「スシロー」は、業界屈指の人気を誇る回転寿司チェーン。ネタの鮮度にこだわった寿司だけでなく、サイドメニューも充実しています。そこで今回は、みんなの投票で「スシローメニュー人気ランキング」を決めたいと思います。豊富なネタを揃えたにぎり&軍艦から、ラーメンや唐揚げなどのサイドメニュー。さらには、デザート、期間限定品まで、ナンバーワンに輝くのはどのメニューなのでしょうか?あなたの好きなメニューも教えてください!
最終更新日: 2020/11/06
このお題は投票により総合ランキングが決定
このお題に投票している注目のユーザー
本ランキングでは、「歴代のスシローメニュー」に投票可能です。にぎりはもちろん、デザート・サイドメニューも含めます。定番の人気フードから知る人ぞ知る期間限定商品まですべてのメニューから投票OK!
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
1位まぐろ
2位はまち
3位生ハム
4位えび天にぎり
5位たらマヨ
1位まぐろ
2位はまち
3位生ハム
4位えび天にぎり
5位たらマヨ
条件による絞り込み:なし
すごく美味しい
お寿司の中でも1番大好きなのが、はまちです。スシローのお寿司はとても新鮮だと思います。そんな中でもやっぱり1番美味しいのは、はまちです。必ず最初に3皿頼むくらいです。そしてもちろん〆に再びはまちを食べるくらい大好きです。
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
意外と米と合う
生ハムのお寿司!2カンで100円意外と美味しい!
生ハムとご飯合わないだろと思ったけども意外と合う!
生ハムと玉ねぎのシャキシャキの食感と塩気が抜群に美味しい!生ハムだけで食べてももちろん美味しい!スシロー店員さんからのオススメされたメニューでした。
女子は絶対好き!
普通のお寿司に飽きたときに頼んでみてからはまりました。玉ねぎとマヨネーズと生ハム、間違いない組み合わせです。とっても美味しいです!少しですが野菜が摂れるのも嬉しい。お魚のお寿司一通り食べてなんか別なの食べたいなあと思った方に頼んでみてほしいです!
大人になった気分
外食と言えばファミレスだった我が家では、生ハムなんてものは食べたことありませんでした。
初めての生ハム。病みつきになるには十分なおいしさです。
たっぷりの玉ねぎとハムの塩気、そしてマヨネーズのコンビネーションは生涯忘れることはないでしょう。
ハムがなめらか。
生ハムとその上に乗っているオニオンとマヨネーズのミラクルな美味しさが食べた瞬間口の中に広がるのは最高だからです。特に自分が生ハムがとても好きで、頻繁に食べるのですが、スシローの生ハムもなかなか味や食感がよいと思います。
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
満足感
揚げ物なので、少し食べるだけでもお腹がふくれます。なのに100円と言う安さは、本当にお財布に優しいです。揚げ具合もちょうどよく、サクサクした食感と、えびのプリプリさがとても美味しいです。お寿司に行くとついつい頼んでしまいます。
熱々でさくさく!
スシローの天ぷらの中で一番好きです!タッチパネルで注文すると熱々の揚げたてがたべられます。天ぷらのお寿司は塩で食べています。生ものがダメな人や小さな子供でも美味しく食べられるメニューだと思います。しっかり海老の味がするのもうれしいです。
エビの天ぷらがサクサク
エビ天握りを2番に選びました。サクサクのエビ天が酢飯もよく合い美味しくいただくことができます。このメニューは、アレンジも多く楽しめるメニューで甘だれや塩で食べても美味しくいただくことのできるメニューです。
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
一貫でも大満足なプリプリ感!
専業主婦というのもあって、やはり一皿に二貫乗っている方が魅力的なのですが赤エビはそんなの関係ありません。一皿一貫でも満足できるほどのボリュームとぷりぷりな食感が食べた瞬間幸せにさせてくれます。甘さもしっかりあり、わさび多めで食べるのが私の大好きな食べ方です!
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
さっぱり
たいも、非常に新鮮で美味しいです。他のところで食べた、たいは少し噛み切りにくかったりしたことがあるのですが、スシローではそんな経験がなく、すごく食べやすい印象があります。脂っこくなくさっぱりしているので、パクッと食べてしまいます。
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
やっぱり美味しい。
王道中の王道にはなってしまうのですが、やはり、マグロが一番かと。あの口の中でとろけるような本マグロの味は忘れることができないほどだからです。今でもスシローにいくとまずはこの品を頼んでしまいます。この歳になっても変わりませんね。
単品価格 | 150円(税抜) |
---|
中トロが100円の時は天国!
普段は150円の中トロ。よくキャンペーンで100円になってます。このキャンペーンの時には家族で何皿も食べまくります。笑 脂がのっていて見てるだけでも美味しいです。これが100円で食べられるなんて最高です!!
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
贅沢一貫じゃないんです
通常の蒸しえびでは贅沢さに欠ける。贅沢一貫のにぎりでは足りない。そんな人の強い味方、生えび!
しっかりした身の味、ぷりぷりの弾力、これで2貫100円は最強のコスパです!
最初にこれを頼んで、シメに贅沢一貫を食べるのが好きです。
単品価格 | 150円(税抜) |
---|
たこ好きの私は大好き
正直他の回転寿司チェーン店のたこと比べると、一段劣ると思います。たこ好きの私にはそれがよくわかります。それに何故か値段も高いですから。でも私はたこが超好きなので、スシローで一番好きなのはたこになってしまうんです。甘ダレとタコの相性が良すぎるんですよね。他のお店に比べれば不満はあるものの、行けば必ず5皿以上は食べるようにしています。
とびこがいい
赤えびだけでも美味しいのは間違いありませんが、上に乗っているとびこがとても合います。珍しいメニューなので最初は食べる気がなかったけど、見た目が美味しそうなので食べてみたところ、美味しかったのでお気に入りです。
たくあんのパリパリがいい感じ!!
意外とまぐたくが置いてある回転寿司チェーンってないんです…。ネギトロとか、山かけとか、マグロと何かって組み合わせはいろいろあるけど、細いたくあんのパリパリが食感も味も楽しい美味しい!この組み合わせが一番好き!
鮮魚を超えた絶品の冷凍技術!とろける味わいに悶絶
旬の一番、おいしい時期の一本釣りしたかつおを生きたまま船上で冷凍させることで、鮮度のそのままに店まで配送するという驚異のかつお。
脂がしっかりとのったかつおはまさにとろける味わいで、正直、これは鮮魚を超えている味わいでは?と感じるほどです。
「こんなにおいしいかつおは初めて食べた」という声も多く、カツオの季節が到来するのが待ち遠しく感じます。
スシローさんの取り組みの凄まじさを実感できる逸品です。
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
あのプチプチ食感は他にない!
見た目もとても魅力的なのですが、とびこの魅力はとにかく食感だと思います!あの噛んだ瞬間にぶちぶち!と聞こえる感じがたまりません!スシローにつくとまずはとびこを家族分注文するくらい家族みんなとびこ好きです!
単品価格 | 100円(税抜) |
---|
炙りチーズの罪
子供から大人まで大好きな一品、サーモン。
チーズの乗ったのを初めて見たのはスシローだったんじゃないかと思います。
チーズ、サーモン、米と、皆に愛される食材のみで構成された間違いない味です。
回ってるのより、注文して食べるのがオススメです。
関連するおすすめのランキング
新鮮で美味しい赤身
スシローのマグロ寿司は臭みもなく新鮮で、美味しくいただくことができます。まぐろの美味しさがシャリとまとまり口触りもよく美味しいメニューだと思います。スシローに行くと必ず注文する握りメニューとなります。