みんなのランキング

【人気投票 1~419位】華流(台湾・中国)ドラマランキング!みんながおすすめする華流作品は?

敗犬女王

このお題は投票により総合ランキングが決定

ランクイン数419
投票参加者数6,997
投票数26,074

みんなの投票で「台湾・中国ドラマ人気ランキング」を決定! 胸キュン必須のラブコメドラマから、中華圏の歴史を紐解く時代劇ドラマなど、華流ドラマがじわじわ人気。日本の大人気漫画『花より男子』が原作の『流星花園~花より男子~』(2001年)や、超イケメン俳優・アーロン(炎亜綸)が出演する恋愛ドラマ『パフェちっく! 〜スイート・トライアングル〜』(2010年)、ツンデレ魔王と落ちこぼれ仙女のラブロマンス『蒼蘭訣 〜魔王とポンコツ妖精が入れ替わっている⁈〜』(2022年)など、台湾・中国ドラマのなかからおすすめの名作ドラマに投票してください!

最終更新日: 2025/09/20

注目のユーザー

ランキングの順位について

ランキングの順位は、ユーザーの投票によって決まります。「4つのボタン」または「ランキングを作成・編集する」から、投票対象のアイテムに1〜100の点数をつけることで、ランキング結果に影響を与える投票を行うことができます。

順位の決まり方・不正投票について

ランキング結果

\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/

1位から見る

161三千鴉の恋歌

52.0(12人が評価)

164敗犬女王

51.9(32人が評価)

楊謹華シェリルリン代表作?

楊謹華と阮經天イーサン・ルアン。年下男と30歳。定番だけど良し。

報告

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

165棋魂

51.9(11人が評価)

真の神作‼️歴史に残る名作です‼️

「ヒカルの碁」の原作者も参加して練り上げられた素晴らしい脚本、監督、そして俳優陣。
脇役に至るまで全てが素晴らしく終わりまで引き込まれるドラマは滅多にない。
衣装やセットなどの視覚的効果に頼らず、ここまで視聴者の心を掴んで離さぬ作品には滅多に出会えるものでない。

中国での評価が非常に高いのも納得。
溢れる若さと疾走感。
話のテンポの良さ。
登場人物誰一人置き去りにしない見事な脚本。
時空を超えた知音の絆の描き方。
神ってる音楽。[続きを読む]

Chuyingさん

1位(100点)の評価

報告

これが中国風ヒカルの碁だ

棋魂は、原作は日本の漫画、藤原佐為ジャンプに連載されていた「ヒカルの碁」です。意外と日本の漫画原作で中国や台湾でドラマというのは多いのですが、少女漫画中心で少年漫画は珍しいです。さて、話はというと、原作と違い少年の群像劇的なところが多く、勝負の展開もどきどきします。そして、ぜひ突っ込んでいただきたいと思います。これのどこがヒカルの碁なの?と。

さんた

さんたさん

3位(90点)の評価

報告

166模仿犯

51.8(5人が評価)

90年代台北設定のリメイクよし 佳作

書籍原作読んでない(日本ドラマ版を飛ばし見しただけ)のでお叱り受けるかもなのですが、90年代台北設定が怖さパワーアップでいいですね。評価高いし前から気になってましたが10話サクッと見れました。ネトフリ予算がつけば台湾だってミステリものできるじゃないかぁ(笑)と思いにっこり(皆そう思ったからこの年金鐘獎総なめしたのかな)。。。時をかける愛もちょこっとミステリーで良いですがこっちはサイコミステリー全開です。暴力シーンがだめでなければ面白いですよ。吳慷仁も検察官役かっこいい。でもおじいちゃん役の陳博正と話すシーンはシリアスな内容なのにtru[続きを読む]

報告

残酷な描写がダイレクトにメッセージを訴えかけてくる

宮部みゆきの代表作が原作で、日本でも映画、ドラマ化されている作品。小説が好きだったので視聴したが、日本版ではできない暴力的なシーンも多くて初めは残酷だと思った。しかし、残酷だからこそ家族を殺された遺族の哀しみや、それに対する言われない誹謗中傷の場面なども心に響き、本当に涙無くして見られない作品だった。特に孫娘を殺されたおじいさんが犯人に対して訴えるシーンは、俳優の気持ちが画面を通してこちらに流れ込んでくるようで忘れられない。

喜歓華流さん

1位(90点)の評価

報告

正直、日本版より面白かった

原作を読んでいたので”試しに”と思いつつ観ました。あまり台湾のドラマは見たことが無かったのですが、とても完成度の高い仕上がりになっていると感じました。キャストは(当然ながら)未知の方ばかりでしたが、その事が逆に新鮮で、ものすごく楽しめました。

のぶ太郎さん

1位(95点)の評価

報告

167武則天 秘史

51.8(4人が評価)

新着・注目

まだまだ採点・コメントが少ない候補です。ご存知の場合はぜひ採点をお願いします!

170暴風眼/STORM EYES

51.7(16人が評価)

中から見た中国

自分たちの知ってる中国のイメージってドラマやニュース経由でしることが多いのでちょっとずれているのを感じることができます。都市を舞台に、国家安全部に勤務するヒロインとバディの二人が、悪の組織と戦うドラマです。国家の特殊技術とか、レア資源を違法に持ち出すとか、中国が悪役にされることがアメリカの映画でありますが、その逆なので内側から見た赤い国を堪能できます。

さんた

さんたさん

4位(85点)の評価

報告

チャンビンビンいいね

ゲストさん

2位(90点)の評価

報告

171少林問道(中国ドラマ)

51.7(13人が評価)

172君子盟

51.7(6人が評価)

紀元前に烏孫国に嫁いだ王女のドラマです

前漢の時代に皇帝が烏孫国に嫁がせた解憂王女をモデルとなった2016年放映のドラマで、主演の張歆芸(チャン・シンイー)と袁弘(ユエン・ホン)は同年に結婚しました。かなり史実が脚色されているものの面白いドラマです。ドラマでは、解憂と翁帰がお互いの身分を知らずに惹かれ合ったけど運命に翻弄され、解憂は公女として烏孫国の王に嫁ぎ、翁帰は王の従弟で左将軍として再会し、宮廷内の陰謀に巻き込まれるのです。そして最後は夫が崩御し、即位した翁帰の求婚を解憂公女が躊躇した末受け入れる場面で終わるのです。
史実:烏孫国は現在のキルギス地方にあった国で、当時中[続きを読む]

えみさん

13位(83点)の評価

報告

175王の後宮

51.6(5人が評価)

177始まりは君の嘘

51.6(8人が評価)

眼福

ストーリーも普通だしバイルーがとても年下女子に見えないが、とにかくワンホーディが出てるだけで高得点。乗馬姿もステキだった。

ドンさん

3位(90点)の評価

報告

ルビー・リンさん主演+プロデュース作品です

前漢が王莽に簒奪された後の時代を舞台に、劉秀(袁弘)が後漢初代皇帝、陰麗華(ルビーリン)が皇后になる話です。撮影は2013年、放送は2016年でした。ルビーリンさんが主演とプロデューサー両方を担当した作品です。
中国の時代劇は往々にしてストーリーが史実と大幅に乖離しているのですが、この作品は史実をかなり反映させています。歴史ドラマとして、戦時下の軍規徹底、苦しい時に受けた恩を生涯忘れない、怒りで敵を徹底的に殺すのではなく我慢して味方を増やし政府を組織する、自我を自制し朝廷の権力争いを避けるなど丁寧に描かれています。
史実では、劉秀と陰[続きを読む]

えみさん

8位(91点)の評価

報告

181

181位~200位を見る

このランキングに関連しているタグ

エンタメの新着記事

おすすめのランキング

あわせて読みたいランキング

VIVANT

エンタメ>テレビ

面白いドラマランキング

おすすめの面白いドラマは?

JIN-仁-

エンタメ>テレビ

平成の名作テレビドラマランキング

平成の名作ドラマを教えてください

仮面ライダーオーズ / OOO

エンタメ>テレビ

平成ライダーシリーズランキング

おすすめの平成仮面ライダー作品は?

ページ内ジャンプ