1999年に出演したドラマ『サイコメトラーEIJI2』で俳優デビュー、『ウォーターボーイズ』で初主演を務めブレイクして以来、人々のアツい視線を集め続けている人気俳優「山田孝之」。今回は、みんなの投票で「山田孝之ドラマ人気一覧ランキング」を決定。大ベストセラーをドラマ化した『世界の中心で、愛をさけぶ』や、高校野球をテーマにしたドラマ『H2(エイチツー)~君といた日々』、勇者ギャグストーリーの『勇者ヨシヒコ』など数々の主演作がラインアップ!あなたのおすすめ作品も教えてください!
最終更新日: 2020/04/16
このお題は投票により総合ランキングが決定
山田孝之は、1983年10月20日生まれ、鹿児島県出身。ドラマデビューを果たしたのは、松岡昌宏主演で1999年に放送された『サイコメトラーEIJI2』。山田は、不良グループの一員・タカユキ役を好演しました。その4年後『WATER BOYS(ウォーターボーイズ)』(2003年)で初主演を務め、大ブレイクしました。以降はドラマのメインキャストの常連となり、『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)や『H2(エイチツー)~君といた日々』(2005年)など主演作が数多く放送されています。
山田孝之の演技力の高さは、これまでにドラマで演じてきた役柄の幅広さを見ればわかります。例えば、ドラクエのパロディードラマ『勇者ヨシヒコ』では天然度マックスなヨシヒコ役を、『闇金ウシジマくん』では冷酷無比な闇金会社の社長役、『dele(ディーリー)』ではクールなプログラマーを演じ、コンフィデンスアワード・ドラマ賞主演男優賞を受賞する高い評価を得ました。
最新のドラマランキングはこちら
ジャンル別ドラマランキングはこちら
イケメンランキングも必見!
[rnking|most-ikemen-actors]
このランキングに投票しているユーザーのバッジについて
山田孝之出演ドラマを全作品観たことがある。
山田孝之出演ドラマを30作品以上観たことがある。
山田孝之出演ドラマを10作品以上観たことがある。
ランキングの順位は、気軽に参加可能な3つのボタンによる投票と、自分の順位を決めて公開・投票するマイランキングの合計ポイントで決定します。マイランキングの方がポイントは高く、順位に及ぼす影響は大きくなります。
\男女別・年代別などのランキングも見てみよう/
タップすると画像やコメントを見ることができます。
1位勇者ヨシヒコと魔王の城
2位闇金ウシジマくん(ドラマ)
3位WATER BOYS
4位白夜行(ドラマ)
5位荒川アンダー ザ ブリッジ(ドラマ)
1位勇者ヨシヒコと魔王の城
2位闇金ウシジマくん(ドラマ)
3位WATER BOYS
4位白夜行(ドラマ)
5位荒川アンダー ザ ブリッジ(ドラマ)
条件による絞り込み:なし
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 純粋で正義感の強い若者ヨシヒコは、ある日勇者「いざないの剣」に選ばれる。疫病に苦しむ村人たちを救う薬草を求める旅に出る。薬草を持った父テルヒコとの再開を果たし、旅は終わりを告げたと思われた矢先、疫病の真の原因を突き止める冒険を始める。 |
---|---|
メインキャスト | 山田孝之(ヨシヒコ)、宅麻伸(ダンジョー)、木南晴夏(ムラサキ)、ムロツヨシ(メレブ)、岡本あずさ(ヒサ)、佐藤二朗(仏) |
放送年 | 2011年 |
放送局 | テレビ東京 |
脚本 | 福田雄一 |
主題歌 | mihimaru GT『エボ★レボリューション』
TEE『愛し続けるから』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/yoshihiko/
|
突如生えてきたヒゲ
美少年から取り立て屋まで、なんでもマッチしてしまう圧倒的演技派俳優山田孝之。『六番目の小夜子』の頃からすると、人類の進化を感じるほど剛毛な髭でプロテクトされていますが、ワイルド感がこれまた似合います。とくに丑嶋のあごの山型ヒゲが一番強面感出ててマッチしてる気がする。
クールなのに熱い山田君がカッコイイ
山田孝之さん扮する、ウシジマくんは闇金の取り立て屋なのですが、闇金の怖さが山田孝之さんの演技でヒシヒシと伝わってきます。
瞬きせずに、ジーと相手を見つめて威嚇する感じがとても怖いです。ストーリーも残虐性もあるし、エロ要素も多いですが、それが現実と結びつき、裏社会の怖さも感じます。その反面、どこか優しく人情的で、コミカルなドラマです。ほかにも崎本大海さんがでていますし、シーズン2からは幼馴染の刑事役で綾野剛さんも出ています。一番のイケメンどろを抑えていますね。
からは
漫画のイメージ通りの役柄に山田孝之の役者としてのすごさをみることができます。実際に闇金に手を出したらこんな感じなのだろうかと、このドラマを見たら絶対、闇金に手はださないって思います。
ダークな山田孝之さんを楽しめる作品
ウォーターボーイズと違って、アンダーグラウンドな感じのドラマです。
この作品では、山田孝之さんのダークなかっこよさを楽しめます◎
ドラマ自体も裏社会をテーマにしているので、どことなく怖い感じです。
人を選ぶドラマですが、山田孝之さんのファンは見るべき作品です。
山田さんのこだわりが詰まった作品
闇金融の世界を詳細に描いた作品です。取り立てのシーンでの暴力は、かなり衝撃的でした。山田さんは、ビジュアルだけでなくセリフ回しの呼吸や間にまでこだわっていたそうです。シーズンを重ね、理想に近いところまで丑嶋を演じることができたと語っていました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | シンクロに憧れ唯野高校水泳部に入部した進藤勘九郎(山田孝之)。高校最後の学園祭のシンクロ公演でリーダーに選ばれたが、突如中止に追い込まれてしまう。同じくシンクロに憧れて入部してきた立松憲男(森山未來)や部員とともにシンクロ公演を実現すべく奮闘していく。 |
---|---|
メインキャスト | 山田孝之(進藤勘九郎)、森山未來(立松憲男)、瑛太(田中昌俊)、石垣佑磨(高原剛)、石井智也(石塚太) |
放送年 | 2003年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 矢口史靖『ウォーターボーイズ』 |
脚本 | 橋本裕志、中谷まゆみ |
主題歌 | 福山雅治「虹」 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/waterboys/ |
山田孝之出世作
山田孝之、森山未来、玉木宏と豪華俳優陣が集まっています。
実話をもとにしたドラマですが、男子高校生たちが、シンクロナイズドスイミングをやりたいと、必死でもがき、頑張るヒューマンスポーツドラマです。シンクロナイズドスイミングを実現するためにいろいろな人の協力を得て、未知のもに挑戦する熱い青春ドラマです。最初は馬鹿にされていたけれど熱意に押され、どんどん仲間が増えていくところは青洲だなとおもうます。ラストのシンクロナイズドスイミングシーンはワクワクしますし、いろんな楽曲を楽しむことができます。特に福山雅治さんの主題歌「虹」は最高です。
爽やかだ孝之
山田孝之、森山未來、瑛太という豪華キャスト。石垣佑磨もいました、懐かしっ!このころの山田孝之はマジで爽やかで、いまとは別人。
福山雅治が歌う主題歌「虹」もよかったし、ヒロインが宮地真緒というのも世代的にぞっくぞくする。宮地真緒、元気かな…。
夏休みのタイミングにぴったりの青春ど真ん中ドラマでした!
爽やか青春の煌めき!
まだキャリア初期の山田孝之さんが見られるドラマで、現在よりも爽やかな印象を受けます。
脇を固めるメンバーも瑛太さんや、森山未來さん、香椎由宇さんなど、豪華そのものです。
もう15年ほど前の作品ですが、色あせない、名作ドラマと言えるでしょう。
山田孝之が若い!熱い!爽やか!
文化祭でのシンクロを披露するために奮闘する男子高校生を描いた本作。山田孝之が若い!熱い!爽やか!今の風貌も渋くてかっこいいが、この頃の少年な山田孝之もかっこいい。ドラマもTHE 青春!といった感じの内容で疲れたときに観たくなる。
純愛が切ない
山田孝之さん演じる「りょうじ」と綾瀬はるかさん演じる「ゆきほ」2人は幼いころりょうじの父親と、ゆきほの母親を殺している。幼い2二人だけの秘密をかかえ、ゆきほが日の当たる暮らしができるよう、りょうじは自分を死んだことにして、影となりはるかを守り続けるのですが、そのやり方が陰湿で、人は守りたいものがあるとここまでできるのだろうかと、すごい生きざまをみているように思います。武田鉄也の刑事の陰険さがハラハラしてしまって、なぜかりょうじやゆきほを守りたいと、みている側が思ってしまうドラマをです。原作も東野圭吾の「白夜行」ですが原作とあまりかわらない内容で、あの分厚い本をよくきれいにまとめたなと思える、見ごたえのあるドラマです。
最も印象に残る作品
雪穂を幸せにするために影となって生きる亮司が、人生を振り返った時に誰も自分の存在を知らないことを寂しく思います。2人を追い続ける刑事の笹垣を殺そうとした時に、彼こそが自分の人生の目撃者になっていたことに驚き、彼だけは自分の手で殺そうと決心するのでした。
切ない演技が魅力的
とても山田孝之さんに好感が持てた作品です。
綾瀬はるかさんとの緊張感ある演技に、心がしんみりしました。
葛藤に苦しむ姿を見事に演じている作品で、山田孝之さんのイメージが変わった人が多いと思います。
山田孝之さんを俳優として好きになった作品です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 林遣都(市ノ宮行/リク)、桐谷美玲(ニノ)、小栗旬(村長)、山田孝之(星)、城田優(シスター)、片瀬那奈(マリア)、安倍なつみ(P子)ほか |
---|---|
放送年 | 2011年 |
放送局 | 毎日放送 |
原作 | 中村光『荒川アンダー ザ ブリッジ』 |
脚本 | 飯塚健 |
主題歌 | Galileo Galilei『さよならフロンティア』 |
公式サイト | https://www.mbs.jp/autb/ |
とにかく笑える
もう、捧腹絶倒、山田孝之さん演じる星に、小栗旬さん演じる河童、城田優演じるお姉の修道女、桐谷美玲の金星人、いろいろなあり得ないキャラクターが集まるドラマです。ストーリーは荒川河川に住み着いたへんてこな住人達の織り成す日々のドラマです、ストーリーに意味があるのかと言われると難しいです。しかし有名なイケメン俳優がそろっているのも楽しみのひとつですね。誰がどんな役をしてゲスト出演してきたりするのを見るのも楽しみの一つです。
このドラマの出演オファーが小栗旬さんから、山田孝之さんにあったときに山田孝之さんは「河童」は自分の役だとおもっていたらしいのですが、実際は「星」の役だったそうです。あるいみ分厚い友情出演なのかもしれません。
人でない者を演じる面白さ
荒川河川敷に住む異様な集団の中に飛び込む青年の話です。山田さんが演じるのは、星いう名のロックを愛する男で、頭が星形になっています。集団の中には金星人や河童もいてかなりぶっ飛んだ内容です。それだけに日常を淡々と描くことでキャラクターたちの異常さが際立っていました。
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 彼女いない歴=年齢のアキバ系オタク・山田剛司。帰りの電車に乗っていたある日、勇気を振り絞って酔っ払いに絡まれていた青山沙織を助ける。その場限りの関係だと思っていた剛司だったが、後日、彼女からお礼にエルメスのカップとソーサーが送られてくる。思わぬお礼の品に動揺した剛司は、自身を「電車男」、彼女を「エルメス」と名付け、インターネット掲示板で助けを求めることにした。最初は冷やかしをしていたネット上の住民だったが、電車男のピュアな恋心に動かされ、応援やアドバイスで盛り上がるようになる。ネットの助言をもとに、沙織にアプローチをする剛司の恋の行方は……!? |
---|---|
メインキャスト | 伊藤淳史(電車男/山田 剛司)、伊東美咲(エルメス/青山 沙織)、須藤理彩(観月裕子)、速水もこみち(青山啓介)、白石美帆(陣釜美鈴)、劇団ひとり(松永勇作)、豊原功補(桜井和哉)、小栗旬(皆本宗孝)ほか |
放送年 | 2005年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 2ちゃんねる『電車男』 |
脚本 | 武藤将吾、徳永友一 |
主題歌 | サンボマスター『世界はそれを愛と呼ぶんだぜ』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/denshaotoko/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田孝之(坂上圭司)、菅田将暉(真柴祐太郎)、麻生久美子(坂上舞)、 江口のりこ(片山薫)、余貴美子(江角幸子)、柴咲コウ(沢渡明奈)ほか |
---|---|
放送年 | 2018年 |
放送局 | テレビ朝日 |
原作 | 本多孝好 |
脚本 | 本多孝好、金城一紀、瀧本智行、青島武、渡辺雄介、徳永富彦 |
主題歌 | - |
公式サイト | http://dele.life/ |
もっと評価されるべき作品
2018年に放送された新しめの作品。今までにない黒髪短髪のセンター分けですたまらん。(個人的に)菅田将暉とのダブル主演作で、ドラマ制作発表前から色々な施策がされていた割に、山田孝之の出演作としては意外と見たことある人が少ない印象。普通におもしろかったので布教したい。
引用元: Amazon
メインキャスト | 竹内結子(麦田なつみ)、妻夫木聡(鍋島純三郎)、伊東美咲(塩見トマト)、山下智久(鍋島光四郎)、山田孝之(牛島ミノル)、若林豪(鍋島権造)、堤真一(鍋島健一郎)、江口洋介(鍋島勇二郎)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | - |
脚本 | 二木結希、武田樹里、大森美香 |
主題歌・挿入歌 | スリー・ドッグ・ナイト『Joy To The World』
井上陽水『森花処女林』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/lunch/ |
再放送の威力
再放送で何回もやっていたからすごい印象に残っています。竹内結子、妻夫木聡、山下智久の次に山田孝之の名前が載ってます。すなわち豪華キャスト。堤真一と江口洋介も出てました。
山田孝之は「キッチンマカロニ」の住み込みの見習い。いい味出してた!
かわいい山田孝之
今では個性的な渋めなかっこいいおもしろい山田孝之ですが、この頃はまだ若くてかわいい初々しさのある山田孝之です。下っ端。かわいいです。この頃から今も健在な、濃いめな顔からは想定外のハニカミ笑顔にこちらもつられて笑顔になってしまいます
引用元: Amazon
メインキャスト | 鈴木杏(潮田玲)、栗山千明(津村沙世子)、山田孝之(関根秋)、上杉祥三(潮田俊作)、美保純(潮田真弓)、多岐川裕美(関根千夏)、勝地涼(唐沢由紀夫)、古尾谷雅人(唐沢多佳雄)ほか |
---|---|
放送年 | 2000年 |
放送局 | NHK |
原作 | 恩田陸『六番目の小夜子』 |
脚本 | 宮村優子 |
主題歌 | coba |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=sayoko |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 大学病院で働く松本朔太郎(緒形直人)34歳は、今は亡き恋人・廣瀬亜紀(綾瀬はるか)との思い出を振り返る。ごくごく平凡な男子高校生だった朔太郎(山田孝之)に対して、亜紀はスポーツ万能で学業の成績も優秀だった。一見正反対の2人だが、ひょんなことから急速に距離を縮める。そんな幸せの最中、朔太郎は亜紀が白血病を発症していることを知ってしまう。その後、2人の不変とも思えた愛の前には、数々の試練が容赦なく襲いかかる。 |
---|---|
メインキャスト | 山田孝之(松本朔太郎)、綾瀬はるか(廣瀬亜紀)、緒形直人(松本朔太郎)、桜井幸子(小林明希)、松下由樹(谷田部敏美)、仲代達矢(松本謙太郎)、手塚理美(廣瀬綾子)、三浦友和(廣瀬真)ほか |
放送年 | 2004年 |
放送局 | TBS |
原作 | 片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』 |
脚本 | 森下佳子 |
主題歌 | 柴咲コウ『かたちあるもの』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1198/ |
号泣しかありません
映画のリメイクで、ドラマ化したらどうなるのかと思っていたのですが、素晴らしい作品です。
映画で描き切れなかった部分などより深いドラマになっています。綾瀬はるかさんとの黄金コンビも見ていて、心が打たれます。
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田孝之(藤代孝治)、沢尻エリカ(雨音薫)、松下奈緒(橘麻美)、田中圭(大西雄太)、佐藤めぐみ(松前美咲)、濱田岳(加藤晴男)、勝村政信(雨音謙)、竹中直人(三浦修)ほか |
---|---|
放送年 | 2006年 |
放送局 | TBS |
原作 | 坂東賢治『タイヨウのうた』 |
脚本 | 渡邉睦月 |
主題歌 | 柴咲コウ『invitation』 |
公式サイト | https://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d1535/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 国仲涼子(上村恵里)、堺正章(古波蔵恵文)、田中好子(古波蔵勝子)、ゴリ(古波蔵恵尚)、山田孝之(古波蔵恵達)、菅野美穂(城ノ内真理亜)、余貴美子(柴田容子)、平良とみ(古波蔵ハナ)ほか |
---|---|
放送年 | 2001年 |
放送局 | NHK |
原作 | - |
脚本 | 岡田惠和 |
主題歌 | Kiroro『Best Friend』 |
公式サイト | https://www6.nhk.or.jp/drama/pastprog/detail.html?i=asadora64 |
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田孝之(俳優)、山下敦弘(映画監督)、芦田愛菜(俳優)、ムロツヨシ(俳優)、矢田部吉彦(東京国際映画祭プログラミングディレクター)、安岡卓治(映画プロデューサー)、天願大介(映画監督)、佐藤忠男(映画評論家)ほか |
---|---|
放送年 | 2017年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | - |
脚本 | - |
主題歌 | フジファブリック『カンヌの休日 feat. 山田孝之』
スカート『ランプトン』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/yamada_cannes/smp/ |
引用元: Amazon
あらすじ・ストーリー | 普通の高校生・サブローは修学旅行中に、戦国時代へタイムスリップしてしまう。そこには、日本人なら誰もが知っている戦国武将で、サブローの容姿と瓜二つな織田信長がいた。織田信長から替え玉になってほしいと頼まれたサブローは、壮大なる目標「天下統一」に向けて、池田恒興をはじめとする家臣らとともに、斎藤道三や今川義元などといった、名だたる武将たちへと立ち向かっていく。 |
---|---|
メインキャスト | 小栗旬(サブロー / 織田信長、織田信長 / 明智光秀)、柴咲コウ(帰蝶)、向井理(池田恒興)、山田孝之(伝次郎 / 木下藤吉郎)、藤木直人(竹中半兵衛)、 藤ヶ谷太輔(前田犬千代)、高嶋政宏(柴田勝家)、濱田岳(松平元康)ほか |
放送年 | 2014年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 石井あゆみ『信長協奏曲』 |
脚本 | 西田征史 |
主題歌 | Mr.Children『足音 ~Be Strong』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/nobunaga-concerto-drama/index.html |
悪役が素敵
山田孝之さんの悪役はやっぱり良いですね。コメディ、悪役、超真面目、どんな役も完ぺきにこなして、見ていて存在感があります。主役は小栗旬さんですが、忠実な部下を演じながら、裏ではあくどい顔を見せる山田孝之団の演技は最高です。もう一人の主役化とおもうほど惹きつけられます。信長協奏曲は修学旅行中の高校生が過去にタイムスリップし、瓜二つの織田信長をに成りすますストーリーですが、歴史の通りに物事が進む危機感や、織田信長の天命を知り、小栗旬が慌てたり落ち込んだりするところもまた、見所です。
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田孝之(横山要)、林遣都(真野真広)、阿部進之介(新田広重)、小林涼子(葛西ルーシー)、中村倫也(安部寿)、井戸田潤(Mr.大体のことはデキる風間岳)、水樹奈々(Miss.メロディ三枝)、余貴美子(Miss.フォーチュンキュウリ滑川)ほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 飯塚健 |
主題歌 | ASIAN KUNG-FU GENERATION『Planet of the Apes / 猿の惑星』 |
公式サイト | http://replay-destroy.com/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 常盤貴子(三崎結花)、窪塚洋介(浅海暁生)、山下智久(大友唯)、山田孝之(高松翔)、妻夫木聡(藤沢隆太)、大杉漣(三崎重雄)、水川あさみ(一ノ瀬かおる)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | フジテレビ |
原作 | 楳図かずお『漂流教室』 |
脚本 | 大森美香 |
主題歌 | 山下達郎『LOVELAND, ISLAND』 |
公式サイト | https://www.fujitv.co.jp/b_hp/LLL/ |
引用元: Amazon
メインキャスト | 山田孝之、綾野剛、大根仁、やべきょうすけ、吉井和哉、清野とおるほか |
---|---|
放送年 | 2015年 |
放送局 | テレビ東京 |
原作 | 清野とおる『東京都北区赤羽』『ウヒョッ!東京都北区赤羽』 |
脚本 | - |
主題歌 | オープニングテーマ:スチャダラパー『中庸平凡パンチ』 |
公式サイト | https://www.tv-tokyo.co.jp/akabane/ |
無表情の演技が面白い
作品の内容が特徴的なので、演じるのが難しかったと思います。
物静かで沈黙が多い役柄でしたが、存在感が抜群に出ていました。
無表情だけど、何だか笑ってしまいます。笑
山田孝之さんの新たなキャラクターが出た作品で、個人的にハマって見ていました。
メインキャスト | 森尾由美(桜井桃子)、新井康弘(桜井良介)、谷野欧太(桜井拓也)、新穂えりか(桜井美穂)、中野勇士(桜井慎吾)、荒井千歩(桜井紀香)、金澤翔太(桜井剛)、茅島成美(楠千絵子)ほか |
---|---|
放送年 | 2002年 |
放送局 | TBS |
原作 | - |
脚本 | 浪江裕史 |
主題歌 | 山田孝之『真夏の天使~All I want for this Summer is you~』 |
公式サイト | - |
すぐ惚れる
山田孝之さん演じるヨシヒコは、めちゃくちゃ真面目なんだけども、中村静香演じる村の娘に惚れて旅を中止しようとしたり、惚れっぽいのが特徴。横浜駅西口地下街のケーキ屋で働く女の子に一目惚れした自分としては、他人事ではなく、いつも自分のことのように感情移入しながら見てました。
勇者はつらい?よ
タイトルからドラクエをもじったパロディなのはうかがえますが、まじめな話を想像していて、そのコメディぶりにびっくりするやら、面白いやら、全編笑いが絶えません。また、登場するゲストがとても豪華です。あの綾野剛がミノタウロスに扮して一コマの出演には度肝を抜かれました。
製作費があまりなかったとのことで、そても安い材料を使いまわしして、手作り感が満載のドラマです。が、制作サイドはここまで人気が出てシリーズ化されるのは想像していたのでしょうか。一人一人の個性が生きていて本当に面白いドラマです。ムロツヨシさんもこのドラマでその面白さに火がついたのではないでしょうか。
コメディスタイルの山田孝之さんを見られるドラマ
山田孝之さんは、カメレオン俳優としても有名です。
つまり、ドラマによって、ガラッと役割を変えるということですね。
このドラマでは、ウォーターボーイズや闇金ウシジマくんとは違い、山田孝之さんのコメディアンとしての才能を見ることができます。
シュールな笑いを楽しめるので、たくさんの人に見てほしい作品です。
名作
山田孝之の良さが全部出ている映画です
山田孝之は特に好きではないし、どらくえはやったことも見たこともありませんでしたが、どハマり。
くだらない。笑える。毎回特別ゲストもいて毎回みどころがあります。繰り返し見てもおもしろい。そして、ドラクエもやりたくなる。ドラクエをやってからまた見ればきっとさらにおもしろいんだろうなと思います。
このドラマから山田孝之にはまって他のドラマや映画も見あさっています。
ヨシヒコの記念すべき1作目
「B級感満載のドラマだなー」
そう思いながら見始めたら本気でB級でした。でもそういうところで笑わせにいくやつでした。
このあたりから山田孝之の見方が変わった気がする。
このドラマで福田雄一とムロツヨシを知った気もする。
小池栄子が出た回がすごいおもしろかったなー。
山田孝之のギャグドラマ
山田孝之演じる勇者が冒険のた旅に出るドラマ。端的に言うと、ドラクエパロディ。ファンタジーをあえてチープに、あえてショボく製作しておりそのギャップがおもしろい。さらにふざけた空気感のなかで山田孝之がシリアスに勇者を演じるから笑えてくる。
天然でだらしない勇者役が面白い
ドラゴンクエストのパロディ版ドラマ。
勇者役で出演していますが、女性を見るとついだらしなくなる姿が印象的です。
ギャグ要素が強いので、ツボにハマる人は最高に楽しめる作品です。
個人的にはパロディ役の山田孝之さんが1番好きです。笑
これはみるべき。
ただただふざけたドラマです。
もはやコントです。
ずっとにやにやしちゃう。
こんな人がこんな役しちゃう!?笑
みたいなところも見どころ。
これはほんと面白い!!!
ヨシヒコのシリーズは本当に大好きでそれそれがいい味を出しているのですが、主人公のヨシヒコのポンコツ感好きです。
ながら見できる気楽さが好き
家事をしながら、電話しながら、ながら見をしてもいい気楽さと低コスト丸出し感がこのドラマの味になっています
ヒーロードラマ???
バカで天然で正義感が強い主人公。毎回いろいろなゲストが悪役で出てくるのがまた面白い。