでうまうからみhんあやべいぇみどとぶじ!

田所浩二さん

2位(90点)の評価

報告

23さばのきずし

54.1(2人が評価)

昔から

好物でしたが、食べすぎて最近はちょっとランク落ちぎみですが。

ヒロシ

ヒロシさん

1位(95点)の評価

報告

24トムヤムクン

54.1(9人が評価)
トムヤムクン

トムヤムクン (ต้มยำกุ้ง, Tom yum goong) は、辛味と酸味、複雑な香りが特徴的な有名なタイ料理。トムヤンクンとも表記される。「トム (ต้ม)」は煮る、「ヤム (ยำ)」は混ぜる、「クン (กุ้ง)」はエビのこと。エビ入りトムヤムスープという意味であり、他にも鶏肉やイカ等、他の食材入りのトムヤムスープもある。鶏ならトムヤムガイ(ต้มยำไก่)、魚肉ならトムヤムプラー(ต้มยำปลา)、イカならトムヤムプラームック(ต้มยำปลาหมึก)となる。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

ナムルぞ

一本グランプリ初戦敗退後藤

田所浩二さん

3位(20点)の評価

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

25春雨サラダ

53.7(5人が評価)

26アセロラ

51.9(5人が評価)

27茎わかめ

50.0(8人が評価)

28たくあん

49.9(9人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

29らっきょう漬

49.3(12人が評価)

30ぬか漬け

47.7(15人が評価)
ぬか漬け

糠漬け(ぬかづけ)とは、米糠を使った漬物のこと。乳酸菌発酵させて作った糠床(ぬかどこ)の中に野菜などを漬け込んで作る糠味噌漬け(ぬかみそづけ)、どぶ漬け、どぼ漬けとも呼ばれるものと、大根を漬けた沢庵や糠ニシン、糠サンマのように材料に塩と糠をまぶして漬けたものの双方を呼ぶ。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

31酢豚

44.5(18人が評価)
酢豚

酢豚(すぶた)とは、下味をつけた角切りの豚肉を用い、衣をつけて油で揚げ、甘酢あんをからませた中華料理である。広東料理店が多い欧米でも人気が高い料理である。長崎では酢排骨(スーパイコ)とも呼ばれる(九州他県の一部の中華料理店でもスーパイコと表記されていることもある)。 日本の中華料理店では「酢豚」は一般的なメニューとなっている事が多く、一般家庭で作る事もあり、レトルトパックや調味料パックの他に弁当屋のメニューとなっている事も多い。欧米では、酢よりトマトケチャップの方が好まれるため、トマトケチャップあんで提供されることが多い。 (引用元: Wikipedia)

もっと見る

栄養バランスが良い

脂肪分の多い豚バラ肉を使用しますが、お酢でさっぱり食べられるし、たくさんの野菜も使用することで栄養バランスも良くとても大好きです。
そしてパイナップルも入っていれば尚良し!
パイナップルには消化酵素がたくさん含まれるので、豚肉そのものを柔らかくしてくれたり、食べた後も消化を助けてくれるので必ず加えています。
調理するのは少々手間がかかりますが食べた時の満足感が高いので、時間がある時は良く作るメニューです。

BYEb

BYEbさん

1位(100点)の評価

報告

32塩昆布

30.5(11人が評価)

全然酸っぱくなくない?

塩昆布はどちらかと言うとしょっぱい気がするがそれはどうなのだろうか

しょっぱいもの好きさん

1位(15点)の評価

報告

そんなに

どちらかというとしょっぱくて美味しいイメージがあるけどどうなんでしょうか

パピコさん

1位(10点)の評価

報告

このランキングに関連しているタグ

ライフスタイルの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

ページ内ジャンプ