1分でわかる「すしざんまい」
高クオリティでコスパが良い、すしざんまいメニュー
株式会社喜代村が運営する人気の寿司レストランチェーン「すしざんまい」。2001年に築地で1号店をオープンしました。水産物の仕入れ・卸売機能も持ち、その強みを活かして、高品質な寿司、特にマグロを手頃な価格で提供することをコンセプトとしています。木村清社長(マグロ大王)の知名度もブランド力に貢献しています。最大の魅力は、世界中から調達されるマグロへの強いこだわりと、大とろ、中とろ、赤身など多様な部位を味わえる点。一部店舗での24時間・年中無休営業という高い利便性も特徴です。活気ある店内では、時にはマグロの解体ショーも行われます。価格以上の高品質な寿司が楽しめると評判です。メニューは、多様なマグロの部位を食べ比べできる「まぐろざんまい」セットをはじめ、マグロへのこだわりが色濃く反映されています。マグロ以外の定番ネタや各種セット、海鮮丼、刺身、焼き物、茶碗蒸し、味噌汁など、寿司以外のサイドメニューも充実しており、幅広いニーズに応えています。
関連するおすすめのランキング
最も人気の高い回転寿司チェーンは?
回転寿司チェーンランキング
こちらの寿司チェーンも要チェック!
くら寿司メニューランキング
スシローメニューランキング
はま寿司メニューランキング
おいしいです
正月に本マグロの競りでも有名なぐらいマグロにとても力を入れているからです。世界各所に拠点を持ち、その季節においしいマグロを提供しているので季節ごとに産地の違う本マグロを食べることができます。その中でも大トロは臭みがなく脂がのっていてとてもおいしいです。他にも中トロ、赤身や鉄火巻などさまざまな種類のマグロが食べられます。値段が3100円と少し高めですが、色々な部位が食べれることを考えるとお得だと思います。
KUMOさん
1位(100点)の評価
まぐろが好きだから
これだけでお腹がいっぱいになるボリューム感と、いろいろな部位を楽しめるお得感から、このメニューが大好きです。
まぐろが好きで、地元や旅行先などいろいろなところで食べていますが、すしざんまいのまぐろはお値段もさることながら味も大変美味しく、お気に入りです。店舗で食べることもありますが、お持ち帰りも出来るので、主人が食事会などですしざんまいへ行った時などは、テイクアウトしてもらって食べることもあるほどに好きなメニューです。
恵里菜さん
1位(100点)の評価
すしざんまいと言えばまぐろでしょ
まぐろざんまいがおすすめです。大トロ、中トロ、赤身、あぶりトロ、ネギトロ、鉄火巻きなどまぐろオンリーで出てきます。大食漢でなければこれで充分ごちそうさまです。すしざんまいと言えばまぐろを食べないと始まりません。
ざんまさん
1位(100点)の評価